初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1661730

国産サーモン 切り落とし 800g (80g×10P) 小分け 広島レモンサーモン
国産サーモン 切り落とし 800g (80g×10P) 小分け 広島レモンサーモン
国産サーモン 切り落とし 800g (80g×10P) 小分け 広島レモンサーモン
国産サーモン 切り落とし 800g (80g×10P) 小分け 広島レモンサーモン

国産サーモン 切り落とし 800g (80g×10P) 小分け 広島レモンサーモン

広島県大竹市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

若い人達にも食べやすい様、給餌時に広島産レモンを配合して魚の臭みを少なくしました。

0.0
0

寄付金額17,000円

お礼品発送予定時期
2025/09/20から順次発送 ※2025/09/20以降のお申し込みは2週間程度で順次発送いたします。
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
NEW
冷凍

お礼品の内容・特徴

輸入サーモンが多い中、消費者ニーズに合った大型のサーモンを広島県内で生産し、出荷できる体制を作りました。
若い人たちにも食べやすいよう、給餌時に広島産レモンを配合し、魚の臭みを少なくしています。
また、魅力的なオレンジ色の身となるよう、大型サーモンをつくる努力をしました。
そして、県外出荷もできるように加工体制を整え、保存に最適な冷凍状態でお届けいたします。

《広島レモンサーモンとは》
広島県の北広島町にて、1000m超級の山々から大暮川に注ぎ込む、冷たく清らかな水で生まれた卵は、その豊かな水の力をかりて1年半育成され、12月に瀬戸内海、宮島の南側大竹市の阿多田島へ場所を移し、大きく育っていきます。
阿多田島での飼育時に県産レモンの果汁を混ぜた飼料で育てたフルーツ魚を「広島レモンサーモン」と呼びます。
ほのかなレモンの香り、魅力的なオレンジ色の身の大型サーモンです。

《お召し上がり方》
食べやすいサイズになっておりますので、解凍後、そのままお召し上がりいただけます。
サーモン丼、手巻き寿司、カルパッチョ、ホイル焼きなど、生食、加熱のどちらでも美味しくご賞味いただけます。

■お礼品の内容について
・レモンサーモン切落し[80g×10P]
  原産地:広島県/製造地:広島県/加工地:広島県
  賞味期限:製造日から2年


■注意事項/その他
※こちらの品物は冷凍でのお届けとなります。生鮮品ですので、届きましたら箱から出して、すぐに冷凍庫で保管してください。
※寄附後のキャンセル、品物交換はいたしかねますので、ご容赦ください。
※お申し込みが多い場合や水揚げ・気象状況・交通等の事情により、お届けに時間がかかる場合があります。
※離島へのお届けはできません。
※お届けの日時指定はお受けしておりません。
※長期不在などでお受け取りになれなかった場合、返礼品の再送はお受けできませんので、予めご了承ください。
※画像はイメージです。お届けはレモンサーモン切落し800gです。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 株式会社 水信
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025-09-04〜2030-11-30
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

広島県大竹市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

鮭・サーモン

家庭料理の定番食材・鮭。国産の鮭は北海道で獲れたものが大半を占めます。鮭の最も一般的な品種は「白鮭」です。「トキシラズ」や「アキサケ」、「アキアジ」など水揚げされる時期や地域によって呼び名が異なります。地域にもよりますが、鮭の旬は9~11月です。

一口に鮭といっても、脂身の多い「紅鮭」、塩で漬け込んだ「新巻鮭」など種類は様々です。好みや用途によって、お選びください。
生の鮭が冷凍で届いたら、解凍後すぐにお召し上がりいただけます。生食用はお刺身やカルパッチョなどでお召し上がりください。他にも塩焼きやムニエル、ちゃんちゃん焼き、おにぎりの具など色々な方法でご堪能いただけます。北海道の秋の味覚・鮭をお楽しみください。
家庭料理の定番食材・鮭。国産の鮭は北海道で獲れたものが大半を占めます。鮭の最も一般的な品種は「白鮭」です。「トキシラズ」や「アキサケ」、「アキアジ」など水揚げされる時期や地域によって呼び名が異な... 続きを読む

鮮魚

さとふるでは鮮魚のお礼品を多数掲載しています。鮮度と品質にこだわった魚は、シンプルに焼いたり、お刺身で味わったり、さまざまな料理にお使いいただけます。新鮮なうまみと、豊かな海の恵みを、ぜひご家庭でお楽しみください。 さとふるでは鮮魚のお礼品を多数掲載しています。鮮度と品質にこだわった魚は、シンプルに焼いたり、お刺身で味わったり、さまざまな料理にお使いいただけます。新鮮なうまみと、豊かな海の恵みを、ぜひご家庭... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

広島県大竹市のご紹介

  1. 全国
  2. 広島県
  3. 大竹市

大竹市にご興味をお持ちいただきありがとうございます。

大竹市は、瀬戸内海に面した、面積が広島県で一番小さな市です。市内を流れる小瀬川のきれいで豊かな水に恵まれ、日本で最初の石油化学コンビナート(岩国・大竹石油コンビナート)が建設された大竹市は、日本屈指の臨海工業都市として発展してきました。たくさんの企業が世界・国内シェアトップの製品を創りだしています。

みなさまの生活を大竹市産の製品群が支えているといっても過言ではありません!返礼品にもご用意しておりますので、ぜひお試しください。

最先端のものづくり、豊かな自然、「産業と自然が調和するまち」大竹市。

大竹の魅力のつまった品々を、ふるさと納税返礼品でお届けします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 0 大竹市にお任せ(分野を指定しない)
  2. 1 教育・文化
  3. 2 産業・雇用
  4. 3 生活・環境
  5. 4 安全・安心
  6. 5 健康・福祉
  7. 6 自治・行政運営

お礼品のご紹介

  1. 大竹市では、自慢の海産物をはじめ、皆さまの生活を支えている大竹市産の素材を使った製品など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。最先端のものづくり、豊かな自然、「産業と自然が調和するまち」大竹市。大竹市の魅力のつまった品々を、ふるさと納税お礼品でお届けします。ぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ