初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1532224

北海道オホーツク産 大玉帆立貝柱 1kg(500g×2個)
北海道オホーツク産 大玉帆立貝柱 1kg(500g×2個)
北海道オホーツク産 大玉帆立貝柱 1kg(500g×2個)
北海道オホーツク産 大玉帆立貝柱 1kg(500g×2個)

北海道オホーツク産 大玉帆立貝柱 1kg(500g×2個)

北海道佐呂間町

12
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

オホーツク海で獲れた新鮮な大粒な帆立

5.0
12

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度でお届け
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

美しい自然環境の下で生まれ育った帆立貝は詩的であり天の配在の巧みさを備えた恵みといえます。古くから帆立貝はヴィーナスの誕生の貝として人々に愛されてきました。帆立貝は類似した貝類を含めて世界に広く賞味され貝の王様として親しまれ高く評価されています。ご家庭で和洋中いろいろな帆立貝料理で北海の海をお楽しみください。

■生産者の声
徹底した衛生管理の行き届いたHACCP認定工場からお届けします。
水揚げされた新鮮な帆立の貝柱をトンネルフリーザーにて、急速冷凍しました。
解凍後のドリップが少なく帆立本来のうまみがそのままご賞味いただけます。

■お礼品の内容について
・冷凍帆立貝柱[500g×2ケース]
  原産地:オホーツク海産/製造地:北海道 佐呂間町
  賞味期限:加工後から1年


■原材料・成分
ほたて貝

■注意事項/その他
※解凍の際は自然解凍をおすすめします。
※直に水につけると風味を損ないます。
※画像はイメージです。大玉帆立貝柱 1kg(500g×2個)のお届けとなります。


【さとふるより】
※貝類には鮮度とは関係なく菌が付着している場合があり、体調が優れない方が召し上がると中毒症状が現れる可能性がございます。
※召し上がって体調を崩された場合は、さとふる・提供元・自治体は責任を負いかねます。

・原材料割合・製造加工その他工程 ほたて貝100%
各漁組から原料仕入→工場搬入→貝むき→洗浄、選別→凍結→サイズ選別、検査→計量→パッキング→梱包→保管→保管→出荷

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 株式会社丸本本間水産
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025-01-31
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

北海道佐呂間町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

帆立(ホタテ)

国産ホタテの多くは北海道産です。最近では、「宗谷のほたて貝」、「蘭扇」、「帆皇」、「陸奥湾ほたて」などのブランドホタテも続々と生産されています。地域差はありますが、ホタテは年間を通じて水揚げされます。1年のうち3~4月、8~9月がホタテの旬です。

殻付きの帆立が届いたら、まずは専用のヘラやナイフで中身を取り出しましょう。ホタテは貝柱だけでなく、卵巣やヒモもお召し上がりいただけます。生食用はお刺身の他に、バター焼きにしたり、カレーにし入れても豊かな風味が楽しめます。ホタテは野菜や調味料と合わせやすい食材なので、様々な調理法で味わってみてください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
国産ホタテの多くは北海道産です。最近では、「宗谷のほたて貝」、「蘭扇」、「帆皇」、「陸奥湾ほたて」などのブランドホタテも続々と生産されています。地域差はありますが、ホタテは年間を通じて水揚げされ... 続きを読む

さとふるでは貝のお礼品を多数掲載しています。貝はお吸い物やお味噌汁などの汁物や炊き込みご飯、鍋物にするとその旨味を堪能していただけます。酒蒸しにするとプリプリとした身の食感を楽しめ、洋風のスープやパスタ、カレー、パエリアなどにもよく合います。また新鮮な牡蠣は、生で濃厚な味わいを楽しんでいただけるほか、牡蠣フライも定番のメニューになります。うまみたっぷりの貝類を様々なアレンジでご賞味ください。
ふるさと納税のお礼品として貝が届いたら、新鮮なうちに調理して早めに召し上がることをおすすめします。アサリなどの二枚貝は砂を含んでいることがあり、調理前に砂抜きが必要です。砂抜きは塩水に入れて冷暗所で1~2時間放置し、貝殻をたわしでこすり汚れを落としてください。すぐに召し上がらない時には、砂抜きをして汚れを落とした貝をビニールの保存パックなどに入れて冷凍保存してください。調理する時には、冷凍のまま調理していただけます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは貝のお礼品を多数掲載しています。貝はお吸い物やお味噌汁などの汁物や炊き込みご飯、鍋物にするとその旨味を堪能していただけます。酒蒸しにするとプリプリとした身の食感を楽しめ、洋風のスープ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年01月22日

    みぃさん

    思ったより大粒のほたてでとてもおいしかったです。 箱も2つに分かれていて良かったです。 またリピートしたいです。

  • 評価:
    2025年01月20日

    現田節子さん

    大切に頂いてます 最高に美味しいです ありがとうございます

  • 評価:
    2025年01月19日

    ひなおさん

    とても大きなホタテです。まだ刺身でしか食べていませんが、甘みがありとても美味しいです。また頼みます。

  • 評価:
    2025年01月16日

    シエリさん

    きちんとした化粧箱に入っていたので、贈答品にもできそうです。 大きな貝柱が粒揃いで入ってました。 味はもう言わずもがな、美味しいです!

  • 評価:
    2025年01月10日

    ふーみんさん

    注文時、まだ口コミがなく少し心配でしたが、届いたホタテはほんと大きい立派なものでした! 何ヶ所かからホタテは注文した事がありますが、今までで1番大きかったです。そして美味しい♪ 次も頼みたいと思います。

  • 評価:
    2024年12月30日

    ルンさん

    知人に帆立貝柱なら、佐呂間と聞き、 今回、初めて佐呂間の帆立貝柱をいただきました。大きくて、甘くて、貝柱がとても綺麗でした。来年も佐呂間の帆立貝柱で!

  • 評価:
    2024年12月27日

    としさん

    1粒1粒が大きくてしっかり甘みが詰まってました。

  • 評価:
    2024年12月25日

    おにばんばさん

    混雑するであろう年末寄付でしたが、私の場合は翌日に直ぐ発送してくれました。 実家の両親は、大きくて立派は帆立がとても美味しかったと言ってました。 次回は自分用に頼みたいと思いました。

  • 評価:
    2024年12月24日

    ようさん

    思った以上に大きな貝柱で驚いています。 お刺身、フライ、食べるのが楽しみです。

  • 評価:
    2024年12月24日

    まんぞーさん

    大粒の帆立、解凍して生食、バターで炒めてもなんでも美味しいですよね。 帆立好きな妻のために今年2回目の購入。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道佐呂間町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 佐呂間町

森と湖のまち 佐呂間町

佐呂間町は、国内3番目の大きさを誇るサロマ湖に面し、地域一体に肥沃な大地が広がる自然豊かな町です。

町の産業は、この自然豊かな資源を利用した農業・漁業・林業を中心とする第一次産業を主体にサロマ湖周辺の四季折々の景観を活かした観光にも力を入れています。

そんな佐呂間町には海や大地の恵が凝縮された多くの味自慢があります。是非とも、お気に入りの一品を見つけに佐呂間町へお越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 観光振興に関する事業
  2. 地場産業振興に関する事業
  3. 教育文化振興に関する事業
  4. 地域福祉活動に関する事業
  5. 自治体におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 北海道佐呂間町では、地域の特性を活かした農産物や海産物など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ