初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3050052

【期間・数量限定】太陽をたっぷり浴びた四万十文旦5kg(家庭用)配送:2025年2月下旬~3月上旬
【期間・数量限定】太陽をたっぷり浴びた四万十文旦5kg(家庭用)配送:2025年2月下旬~3月上旬
【期間・数量限定】太陽をたっぷり浴びた四万十文旦5kg(家庭用)配送:2025年2月下旬~3月上旬
【期間・数量限定】太陽をたっぷり浴びた四万十文旦5kg(家庭用)配送:2025年2月下旬~3月上旬

【期間・数量限定】太陽をたっぷり浴びた四万十文旦5kg(家庭用)配送:2025年2月下旬~3月上旬

高知県四万十市

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

爽やかな甘さとほろ苦さ、プリプリの果肉は根強い人気!

5.0
1

寄付金額12,000円

お礼品発送予定時期
2025年2月下旬~3月上旬発送 ※農産品のため収穫時期等により、発送時期が前後する場合がございます。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

【毎年リピーターが多い人気の文旦!!2025年2月下旬~3月上旬に発送予定】

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
農産品の為天候の影響により発送時期が前後する場合
があります。予めご了承の上、お申込みください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

最後の清流「四万十川」のほとりで手間暇かけて育てた文旦です。
四万十清流農場・四万十市竹島地区は、四万十川と太平洋に挟まれ黒潮海流の潮風と四万十川の清風の合流地という、自然がもたらす恵まれた環境のもとで育まれています。
潮風がもたらしてくれる塩分と、畝作り栽培の為水分を切ることで、ストレスを与え糖度がのり、美味しい文旦が出来上がります。
また、藁をかぶせて約1ヶ月寝かせ、昔ながらの地熱貯蔵(野囲い)を行い追熟させます。
追熟させることにより、糖と酸のバランスのとれた、こだわりの文旦が出来上がります。

<事業者のこだわり>
2025年2月下旬~3月上旬の文旦が本当に美味しい時期だけしか出荷しておりません。

★★注意事項(必ずお読みください)★★
・こちらは【家庭用】です。形がいびつなものや、多少のキズやすれがありますが味につきましては問題ございません。
・返礼品の発送後の転送(配送先変更)については転送区間の送料がお届け先様負担となります。転送料のお支払いは着払いとなり、お届け先様にお支払いいただきます。転居等で、配送先住所の変更がありましたらお早めにお知らせください。
・自然のものですので房の大きさ、詰まり具合、酸味や水分量など個体差があります。こちらに関しての返品交換は致しかねます。
・農産品のため収穫時期等の都合により、発送する時期が前後する場合がございます。予めご了承の上、お申込みください。
・お礼品お受取り後、すぐにお品の状態をご確認ください。お礼の品の発送には万全を期しておりますが、万が一上記以外の外装破損、異物、汚れ等があった場合は、写真・画像を添付の上お早めに「四万十市観光協会」までご連絡ください。尚、到着日より3日間過ぎてからの対応は致しかねます。
・「お申し込みの不備」「事前連絡をいただいていない長期不在や転居」「住所不明」「日数が経ってからのお受取り」に対する再出荷は致しかねますのでご了承ください。
・画像はイメージです。

■容量
四万十文旦5kg(約7玉~12玉)【家庭用】
※サイズは生産者にお任せください

■消費期限
配送日より約15日間
(直射日光・高温多湿を避け、風通りのよい冷暗所にて保存してください)

協賛:四万十清流農場

お礼品詳細

配送方法 通常便
提供元 四万十市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025年2月24日(月・振)まで ※数量に達した場合、早期終了いたします。
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口   :四万十市 企画広報課 シティプロモーション推進係

受付時間   :(平日)8:30~17:15

電話番号   :0880-34-1145

メールアドレス:sangyo@city.shimanto.lg.jp

高知県四万十市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2025年04月17日

    だまやさん

    毎年、時期が来ると注文してます!一つ一つが綺麗で大きく食べ応えあります、甘さと酸味のバランスが良く、本当に美味しい文旦です。来年も注文します!

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

高知県四万十市のご紹介

  1. 全国
  2. 高知県
  3. 四万十市

高知県西部に流れる四万十川が太平洋にそそぐ場所、川と人の暮らしがとても近い、四万十市は「川とともに生きるまち」です。増水時に壊れにくい構造をしている沈下橋や伝統的な川漁は人と自然との関わりの積み重ねの証だと言われています。また、歴史的観点や町並みが碁盤目になっていること、東山など京都に見立てた地名などから土佐の小京都とも呼ばれています。

海・川・山が揃う四万十市から「おいしい」をお届けいたします。皆さまの応援をよろしくお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ふるさとの環境と景観を守る事業
  2. ふるさとの人(高齢者、子どもなど)を守り育む事業
  3. ふるさとの産業を守り育む事業
  4. ふるさとのイベントを守り育む事業
  5. ふるさとを災害から守る事業
  6. その他ふるさとを守り育むために市長が必要と認める事業(市長にお任せ)

お礼品のご紹介

  1. 高知県香南市は、野菜の促成栽培とハウス栽培が盛んで、特にみかんとニラは県下でも有数の生産量を誇っております。また、太陽の光が果実全体に行き渡るよう工夫を凝らした特別な方法で栽培したエメラルドメロンとルナ・ピエナ(スイカ)、フルーツトマトは、イタリア語で「3つの果実」を意味する「トレ・フルッタ」の名で全国に出荷しており、その新鮮さ、味、品質は高く評価されております。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ