お礼品ID:1643371
オレンジワイン 甲州オレンジ 12度 720ml ミディアム 芳醇 ギフト 湯浅ワイナリー
柔らかな口当たりで飲みやすいオレンジワイン!甲州ブドウの爽快な酸味がフレッシュな美味しさを演出!
寄付金額11,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
甘さ控えめで爽快なワイン!
甲州ぶどうのオレンジワインを
醤油発祥の地・湯浅町からお届けします
■「オレンジワイン」とは?
オレンジワインは赤、白、ロゼに次ぐ第4のワインとして注目を集めています。
白ぶどうの皮や種を果実と一緒に醸造することで果皮に含まれていた成分が浸潤し、オレンジ色のワインになります。
そして、果皮を約2週間漬け込むことで、皮や種からの複雑な風味が引き出され、独自の味わいが生まれ、軽やかで心地よい苦味や柔らかな渋みのオレンジワインに仕上がります。
■「甲州オレンジ」は、柔らかな口当たりが特徴
一般のオレンジワインは、しっかりとしたタンニン(渋み)を持つものが多いのですが、「甲州ぶどう」を使ったオレンジワインは柔らかな口当たりで、飲みやすいのがその大きな魅力です。
出汁を使った料理や焼き魚、天ぷらなどの和食をはじめ、エスニック料理、中華料理にもよく合います。
■湯浅ワイナリー「新たな発酵文化を目指したワインづくり」
湯浅ワイナリーは、約750年の発酵文化を誇る醤油発祥の地・湯浅で創業し、伝統ある発酵文化を継承しながら、最新の設備を備えてワインを作っています。
湯浅町を代表する醤油、味噌などに続く発酵食品としてワイン作りに取り組み、湯浅の発酵の歴史を新しいステージを開き、ワインづくりを通じて、地域の活性化に貢献して参ります。
■フルーツ王国・和歌山の魅力を届ける
雄大な太平洋に面し、 黒潮の影響から1年中温暖な気候で日照時間が長く、果物の栽培に適した土地、和歌山。
古くからたくさんの果物が作られており、代表的な有田みかん、みなべ田辺地域の梅、 紀の川沿い桃山町の桃など、どれもみずみずしく香り高い自慢の果物ばかりです。
果物の成長で季節を感じることができる。そんな豊かな和歌山でワイン作りに励んでいます。
■お礼品の内容について
・甲州オレンジワイン[720ml×1本]
原産地:山梨県(甲州)/製造地:和歌山県湯浅町
■注意事項/その他
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
※ヴィンテージ(生産年)はなるべく最新のものをお届けします。ヴィンテージの指定はできません。ヴィンテージによって味わいが変化する場合があります。
※ワインラベル(エチケット)は変更となる場合があります。
※直射日光、高温多湿な場所を避け冷暗な場所に保存してください。
※画像はイメージです。
3.区域内において、原材料の仕入れ、加工、製造を行い、7割以上の付加価値が生じているため。(告示第5条第3号に該当)
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
甲州ぶどうのオレンジワインを
醤油発祥の地・湯浅町からお届けします
■「オレンジワイン」とは?
オレンジワインは赤、白、ロゼに次ぐ第4のワインとして注目を集めています。
白ぶどうの皮や種を果実と一緒に醸造することで果皮に含まれていた成分が浸潤し、オレンジ色のワインになります。
そして、果皮を約2週間漬け込むことで、皮や種からの複雑な風味が引き出され、独自の味わいが生まれ、軽やかで心地よい苦味や柔らかな渋みのオレンジワインに仕上がります。
■「甲州オレンジ」は、柔らかな口当たりが特徴
一般のオレンジワインは、しっかりとしたタンニン(渋み)を持つものが多いのですが、「甲州ぶどう」を使ったオレンジワインは柔らかな口当たりで、飲みやすいのがその大きな魅力です。
出汁を使った料理や焼き魚、天ぷらなどの和食をはじめ、エスニック料理、中華料理にもよく合います。
■湯浅ワイナリー「新たな発酵文化を目指したワインづくり」
湯浅ワイナリーは、約750年の発酵文化を誇る醤油発祥の地・湯浅で創業し、伝統ある発酵文化を継承しながら、最新の設備を備えてワインを作っています。
湯浅町を代表する醤油、味噌などに続く発酵食品としてワイン作りに取り組み、湯浅の発酵の歴史を新しいステージを開き、ワインづくりを通じて、地域の活性化に貢献して参ります。
■フルーツ王国・和歌山の魅力を届ける
雄大な太平洋に面し、 黒潮の影響から1年中温暖な気候で日照時間が長く、果物の栽培に適した土地、和歌山。
古くからたくさんの果物が作られており、代表的な有田みかん、みなべ田辺地域の梅、 紀の川沿い桃山町の桃など、どれもみずみずしく香り高い自慢の果物ばかりです。
果物の成長で季節を感じることができる。そんな豊かな和歌山でワイン作りに励んでいます。
■お礼品の内容について
・甲州オレンジワイン[720ml×1本]
原産地:山梨県(甲州)/製造地:和歌山県湯浅町
■注意事項/その他
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
※ヴィンテージ(生産年)はなるべく最新のものをお届けします。ヴィンテージの指定はできません。ヴィンテージによって味わいが変化する場合があります。
※ワインラベル(エチケット)は変更となる場合があります。
※直射日光、高温多湿な場所を避け冷暗な場所に保存してください。
※画像はイメージです。
3.区域内において、原材料の仕入れ、加工、製造を行い、7割以上の付加価値が生じているため。(告示第5条第3号に該当)
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1週間以内
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
和歌山県湯浅町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ワイン
お礼品レビュー
0.0
和歌山県湯浅町のご紹介
和歌山県の中部西岸に位置し、有田みかん・醤油・金山寺みそで有名。県下では唯一の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定され、歴史感じる自然に恵まれたまちです。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.歴史的文化財の保存及び活用事業
- 2.安心安全のまちづくり推進事業
- 3.特色ある産業を活かしたまちづくり事業
- 4.その他 湯浅町の発展に寄与する事業
お礼品のご紹介
湯浅町では、ブランドみかんの「有田みかん」を始めとする柑橘や、醤油、金山寺味噌、海産物、紀州和華牛など充実したラインナップで多数の返礼品をご用意しております。山の幸・海の幸に恵まれた地域ならではの魅力を感じられる湯浅町の特産品をぜひご覧ください。