初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1621250

国産具材の赤白お味噌汁20食
国産具材の赤白お味噌汁20食
国産具材の赤白お味噌汁20食
国産具材の赤白お味噌汁20食

国産具材の赤白お味噌汁20食

和歌山県みなべ町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

「赤味噌仕立て」「白味噌仕立て」。フリーズドライのお味噌汁をお届けします。

0.0
0

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
2025/06/13から順次発送 ※2025/06/13以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

創業明治四十三年、伝統を受け継ぐ昔ながらの製法で作られた「ちぐすや商店の赤味噌・白味噌」に国産具材を合わせたフリーズドライお味噌汁。
色・香り・風味はそのままお湯をそそいで混ぜるだけ!
10秒で出来上がります!
忙しい毎日の食卓にお弁当やアウトドア・防災食・非常食・保存食に便利です!

■お礼品の内容について
・即席お味噌汁(乾燥タイプ)[赤味噌仕立てお味噌汁11g×10食 白味噌仕立てお味噌汁11g×10食]
  原産地:日本/製造地:和歌山県
  賞味期限:製造日から約1年


■原材料・成分
【赤味噌仕立てお味噌汁】米みそ(大豆(国産)、米(国産)、食塩)、小松菜(国産)、油揚げ(大豆(国産)、食用なたね油)、玉葱(国産)、青葱(国産)、でん粉、デキストリン、粉末鰹だし、あおさ(ヒトエグサ(国産))、酵母エキス、あごだし(小麦を含む)/凝固剤(粗製海水塩化マグネシウム) 【白味噌仕立てお味噌汁】米みそ(大豆(国産)、米(国産)、食塩)、ごぼう(国産)、人参(国産)、青葱(国産)、でん粉、デキストリン、粉末鰹だし、わかめ(国産)、酵母エキス、あごだし(小麦を含む)、ごぼう粉末(ごぼう(国産))

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※米みそ及び油揚げに使用している大豆は遺伝子組み換えではありません。
※【赤味噌仕立てお味噌汁】で使用しているあおさ、【白味噌仕立てお味噌汁】で使用しているわかめは、えび、かにが混ざる漁法で採取しています。

【調理方法】
・中身をお椀に入れて、熱湯160ccを注ぎよくかき混ぜてください。
・調理及びお召し上がりの際は、熱湯に十分にご注意ください。


【製造・加工について】
素材の製造(みそ)はみなべ町で行っております。
加工(フリーズドライ)は紀の川市で行っております。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社味季屋(みなべ町)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

和歌山県みなべ町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

スープ

さとふるではスープのお礼品を多数掲載しています。厳選された食材で作られた味噌汁やポタージュ、有名店のあの味など、お好みやテーブルシーンに合わせてさまざまお選びいただけます。本格的なのに手軽に味わえる、おいしいスープを食卓の一品に加えてみてはいかがでしょうか。 さとふるではスープのお礼品を多数掲載しています。厳選された食材で作られた味噌汁やポタージュ、有名店のあの味など、お好みやテーブルシーンに合わせてさまざまお選びいただけます。本格的なのに手軽に味わ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

和歌山県みなべ町のご紹介

  1. 全国
  2. 和歌山県
  3. みなべ町

和歌山県みなべ町は、平成16年10月に南部町と南部川村が合併し誕生しました。

和歌山県のほぼ中央に位置する「みなべ町」の東西に流れる南部川流域には丘陵地が広がっており、低地あり、山間地域ありとバラエティに富んだ地勢です。
丘陵地には日本一のブランドを誇る「南高梅」の梅林が広がり、山間部は森林、渓谷などの自然資源に恵まれています。南北には紀伊水道を臨む海岸線が伸びています。黒潮洗う海岸線は風光明媚な景観を誇っています。

また、みなべ町の基幹産業である梅を生産するシステムが平成27年12月15日にFAO(国際連合食糧農業機関本部)で開催された「GIAHS運営科学合同委員会」において、世界農業遺産に認定されました。

早春には梅の花が満開になり、初夏には青々とした梅が実り、夏、ウミガメが千里の浜に訪れるころには炎天下の梅干作業が盛りとなり、秋には各地でお祭りが催される「ふるさと みなべ町」に親しみや共感を持ってくださっている皆さま、みなべ町を応援してくださいませんか。

ふるさと納税の使い道情報

  1. み 緑豊かで快適なまちづくり
  2. な 永く住みたい魅力のあるまちづくり
  3. べ 便利・安心・安全なまちづくり
  4. ちょ 町民参画と官民協働のまちづくり
  5. う うめ世界一の元気なまちづくり
  6. おまかせコース
  7. 特定基金(みなべ町ふるさと応援奨学基金)
  8. 防災対策

お礼品のご紹介

  1. 和歌山県みなべ町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ