初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1648466

千葉県産純粋はちみつ「はるのさと・はるのやま・からすざんしょう」1.2kg(200g2本×3種類)
千葉県産純粋はちみつ「はるのさと・はるのやま・からすざんしょう」1.2kg(200g2本×3種類)
千葉県産純粋はちみつ「はるのさと・はるのやま・からすざんしょう」1.2kg(200g2本×3種類)
千葉県産純粋はちみつ「はるのさと・はるのやま・からすざんしょう」1.2kg(200g2本×3種類)

千葉県産純粋はちみつ「はるのさと・はるのやま・からすざんしょう」1.2kg(200g2本×3種類)

千葉県大網白里市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

大人気の千葉県産蜂蜜3種 ふるさと納税特別セット

0.0
0

寄付金額44,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-29より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

NEW
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

千葉県で採蜜した「はるのさと蜂蜜」「はるのやま蜂蜜」「からすざんしょう蜂蜜」を、
「各200gボトル×2本ずつ、合計6本・1,200g」でお届けするふるさと納税限定セットです。
希少な百花蜜と個性際立つ単花蜜を一度に味わえる贅沢な組み合わせは、ご家庭用はもちろんギフトにも最適です。

【はるのさとはちみつ】
クサフジ・藤・桜・菜の花・クローバー・柿など、春の里と畑を彩る草木の花々から採れる百花蜜です。
千葉県の「はるのさと」の景色を切り取ったかのような、ふんわりと軽やかな甘さとほのかなフローラルの香り。
ひと口目は透明感のある甘みが舌にすっと広がり、華やかな後味を感じられます。
クセのないさっぱりとした味わいは、はちみつ初心者の方にも大好評です。

「おすすめの楽しみ方」
ハーブティー:柔らかな花の香りがハーブ本来の香りを引き立てます。
トースト:トーストしたての香ばしさに優しい甘さをお楽しみいただけます。
ヨーグルト:酸味をまろやかに包み込み、後味をさっぱりと仕上げます。
クリームチーズ:チーズのコクに軽やかな甘さが加わります。レアチーズケーキにも良く合います。
紅茶:すっきりした渋みとやさしい甘みが溶け合います。
浅煎りコーヒー:スッキリとした浅煎りコーヒーと優しい甘さの組み合わせはとてもおすすめです。

【はるのやまはちみつ】
藤、クロガネモチ、シイの木、ベニカナメモチ、ハゼノキなど春の樹木の花蜜をミツバチがブレンドした百花蜜。
春の山々で次々と咲く樹木の花から採れるはるのやま蜂蜜は、穏やかな甘さと後味のスッキリ感が魅力です。
口に含むとほのかな香りがふわりと広がり、後味には穏やかなコクが感じられます。
透明感のある黄金色で、クセがなくまろやかな味わいは、はちみつ初心者やお子さまにもぴったりです。

「おすすめの楽しみ方」
そのままで:起きてすぐ、朝にひとさじ。
ヨーグルトに:酸味をまろやかに包み込み、後味にもふわりと甘さが広がります。
パンケーキに:優しい甘さが良く合い、お子さまにもおすすめ。
スムージーに:ブルーベリーやバナナと相性抜群です。
中煎りの珈琲に:コーヒーの香りや風味を引き立てます。

【からすざんしょう蜂蜜】
柑橘系の爽やかな香りとフルーティーな風味が特徴です。
一口含むと、フルーティーな甘さの中にほのかな苦味が広がり、絶妙なバランスの奥深い味わいを楽しめます。
その独特の風味は大人の味わいとしても、とても人気です。

「おすすめの楽しみ方」
深煎りコーヒー:ビターな香りと酸味が、コーヒーの苦味と絶妙にマッチします。
ミルク:まろやかな口当たりに、爽やかな風味が加わり、優しい味わいに。
ブルーチーズ:塩味やコクとのコントラストで、贅沢な味わいを演出します。
バナナ・デニッシュパン:シンプルな甘さに奥行きを与え、風味豊かに。
肉料理:ソースに加えると、コクと香りに深みが生まれます。
バニラアイスクリーム:意外なほど相性抜群。贅沢なデザートに早変わりします。

■生産者の声
【八八の想い】
~自然本来の美味しさをそのままお届けする~
自然のままのはちみつを味わっていただけるように非加熱のまま充填しております。
八八はミツバチが花の蜜から作ったはちみつのみを提供しております。

【八八のはちみつ】
~日本ならではの四季、植物の特徴をはちみつで表現する~
生まれ育った千葉県の豊かな自然と季節の移り変わりをはちみつで表現することを心がけています。
日本固有種の山桜や山藤などの元来日本にある種にこだわっております。
また、和歌や文学で親しまれてきた珍しい花のはちみつ作りをしていることも特徴です。

■お礼品の内容について
・千葉県産純粋はちみつ「はるのさと・はるのやま・からすざんしょう」[1.2kg(200g2本×3種類)]
  原産地:千葉県/加工地:千葉県 大網白里市
  賞味期限:製造日から2年


■原材料・成分
はるのさとはちみつ:蜂蜜(百花蜜)
はるのやまはちみつ:蜂蜜(百花蜜)
からすざんしょうはちみつ:蜂蜜(烏山椒)

■注意事項/その他
※1歳未満の乳児には食べさせないでください。
※直射日光を避けて常温で保存してください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 合同会社八八
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2026-01-31
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

千葉県大網白里市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

はちみつ

さとふるでははちみつのお礼品を多数掲載しています。各地で採取されたはちみつは花の種類や季節により、多種多様な風味が楽しめます。まろやかな甘みのアカシアやレンゲ、複数の花の蜜をブレンドした百花蜜やスパイシーな独特の風味が人気のマヌカハニーなど、そのままでも料理や飲み物に加えてもお好みに合わせて美味しくお召し上がりいただけます。ご家庭用はもちろん、大切な方への贈り物としてもおすすめの一品です。 さとふるでははちみつのお礼品を多数掲載しています。各地で採取されたはちみつは花の種類や季節により、多種多様な風味が楽しめます。まろやかな甘みのアカシアやレンゲ、複数の花の蜜をブレンドした百花蜜や... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

千葉県大網白里市のご紹介

  1. 全国
  2. 千葉県
  3. 大網白里市

千葉県の東、九十九里平野のほぼ中央に位置するまち、大網白里市。

西は緑豊かな丘陵部、中央は広大な田園部、東は遠浅の美しい「白里海岸」がつづき、特色ある豊かな自然風土を有しています。

水産加工業が盛んで、みりん干し、いわしのゴマ漬け、はまぐり、ながらみ、煮干しなど、豊かな海の幸が、訪れる人々を魅了しつづけています。また、農業も盛んで、味が自慢の新鮮な野菜をはじめ、米、とうもろこし、メロン、梨、イチゴ、落花生などが、大切に育まれています。

大網白里市の魅力にぜひ触れていただき、お越しいただける機会となれば幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 誰もが健康で思いやりのある暮らしを育むまち 【保健・福祉の充実】
  2. 将来を担う子どもたちを育み、生涯を通じて学ぶまち 【教育・文化の充実】
  3. 誰もが快適に暮らせるまち 【都市基盤の整備】
  4. 人と自然が調和したまち 【自然環境との共生】
  5. 誰もが安全に安心して暮らせるまち 【安全・安心の確保】
  6. にぎわいと活力のあるまち 【産業・観光の振興】
  7. 地域・市民が主役のまち 【協働のまちづくり推進】
  8. 創意と工夫による持続可能な行財政運営の推進 【行財政運営】
  9. 市の活動全般への活用 【指定無し】

お礼品のご紹介

  1. 大網白里市では、緑豊かな田園から広大な太平洋に面した九十九里浜までの特色ある自然風土を活かし、バラエティ豊かなお礼の品を取り揃えています。
    豊かな土壌と暖かな気候のもと育った【お米】などの農産物をはじめ、豊かな海の幸を使った海産物、職人こだわりの工芸品やお菓子、ゴルフ利用券など、大網白里市の魅力が詰まった品々をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ