お礼品ID:1497446
【梅酒・梅シロップ用青梅】松崎果樹園の肉厚青梅 約5kg(大玉L~2L)白加賀 作り方レシピ付き
宮城県産の白加賀!朝摘み青梅を産地直送でお届け。失敗しない梅酒と梅シロップの作り方も同梱します♪
寄付金額20,000円
- お礼品発送予定時期
- 2024-05-29~2024-06-10 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
次回入荷時期は未定です。
- ※離島、北海道、沖縄県、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷蔵
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
【松崎果樹園の朝採り青梅を当日出荷】
東北屈指の梅の産地である宮城県角田市の松崎果樹園から、農家直送で梅酒と梅シロップにオススメの青梅(生梅)をお届けします。厳選した品種はご自宅での梅酒や梅シロップに最適の白加賀です。収穫期がとても短く繊細な青梅を一粒ずつ丁寧に収穫して、鮮度のいいうちに当日出荷いたします。簡単な作り方もお付けしますので、ぜひご家庭での梅酒や梅シロップ作りをお楽しみください。
【梅酒・梅シロップ作りにオススメ『白加賀』】
白加賀の歴史は古く、江戸時代から日本人に親しまれている梅です。南高梅と同様に大粒の品種で、形がきれいで実が肉厚な上に果肉が緻密なのが特徴です。繊維も少なくジューシーなので梅干しやジャムにも利用されますが、梅酒や梅シロップに多く利用されています。
【L・2Lの大玉の青梅】
生梅には状態によって青梅と完熟梅の2種類があります。梅酒や梅ジュース用の梅シロップには、熟す前の青梅を使います。お届けするのは、自家製の梅酒や梅シロップづくりにちょうどいいL~2Lサイズ。傷みやすい梅は、収穫後にエアーでゴミやほこりを取り除き、大きさや規格外を選別したものを梱包いたします。
【見た目もきれいな青梅】
せっかく梅酒や梅シロップを作るなら見た目もきれいな方がいいですよね。お届けする松崎果樹園の青梅はそんな方にオススメです。松崎果樹園では独自の厳しい基準を設けて、出荷時に検品しています。繊細で取扱いが難しい青梅でもクレーム率は0.1%以下と、高い品質を誇りますので、安心してお申し込みください。
【梅酒や梅シロップ作りに必要な青梅のキロ数】
使用する青梅の量によって出来上がる量の目安を以下に記載します。ご自宅で梅酒や梅シロップを作る際に、ぜひお申込数量の参考にしてください。
【梅酒】
●青梅1kg → 約2.2~2.4リットル
●青梅3kg → 約6.6~7.2リットル
●青梅5kg → 約11~12リットル
【梅シロップ】
●青梅1kg → 約0.8~1リットル
●青梅3kg → 約2.4~3リットル
●青梅5kg → 約4~5リットル
上記の目安は、使用する材料や梅の状態で変わりますので、あくまで目安としてご利用ください。
【失敗しない梅酒・梅シロップ作り方レシピ付き】
初めての方でも失敗しないように、梅酒と梅シロップの簡単な作り方をまとめたレシピをお付けします。簡単ですので、ぜひご家庭での梅酒作りの参考にご利用ください。
【東北屈指の梅の名産地『宮城県角田市』】
梅花の里と呼ばれる町が東北の宮城県にあります。東北有数の梅の産地として知られる角田市では、約40件ほどの生産者が市内各地で梅を栽培しています。2月から3月にかけて市内の至る所で梅が花開く光景は、郷土の原風景となっており、梅の収穫期には毎年開催される梅まつりでは、県内外から多くの方が梅花の里・角田市を訪れます。
【松崎果樹園】
宮城県角田市で青梅をはじめ梨などの果樹を栽培する松崎果樹園。その高い品質を聞きつけ、県外からも買い付けにバイヤーが訪れるほど。徹底した圃場の管理と熟練の栽培技術に加えて、独自の厳しい検品基準が、高い品質の青梅や果樹を生み出しています。
■お礼品の内容について
・青梅[約5kg]
製造地:宮城県角田市
消費期限:出荷日+3日
■原材料・成分
梅(宮城県産)
■注意事項/その他
**出荷について**
近年の温暖化や異常気象により出荷日が変更になる場合がございます。青梅は収穫期が非常に短い青果となりますので、この点ご了承いただいてお申し込みくださいますようお願い申し上げます。
※生鮮品のため、商品の到着後はできるだけお早めにご利用ください。
【お申し込み前のご確認】
●お届けする日付指定はお受け致しかねますので、予めご了承ください。
●発送時に青梅であっても、配送中に黄色くなる可能性がございます。
●天候や収穫状況によってはお届け時期が前後する事があります。
●粒数やサイズのご指定はできかねます。
●大きさや形は均一ではありません。
●商品到着後は出来るだけお早めにご利用ください。日数が経つにつれ黄色く変色していきます。
●保管する際は、到着後に風通しのいい冷暗所で保管してください。
●お客様都合のご不在などにより、受取に日数を要した場合、果実に傷みや変色が生じましても返品・交換には応じかねます。
●画像はイメージとなります。
東北屈指の梅の産地である宮城県角田市の松崎果樹園から、農家直送で梅酒と梅シロップにオススメの青梅(生梅)をお届けします。厳選した品種はご自宅での梅酒や梅シロップに最適の白加賀です。収穫期がとても短く繊細な青梅を一粒ずつ丁寧に収穫して、鮮度のいいうちに当日出荷いたします。簡単な作り方もお付けしますので、ぜひご家庭での梅酒や梅シロップ作りをお楽しみください。
【梅酒・梅シロップ作りにオススメ『白加賀』】
白加賀の歴史は古く、江戸時代から日本人に親しまれている梅です。南高梅と同様に大粒の品種で、形がきれいで実が肉厚な上に果肉が緻密なのが特徴です。繊維も少なくジューシーなので梅干しやジャムにも利用されますが、梅酒や梅シロップに多く利用されています。
【L・2Lの大玉の青梅】
生梅には状態によって青梅と完熟梅の2種類があります。梅酒や梅ジュース用の梅シロップには、熟す前の青梅を使います。お届けするのは、自家製の梅酒や梅シロップづくりにちょうどいいL~2Lサイズ。傷みやすい梅は、収穫後にエアーでゴミやほこりを取り除き、大きさや規格外を選別したものを梱包いたします。
【見た目もきれいな青梅】
せっかく梅酒や梅シロップを作るなら見た目もきれいな方がいいですよね。お届けする松崎果樹園の青梅はそんな方にオススメです。松崎果樹園では独自の厳しい基準を設けて、出荷時に検品しています。繊細で取扱いが難しい青梅でもクレーム率は0.1%以下と、高い品質を誇りますので、安心してお申し込みください。
【梅酒や梅シロップ作りに必要な青梅のキロ数】
使用する青梅の量によって出来上がる量の目安を以下に記載します。ご自宅で梅酒や梅シロップを作る際に、ぜひお申込数量の参考にしてください。
【梅酒】
●青梅1kg → 約2.2~2.4リットル
●青梅3kg → 約6.6~7.2リットル
●青梅5kg → 約11~12リットル
【梅シロップ】
●青梅1kg → 約0.8~1リットル
●青梅3kg → 約2.4~3リットル
●青梅5kg → 約4~5リットル
上記の目安は、使用する材料や梅の状態で変わりますので、あくまで目安としてご利用ください。
【失敗しない梅酒・梅シロップ作り方レシピ付き】
初めての方でも失敗しないように、梅酒と梅シロップの簡単な作り方をまとめたレシピをお付けします。簡単ですので、ぜひご家庭での梅酒作りの参考にご利用ください。
【東北屈指の梅の名産地『宮城県角田市』】
梅花の里と呼ばれる町が東北の宮城県にあります。東北有数の梅の産地として知られる角田市では、約40件ほどの生産者が市内各地で梅を栽培しています。2月から3月にかけて市内の至る所で梅が花開く光景は、郷土の原風景となっており、梅の収穫期には毎年開催される梅まつりでは、県内外から多くの方が梅花の里・角田市を訪れます。
【松崎果樹園】
宮城県角田市で青梅をはじめ梨などの果樹を栽培する松崎果樹園。その高い品質を聞きつけ、県外からも買い付けにバイヤーが訪れるほど。徹底した圃場の管理と熟練の栽培技術に加えて、独自の厳しい検品基準が、高い品質の青梅や果樹を生み出しています。
■お礼品の内容について
・青梅[約5kg]
製造地:宮城県角田市
消費期限:出荷日+3日
■原材料・成分
梅(宮城県産)
■注意事項/その他
**出荷について**
近年の温暖化や異常気象により出荷日が変更になる場合がございます。青梅は収穫期が非常に短い青果となりますので、この点ご了承いただいてお申し込みくださいますようお願い申し上げます。
※生鮮品のため、商品の到着後はできるだけお早めにご利用ください。
【お申し込み前のご確認】
●お届けする日付指定はお受け致しかねますので、予めご了承ください。
●発送時に青梅であっても、配送中に黄色くなる可能性がございます。
●天候や収穫状況によってはお届け時期が前後する事があります。
●粒数やサイズのご指定はできかねます。
●大きさや形は均一ではありません。
●商品到着後は出来るだけお早めにご利用ください。日数が経つにつれ黄色く変色していきます。
●保管する際は、到着後に風通しのいい冷暗所で保管してください。
●お客様都合のご不在などにより、受取に日数を要した場合、果実に傷みや変色が生じましても返品・交換には応じかねます。
●画像はイメージとなります。
お礼品詳細
配送種別 | 冷蔵便 |
---|---|
提供元 | 株式会社veeell |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 〜2024-06-05 |
---|---|
配達外の | エリア離島、北海道、沖縄県、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、北海道、沖縄県、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
宮城県からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
宮城県のご紹介
宮城県は、自然や、文化、食材など豊富な地域資源に恵まれています。
空港や港湾をはじめとする交通網も整備され、大型企業の新工場が立地するなど、東北の中心としてますます重要な役割が期待されています。
東日本大震災により甚大な被害を受けましたが、再生とさらなる発展につながる「創造的な復興」に向けた取り組みを推進し、県民の皆さんと力を合わせ、魅力ある宮城を築いてまいります。
ふるさと納税の使い道情報
- 東日本大震災からの復旧・復興応援
- スポーツで子供を元気に、広げる子どもの可能性
- 救える命、ニャンとかしたい!
- 困難を抱える子どもに笑顔と輝く未来を
- 「宮城」の新しい観光地域づくりチャレンジを応援
- んだ!みんなで農業守っぺし!
- 頑張るみやぎの水産業を応援!
- 生徒の想いを形に! 宮城の未来を創る学校づくり
- ふるさとMIYAGIの子どもを守るっちゃ!安全・安心な通学路対策
- 巨大地震・津波の犠牲者を減らしたい!
- 知事おまかせ
お礼品のご紹介
宮城県では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。