お礼品ID:1347489
北海道産 オーガニック牛肉 生ハンバーグ約800g【 国産牧草牛・北里八雲牛】
地元のオーガニック牧草で育てた有機JAS認証取得の国産牧草牛生ハンバーグ。
寄付金額19,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷凍
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
〇日本のオーガニックビーフの幕開けとなったブランド牛「北里八雲牛」
北里柴三郎博士を学祖とする北里大学が生産する、循環型畜産で育てた肉用牛です。
健全な食生活を実践する一つの答えが、できるだけ環境負荷をかけずに牛本来の育て方をした健康な牛からおいしい食肉を生産することでした。
栽培期間中、化学肥料や農薬、除草剤など一切不使用の牧草のみを与え、広大な農場でのびのび育てています。
2009年には国内初、肉用牛で有機JAS認証を取得しました※。
〇環境にも牛にもやさしい、サスティナブルな食材
1頭あたりの飼養スペースを十分に配慮された飼育環境で、地元のオーガニック牧草を餌として育つ牧草牛は、「アニマルウェルフェア」「フードマイレージ」の観点からも注目されています。
〇“食べるサプリ” と言われる牛肉
健康的な身体づくりのため注目される赤身肉の栄養価に加え、人間の体内では作れない不飽和脂肪酸のオメガ3脂肪酸や牧草由来のβ-カロテンが多く、
身体にうれしい栄養である共役リノール酸などが多く含まれます。
(※)出典元:大学プレスセンター(2009年10月)
■生産者の声
しっかりとした弾力と噛みごたえが牧草牛最大の特徴。
噛みしめる度に、肉本来の旨みと牧草で育った牧草牛ならではのワイルドな香りと風味が感じられます。
もう1つの特徴である、黄金の脂色はビタミンAのもとになるβ-カロテンが豊富な牧草を食べている証。
食べ応えがあるにもかかわらず、比較的さっぱりとお楽しみいただける特別な牛肉の自然風味をぜひお試しください。
冷蔵庫で調理前日に包装を開封して、お皿やバットに載せてゆっくり解凍するのがおススメ。(お急ぎの場合は、袋に入ったまま流水解凍してください。)
注:電子レンジで解凍もできますが、解凍しすぎると崩れや加熱が発生し、品質が損なわれることがあります。
中火で両面に焼き色がつくまで加熱したら、弱火で水、又は白ワインなどを少量入れて蓋をして蒸し焼きにします。お好みの焼き加減でお召し上がりください。
焼き方が足りないときは、フライパンやレンジでこまめに返しながら加熱してください。
蒸し焼きのあとに野菜たっぷりのトマトソースに入れて煮込みハンバーグ!!なんてアレンジも◎。
たっぷりと約100gのハンバーグが8個入っています。
味付は岩塩、有機こしょう、有機クミンでシンプル イズ 有機!
■お礼品の内容について
・有機草熟北里八雲牛生ハンバーグ[100g×8個]
原産地:北海道(八雲町)
賞味期限:加工後から2年
■原材料・成分
有機牛肉(北海道産)、有機玉ねぎ、有機オリーブオイル、有機黒こしょう、岩塩、有機ナツメグ
エネルギー 244kcal 炭水化物 1.6g たんぱく質 16.3g 食塩相当量 0.3g 脂質 18.1g
■注意事項/その他
・フード・アクション・ニッポン・アワード2010優秀賞受賞
・国内初、肉用牛で有機JAS認証(2009年10月)
・「放牧畜産基準」の認証を、八雲牧場は肉用牛として初めて取得※
(※)一般社団法人日本草地畜産種子協会調べ(2011年12月)
区域内で生産された原材料を使用しているため
北里柴三郎博士を学祖とする北里大学が生産する、循環型畜産で育てた肉用牛です。
健全な食生活を実践する一つの答えが、できるだけ環境負荷をかけずに牛本来の育て方をした健康な牛からおいしい食肉を生産することでした。
栽培期間中、化学肥料や農薬、除草剤など一切不使用の牧草のみを与え、広大な農場でのびのび育てています。
2009年には国内初、肉用牛で有機JAS認証を取得しました※。
〇環境にも牛にもやさしい、サスティナブルな食材
1頭あたりの飼養スペースを十分に配慮された飼育環境で、地元のオーガニック牧草を餌として育つ牧草牛は、「アニマルウェルフェア」「フードマイレージ」の観点からも注目されています。
〇“食べるサプリ” と言われる牛肉
健康的な身体づくりのため注目される赤身肉の栄養価に加え、人間の体内では作れない不飽和脂肪酸のオメガ3脂肪酸や牧草由来のβ-カロテンが多く、
身体にうれしい栄養である共役リノール酸などが多く含まれます。
(※)出典元:大学プレスセンター(2009年10月)
■生産者の声
しっかりとした弾力と噛みごたえが牧草牛最大の特徴。
噛みしめる度に、肉本来の旨みと牧草で育った牧草牛ならではのワイルドな香りと風味が感じられます。
もう1つの特徴である、黄金の脂色はビタミンAのもとになるβ-カロテンが豊富な牧草を食べている証。
食べ応えがあるにもかかわらず、比較的さっぱりとお楽しみいただける特別な牛肉の自然風味をぜひお試しください。
冷蔵庫で調理前日に包装を開封して、お皿やバットに載せてゆっくり解凍するのがおススメ。(お急ぎの場合は、袋に入ったまま流水解凍してください。)
注:電子レンジで解凍もできますが、解凍しすぎると崩れや加熱が発生し、品質が損なわれることがあります。
中火で両面に焼き色がつくまで加熱したら、弱火で水、又は白ワインなどを少量入れて蓋をして蒸し焼きにします。お好みの焼き加減でお召し上がりください。
焼き方が足りないときは、フライパンやレンジでこまめに返しながら加熱してください。
蒸し焼きのあとに野菜たっぷりのトマトソースに入れて煮込みハンバーグ!!なんてアレンジも◎。
たっぷりと約100gのハンバーグが8個入っています。
味付は岩塩、有機こしょう、有機クミンでシンプル イズ 有機!
■お礼品の内容について
・有機草熟北里八雲牛生ハンバーグ[100g×8個]
原産地:北海道(八雲町)
賞味期限:加工後から2年
■原材料・成分
有機牛肉(北海道産)、有機玉ねぎ、有機オリーブオイル、有機黒こしょう、岩塩、有機ナツメグ
エネルギー 244kcal 炭水化物 1.6g たんぱく質 16.3g 食塩相当量 0.3g 脂質 18.1g
■注意事項/その他
・フード・アクション・ニッポン・アワード2010優秀賞受賞
・国内初、肉用牛で有機JAS認証(2009年10月)
・「放牧畜産基準」の認証を、八雲牧場は肉用牛として初めて取得※
(※)一般社団法人日本草地畜産種子協会調べ(2011年12月)
区域内で生産された原材料を使用しているため
寄付金受領証明書の発送予定時期
申し込み完了日から1週間程度で発送
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
北海道八雲町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ハンバーグ
牛肉(加工品)
お礼品レビュー
0.0
北海道八雲町のご紹介
八雲町は、太平洋と日本海2つの海に面する日本で唯一の町で、北海道南部にある渡島半島のほぼ中央に位置し、恵まれた自然環境の中、酪農を中心とした農業やほたて養殖を中心とした漁業が盛んな地域です。また、北海道土産で知られる木彫り熊の発祥の地でもあります。
新しいまちづくりに向けて大きく踏み出す第2期八雲町総合計画に基づき、町民と行政による協働のまちづくりを目指したまちづくりを行っております。
ふるさと納税の使い道情報
- 八雲の自然と調和する安心・安全な都市基盤整備
- 八雲の豊かな資源を活用した産業振興
- 誰もがいきいき暮らせる健康・医療・福祉の推進
- ふるさとを築く教育の充実と文化・スポーツの振興
- 八雲の自立を実現する協働と行財政運営
- 医師招へいプロジェクト
- 熊石地域水産試験プロジェクト
- 北里八雲牛生産拡大プロジェクト
- 「北海道木彫り熊発祥の地・八雲」歴史と文化財保存活用プロジェクト
- サーモン試験養殖プロジェクト
- その他目的の達成のため町長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
北海道八雲町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。