初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1453891

黒千石大豆セットG(大豆300g、きなこ、どん、フレーク、豆ごはんセット×2ほか)【1581】
黒千石大豆セットG(大豆300g、きなこ、どん、フレーク、豆ごはんセット×2ほか)【1581】
黒千石大豆セットG(大豆300g、きなこ、どん、フレーク、豆ごはんセット×2ほか)【1581】
黒千石大豆セットG(大豆300g、きなこ、どん、フレーク、豆ごはんセット×2ほか)【1581】

黒千石大豆セットG(大豆300g、きなこ、どん、フレーク、豆ごはんセット×2ほか)【1581】

北海道北竜町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

豆本来の甘みが強く、抗酸化力が高い成分を豊富に含む「黒千石大豆」を100%使用

0.0
0

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

北海道産「黒千石大豆」そのものと、黒千石大豆を100%使用した特産品6種とのセットです。
豆ごはんセットが2つ入っています。黒千石大豆も、量は同じ600gですが、300gを2袋に分けています。
色々な食べ方で、いつでも黒千石大豆をお楽しみください。

黒千石大豆は栽培が難しいため、生産量が非常に少なく、大変希少な品種であり、一般的な大豆と比べて、豆本来の甘みが強いのが特徴です。

普通の黒豆と違って、まんまるで小粒、中はきれいな緑色をしています。
北海道の在来種でありながら、一度は生産が途絶えた黒千石大豆を、約30年の時を経て、復活させました。

●黒千石きなこは、原料100%北海道産黒千石大豆。豆を丸ごと「きなこ」にしました。特殊製法で製粉することにより、独特な香り、自然の甘さを引き出しています。
餅だけでなく、ヨーグルトにかけたり、牛乳や味噌汁に入れるなど、お好みに合った食べ方ができます。

●黒千石どんは、お米やトウモロコシのポン菓子と同じ方法で、黒千石大豆を加工したものです。黒千石大豆を丸ごと、おやつ感覚で気軽に食べられます。

●黒千石フレークは、北海道産黒千石大豆100%を、蒸気処理後、圧力をかけて押しつぶす加熱処理をして焼き上げたフレークです。香ばしく歯ごたえがありますので、牛乳をかけたり、ヨーグルトやアイスクリームに載せたりしてお召し上がりください。サラダなどにも手軽にお使いいただけます。

●豆ごはんセットは、どん加工した黒千石大豆と、GABAが含まれた発芽玄米に、ななつぼし、黒米、塩、きざみ昆布をセットにしました。全て北海道産100%、添加物ゼロです。
これだけで簡単に豆ごはんが炊けます。 2合分の材料が入っています。

●黒千石黒豆茶は、北海道産黒千石大豆100%を、パックタイプのお茶にしました。
ポットに300ccのお湯を注ぎ、1パック入れて3分で、ほっと一息。

●黒千石大豆ミートは、北海道産黒千石大豆を100%使った、安心安全な大豆ミートです。
水で戻すと3倍に膨らみ、やわらかくなります。ひき肉の代用として幅広く使え、健康志向、ベジタリアン、ビーガンの方にもオススメです。
常温で長期保存ができる乾物製品なので、常備食材や保存食にもなります。

■お礼品の内容について
・黒千石大豆[300g×2袋]
  原産地:北海道北竜町
  賞味期限:製造日から1年
・黒千石きなこ[100g×2袋]
  原産地:北海道北竜町
  賞味期限:製造日から6か月
・黒千石フレーク[100g×1袋]
  原産地:北海道北竜町
  賞味期限:製造日から6か月
・黒千石どん[300g×1袋]
  原産地:北海道北竜町
  賞味期限:製造日から6か月
・豆ごはんセット[340g×2パック]
  原産地:北海道北竜町
  賞味期限:製造日から6か月
・黒千石大豆ミート[200g×1袋]
  原産地:北海道北竜町
  賞味期限:製造日から1年
・黒千石黒豆茶[(10g×8袋)×1パック]
  原産地:北海道北竜町
  賞味期限:製造日から1年


■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社北竜振興公社(物販)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヶ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

北海道北竜町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

さとふるでは豆のお礼品を多数掲載しています。厳選された豆や、豆を使用した加工品は、素材の旨みと栄養価の高さが特長です。茹でてそのままお召し上がりいただいたり、煮込料理にも最適の食材です。また、素材の味わいを生かして調理された一品はおつまみ、おやつとしてもお楽しみいただけます。 さとふるでは豆のお礼品を多数掲載しています。厳選された豆や、豆を使用した加工品は、素材の旨みと栄養価の高さが特長です。茹でてそのままお召し上がりいただいたり、煮込料理にも最適の食材です。また、素... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

北海道北竜町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 北竜町

北竜町へようこそ

北竜町は北海道のやや中央にあり、空知管内の北部に位置している人口約1,700人(令和5年4月1日時点)の小さな町です。

ひまわりを中心としたまちづくりを進めており、日本最大級を誇る「ひまわりの里」には23.1haの丘に約200万本のひまわりが咲き、一面黄色に染まります。7月下旬から8月上旬のひまわりまつりの期間中には年間約20万人以上の観光客が訪れています。

北竜町のお米は、化学合成農薬を50%以上カットして栽培している「低農薬米」です。生産情報公表農産物JASを取得し、誰がどの圃場で栽培し、どんな農薬を使用しているのかなどインターネットで確かめることができる安心で安全なお米です。

このような活動が評価され、北竜町の「ひまわりライス」を生産している「北竜ひまわりライス生産組合」は、第46回日本農業賞の集団組織の部で見事大賞を受賞しました。

北竜町の道の駅である「サンフラワーパーク北竜温泉」では北竜町の各種特産品やひまわりのグッズの販売のほか、レストランや温泉・宿泊施設などがあり年間を通じて多くの方にご利用を頂いています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 観光・産業の振興
  2. 教育・子育ての充実
  3. 医療・福祉の充実
  4. その他目的達成のため町長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 北海道北竜町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ