お礼品ID:1425577
お礼品の内容・特徴
時宗総本山遊行寺第70代上人一求様より80年ほど前から受け継がれる遊行寺の大法要「一ツ火法要」に奉納されている菓子です。
鶏卵の黄身をふんだんに使い、人工甘味料・保存料・着色料を使用せず和の中にも洋菓子のような風味で、地元に限らず全国からも人気のお菓子です。
是非ご賞味ください。
昭和59年03月07日 全国菓子大博覧会金賞受賞
令和05年01月31日 全国菓子大博覧会奨励賞受賞
■生産者の声
先々代より受け継がれた、この味と製造方法を守り続けております。
お子様からご年配の方まで幅広く長年愛されている菓子です。
見た目はお寺の法要菓子なので控えめですが、お味は皆様のご期待に添える製品だと自信を持ってお勧めいたします。
一つ一つ手作りなので多少焼き目が変わったりすることがありますが、心を込めて一つ一つお作りいたします。
■お礼品の内容について
・一つ火[58g×12個]
原産地:日本/製造地:神奈川県藤沢市
賞味期限:製造日から12日間
■原材料・成分
卵黄(国内産)、小豆、砂糖、テボ豆、香料(バニラエッセンス)
■注意事項/その他
※卵・小麦粉・しょうゆを使用している同一生産工場です。
※焦げ目が入ることがあります。使用しているみりんが焦げたものですので品質には問題ございません。
※画像はイメージです。
鶏卵の黄身をふんだんに使い、人工甘味料・保存料・着色料を使用せず和の中にも洋菓子のような風味で、地元に限らず全国からも人気のお菓子です。
是非ご賞味ください。
昭和59年03月07日 全国菓子大博覧会金賞受賞
令和05年01月31日 全国菓子大博覧会奨励賞受賞
■生産者の声
先々代より受け継がれた、この味と製造方法を守り続けております。
お子様からご年配の方まで幅広く長年愛されている菓子です。
見た目はお寺の法要菓子なので控えめですが、お味は皆様のご期待に添える製品だと自信を持ってお勧めいたします。
一つ一つ手作りなので多少焼き目が変わったりすることがありますが、心を込めて一つ一つお作りいたします。
■お礼品の内容について
・一つ火[58g×12個]
原産地:日本/製造地:神奈川県藤沢市
賞味期限:製造日から12日間
■原材料・成分
卵黄(国内産)、小豆、砂糖、テボ豆、香料(バニラエッセンス)
■注意事項/その他
※卵・小麦粉・しょうゆを使用している同一生産工場です。
※焦げ目が入ることがあります。使用しているみりんが焦げたものですので品質には問題ございません。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
神奈川県藤沢市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
神奈川県藤沢市のご紹介
「キュンとするまち。藤沢」へ、ようこそ!
全国的に有名な景勝地「江の島」がある藤沢市は、9割以上の市民が「好き」「住み続けたい」と感じ、活力にあふれた元気なまちです。
そんな藤沢市の「元気」を感じていただきたい、また訪れていただきたい、そのような想いでページを立ち上げました。
暮らすだけで、訪れるだけで「キュン」とするまちとして、これからも郷土愛あふれる元気なまちづくりを進めていきますので、ぜひ藤沢市への応援をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
- 市長におまかせ
- 農水産業を「守り」「はぐくみ」「次世代につなぐ」ために
- 公共施設整備のために
- 良い生活環境のために
- みどりを守るために
- スポーツ活動の振興のために
- 平和を守るために
- 交通安全のために
- 文化芸術を未来につなげるために
- 郷土の歴史文化保存活用のために
- 本と学びとの出会いを届けるために
- 福祉のために
- 子どもたちの教育のために
- 災害への備えのために
- こどもの健やかな育ちのために
お礼品のご紹介
神奈川県藤沢市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。