初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1456490

【無添加梅干し】天日塩と紫蘇だけで漬けた梅干し 梅ボーイズ|南高梅
【無添加梅干し】天日塩と紫蘇だけで漬けた梅干し 梅ボーイズ|南高梅
【無添加梅干し】天日塩と紫蘇だけで漬けた梅干し 梅ボーイズ|南高梅
【無添加梅干し】天日塩と紫蘇だけで漬けた梅干し 梅ボーイズ|南高梅

【無添加梅干し】天日塩と紫蘇だけで漬けた梅干し 梅ボーイズ|南高梅

和歌山県みなべ町

8
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

明治から5代続く農園で収穫した南高梅を、一粒一粒丁寧にこだわって漬けた、梅干しです。

4.8
8

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
2023/11/29から順次発送 ※2023/11/29以降のお申し込みは3週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

明治から5代続く農園で収穫した南高梅を、一粒一粒丁寧にこだわって漬けた、梅干し好きの方にこそ食べていただきたい梅干しです。
粒が大きく身が柔らかい、完熟した紀州南高梅ならではの、フルーティーな味が楽しめます。

【素材へのこだわり】
梅農家がこだわり、直前まで木から栄養をもらい自然落下した[完熟梅]と[天日塩]、徳島から取り寄せた[紫蘇]だけを使用しており、添加物等は一切使用しておりません。

【梅のこだわり】
木の栽培方法や土壌の成分までにこだわり、梅研究所や土壌の研究機関と連携しながら南高梅を育てています。

【塩へのこだわり】
天然塩を使用しています。収穫したその日のうちに塩で漬け込み、梅酢が上がってきたら天日干しを行います。

【熟成へのこだわり】
天日干しした後、1年間熟成させ梅の旨みや梅本来の甘みを際立てます。

【紫蘇へのこだわり】
徳島から取り寄せた赤紫蘇で漬けています。

【製造者】
明治37年から続く梅農家の兄弟「梅ボーイズ」が作りました。

【梅ボーイズ宣言】
添加物は使わずに、塩だけ、塩と紫蘇だけで梅干しを作ります。
梅そのものの美味しさ、素晴らしさを伝えることで、本来の梅干しを後世に残します。

塩と紫蘇だけで漬けた梅干し/南高梅
名称:梅干し
塩分:15%
保存方法:高温多湿、直射日光を避けて常温保存してください。開封後は冷蔵庫にて保存。
製造者:株式会社うめひかり

■お礼品の内容について
・梅干し(紫蘇)[1kg]
  原産地:和歌山県みなべ町/製造地:和歌山県みなべ町/加工地:和歌山県みなべ町
  賞味期限:製造日から1年6ヶ月


■原材料・成分
梅、漬け原材料【天日塩、紫蘇】

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社うめひかり
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

和歌山県みなべ町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

漬物

さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの相性もよく、刻んだ漬物を野菜や魚介類と和えてサラダにするのもおすすめです。また細かく刻んでタルタルソースやチャーハンに入れれば、味に深みが増します。スープやおじやに入れても漬物の味わいを楽しむことができます。そのままでもおいしい漬物ですが、ぜひ様々な料理にご活用ください。
ふるさと納税のお礼品として漬物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。開封後は食べる前に切り分けるようにし、密閉容器に入れてできるだけ早くお召し上がりください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年10月04日

    さちこーさん

    実が大きく、果肉の部分も多かったので、大満足です。 おばあちゃんの梅干しみたいに、すっっっぱい梅干しを,探していたのですが、期待通りのすっぱさでしたw 一度にあまり食べれないので、なかなか減りませんが、来年にはまた注文しようと思います!

  • 評価:
    2024年07月28日

    梅干しさん

    焼酎のお湯割り用に購入。 期待通り美味しい。

  • 評価:
    2024年02月01日

    すっぱいの好きさん

    母が漬けてくれていた梅干しを思い出します。 添加物なし!紫蘇の赤が綺麗で、美味しいです!

  • 評価:
    2024年01月30日

    なおなおさん

    離れて暮らす祖母が毎年たくさんつくって、送ってくれていた梅干しの味です。祖母がなくなりもう食べられないのかとがっかりしていましたが、出会うことができました。梅の皮もやわらかく、1 つ 1 つ宝石のようです。子どもたちにも これが 本物の梅干しの味だよと伝えています。

  • 評価:
    2024年01月23日

    原 典敬さん

    やっと配達された梅干しさっつそく家族で食しました 感想はしょっつぱいそして旨い 幼い頃おかず代わりに食べさせられたおばあちゃんの家の味が思い出された。本気で試行錯誤を繰り返してシンプルに作ってくれたのが分かる 梅干し1個でこれだけ感動するとは・・・有り難うございます。

  • 評価:
    2024年01月01日

    おゆんさん

    みんな大好きなすっぱくてとてもおいしい梅干しです。 以前購入したものをふるさと納税でも見つけたので早速リピート。決済から2週間ほどで到着しました。 創業100年以上の梅農家だそうで、子供の頃におばあちゃんが漬けてくれたまさにあの味。他の梅干しにはもう戻れません。

  • 評価:
    2023年12月16日

    たかちゃんさん

    最近は甘い梅干しを食べることが多かったので、塩と紫蘇だけのシンプルな味付けがとても新鮮でした。 毎朝一粒、ご飯に乗っけて、熱々のお湯をかけて、お茶漬けでいただいています。

  • 評価:
    2023年12月02日

    ちゃさん

    良い意味で、見た目の想像通りのしょっぱさとすっぱさのある梅干しです。 梅自体も大粒で、身がぎっしりしているし、 ずっしり量もあるので、シンプルにご飯のお供だけじゃなくて 色々と楽しめそうです。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

和歌山県みなべ町のご紹介

  1. 全国
  2. 和歌山県
  3. みなべ町

和歌山県みなべ町は、平成16年10月に南部町と南部川村が合併し誕生しました。

和歌山県のほぼ中央に位置する「みなべ町」の東西に流れる南部川流域には丘陵地が広がっており、低地あり、山間地域ありとバラエティに富んだ地勢です。
丘陵地には日本一のブランドを誇る「南高梅」の梅林が広がり、山間部は森林、渓谷などの自然資源に恵まれています。南北には紀伊水道を臨む海岸線が伸びています。黒潮洗う海岸線は風光明媚な景観を誇っています。

また、みなべ町の基幹産業である梅を生産するシステムが平成27年12月15日にFAO(国際連合食糧農業機関本部)で開催された「GIAHS運営科学合同委員会」において、世界農業遺産に認定されました。

早春には梅の花が満開になり、初夏には青々とした梅が実り、夏、ウミガメが千里の浜に訪れるころには炎天下の梅干作業が盛りとなり、秋には各地でお祭りが催される「ふるさと みなべ町」に親しみや共感を持ってくださっている皆さま、みなべ町を応援してくださいませんか。

ふるさと納税の使い道情報

  1. み 緑豊かで快適なまちづくり
  2. な 永く住みたい魅力のあるまちづくり
  3. べ 便利・安心・安全なまちづくり
  4. ちょ 町民参画と官民協働のまちづくり
  5. う うめ世界一の元気なまちづくり
  6. おまかせコース
  7. 特定基金(みなべ町ふるさと応援奨学基金)
  8. 防災対策

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ