初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1459221

半蔵 720ml 3本セット
半蔵 720ml 3本セット
半蔵 720ml 3本セット
半蔵 720ml 3本セット

半蔵 720ml 3本セット

三重県伊賀市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

純米大吟醸・特別純米酒・梅酒の3本セット。それぞれ異なるお米の味わいをお楽しみいただけます。

0.0
0

寄付金額20,000円

お礼品発送予定時期
2025-02-03より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

お米の違う2種類と梅酒の飲み比べセット。純米大吟醸は「神の穂」を、特別純米酒は「うこん錦」というお米を使用し丁寧に醸しました。「梅酒」は半蔵の原酒に和歌山県みなべ町産南高梅を漬け込みました。それぞれ味わいが異なり、純米大吟醸 神の穂は生牡蠣、ボンゴレ、カルパッチョなどのお料理に、特別純米酒 うこん錦はサバ味噌、穴子煮、レバーペーストなどにオススメです。料理によって合わせるお酒を変えてみたり、お米や特定名称の違いをそのまま飲み比べたりお楽しみいただけます。

■生産者の声
四方を山々に囲まれた伊賀盆地は、かつて古琵琶湖の底であったと言われています。肥沃な土地と盆地特有の気候は高品質な酒米が育ち、山々によってもたらされた良質の伏流水、酒造りに適した厳しい寒さ、まさに伊賀の気候風土で醸しだされたのが「伊賀酒 半蔵」です。 
2016年G7伊勢志摩サミットワーキングディナーでは、「純米大吟醸 磨き40」が乾杯酒として各国首脳に振舞われました。
2019年冬より7代目蔵元杜氏 大田有輝を筆頭に、熱意あふれる若手チームで酒造りに取り組んでおり、「令和4年 全国新酒鑑評会」では「大吟醸 雫酒」が金賞受賞。その他国内外の様々なコンテストでも近年好成績をおさめております。
妥協を許さず、試行錯誤と改善を繰り返し、伝統を守りながらも進化し続ける酒を目指しています。是非一度、次世代を担う若手蔵人達の想いを味わってみてください。

■お礼品の内容について
・半蔵 純米大吟醸 神の穂[720ml×1本]
  原産地:三重県/製造地:三重県伊賀市
  賞味期限:製造日から1年
・半蔵 特別純米酒 伊賀産うこん錦[720ml×1本]
  原産地:三重県/製造地:三重県伊賀市
  賞味期限:製造日から1年
・半蔵の梅酒[720ml×1本]
  原産地:三重県/製造地:三重県伊賀市


■原材料・成分
「半蔵 純米大吟醸 神の穂」「半蔵 特別純米酒 伊賀産うこん錦」
原材料:米、米こうじ
「半蔵の梅酒」
原材料:日本酒、梅、氷砂糖

■注意事項/その他
・直射日光を避け、冷暗所で保管ください。
・開封後はできるだけお早めにお召し上がりください。
・お酒は20歳になってから。
・妊娠中、授乳期の飲酒はお控えください。
・開栓には十分注意してください。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 (株)大田酒造
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

三重県伊賀市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

日本酒

さとふるでは日本酒のお礼品を多数掲載しています。日本各地の地酒を豊富に取りそろえており、甘口から辛口まで、あなたのお好みに合わせた一本を見つけることができます。日本各地の個性豊かな選りすぐりの逸品をぜひご堪能ください。 さとふるでは日本酒のお礼品を多数掲載しています。日本各地の地酒を豊富に取りそろえており、甘口から辛口まで、あなたのお好みに合わせた一本を見つけることができます。日本各地の個性豊かな選りすぐりの逸... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

三重県伊賀市のご紹介

  1. 全国
  2. 三重県
  3. 伊賀市

『忍者市』宣言!― ひそかに育んだ魅力あふれる「伊賀もの」のまち ―

三重県伊賀市は忍者発祥の地として、忍者の歴史文化や精神を継承するとともに、忍者を活かした観光やまちづくりに取り組んでいます。日本一、二の高石垣で知られる伊賀上野城のふもとでは、春には誰もが忍者気分を味わえる「伊賀上野NINJAフェスタ」が開催され、秋にはこの地で生まれた俳聖松尾芭蕉の業績を称える「芭蕉祭」や、ユネスコ無形文化遺産に登録されたダンジリ行事で有名な「上野天神祭」が行われるなど、歴史と文化が香る自然豊かなまちです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.誰もが希望をもって働くことができるまちづくり
  2. 2.安心して子どもを産み、育てることができるまちづくり
  3. 3.心豊かに暮らし続けることができるまちづくり
  4. 4.魅力を高め、にぎわいと交流を生み出すまちづくり
  5. 5.自治体におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 伊賀市では、四方を囲む伊賀盆地のきれいな水と豊かな土壌で育まれた『伊賀米』や希少価値の高い“肉の横綱”『伊賀牛』、伊勢志摩サミットで用いられた『伊賀酒』、世代を問わず人々を魅了する『伊賀焼』など、全国に誇るブランド品を多数取り揃えております。ぜひ伊賀ならではの名産品をご覧ください。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ