初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1387732

プリンどら焼き(ぷりっプリン)1セット3種入り
プリンどら焼き(ぷりっプリン)1セット3種入り
プリンどら焼き(ぷりっプリン)1セット3種入り
プリンどら焼き(ぷりっプリン)1セット3種入り

プリンどら焼き(ぷりっプリン)1セット3種入り

京都府精華町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

【新感覚】京都府精華町から誕生した和スイーツ しっとり生地にプリンを挟んだどら焼き

0.0
0

寄付金額5,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-13より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

次回入荷時期は未定です。

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

『川と山に囲まれた自然豊かなスイーツタウン:京都府精華町の魅力を多くの方々に知ってもらいたい。』
「ぷりっプリン」は、精華町の和菓子屋 御生菓子司ふたばと近畿大学の学生たちのそんな想いから誕生しました。

御生菓子司ふたばで一つ一つ丁寧に作られ、素材の良さを十分に活かした「ぷりっプリン」をプレーン、いちご、抹茶の3種セットにしてお届けします。
しっとりした生地に挟まれた食べ応えのあるプリンには、いちごはほのか、抹茶は抹濃を使用!
解凍してプルプル食感を楽しんでもらうのはもちろん、少し固めがお好きな方は半解凍でも楽しい食感ですよ!

「ぷりっプリン」は柔らかく食べやすいため、お子様からご年配の方まで幅広い年齢層の方に楽しんでいただけると思います!

食べた瞬間に精華町の魅力が溢れ出ます。
みんなの想いがぎゅっと詰まった「ぷりっプリン」をぜひご賞味ください。

■生産者の声
【抹茶農園】
宇治茶ブランドの中での産地である山城で採れた抹濃。手間暇をかけて作った高品質な抹茶は"甘み"と"旨み"と"香り"があります。丹精込めて作ったお抹茶の味をぜひ堪能してください。
【苺農家】
精華町の特産品である苺を作ることにこだわってきました。精華町だけでなく全国各地の沢山の方々に、丹精込めて作った苺を「ぷりっプリン」を通して味わってほしいです。
【御生菓子司ふたば店主】
幅広い世代の方に和菓子を手に取ってほしいという想いから、"若者に人気のプリンをどら焼きに"と「ぷりっプリン」を考案しました。地元の産物である苺や抹茶を贅沢に使っており、精華町の全ての良さが詰まっている「ぷりっプリン」。この製品を手に取って精華町の良さを五感で味わい、ぜひ精華町まで足を運んでください。

■お礼品の内容について
・ぷりっプリン(3種類)[各種1個ずつ 計3個入り]
  原産地:精華町、京都やましろ/加工地:精華町
  賞味期限:発送日から3か月


■原材料・成分
砂糖(国産製造)、小麦粉、鶏卵、牛乳、はちみつ、水あめ、抹茶、いちご、いちご濃縮還元液/トレハロース、重曹、増粘多糖類、バニラ香料、香料(一部に卵、乳成分、小麦を含む)

■注意事項/その他
・はちみつを含むため1歳未満の乳児には与えないでください。
・プリンは生ものです。解凍後は冷蔵庫で保管し3日以内にお召し上がりください。
※画像はイメージです。

製造の全行程を精華町内で実施

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 御生菓子司ふたば 精華町店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2024-10-22
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

京都府精華町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

京都府精華町のご紹介

  1. 全国
  2. 京都府
  3. 精華町

「学研都市精華町」が新たな文化の発信拠点に

精華町は、関西文化学術研究都市の地理的な中心にあり、国立国会図書館関西館、ATRなどがあります。各種文化活動をはじめサブカルチャーを含むさまざまな創作活動などへ支援し、まちづくりを行っています。


精華町の気候と特産品

西部と南部はなだらかな丘陵、東部には平坦な農地が広がり、東端には木津川が流れています。年間の平均気温は約15度で、温暖な気候に恵まれ、洛いも、万願寺とうがらし、イチゴが生産されています。


広報キャラクター「京町セイカ」

2013年の7月5日。多くの人たちに「精華町のことをもっともっと知ってほしい」、「みんなで楽しみながら地域を盛り上げたい」という思いを込めて『京町セイカ』は生まれました。様々なクリエイターさんとのコラボを通じ広報キャラクターとして活躍しています。


精華町のふるさと納税

精華町のふるさと納税は、クラウドファンディングから始まりました。クリエイターさんや寄付をしてくれる方々と精華町の事業者やまちが一体となってつくる新しい「ふるさと納税」の形を提案します。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 吹奏楽部 楽器購入支援
  2. せいか365健康応援団
  3. 学研都市のまちづくり
  4. 環境共生のまちづくり
  5. 子どもを育むまちづくり
  6. 健康長寿のまちづくり
  7. 産業活性化のまちづくり
  8. 町長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 精華町は、関西文化学術研究都市の中心であり、研究施設で開発・製造された返礼品に人気があります。また、京都府最大のイチゴの産地であり、スイーツのまちとしても有名です。広報キャラクター『京町セイカ』が描かれたオリジナリティ溢れた返礼品もあります。精華町の返礼品を是非ご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ