お礼品ID:1331976




五つ星お米マイスター厳選 遠野産「あきたこまち」10kg

五ツ星お米マイスターが厳選・精米してお届けします!
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
【令和4年産】
五ツ星お米マイスターが長年お付き合いしている遠野市内の農家から直接仕入れ、有限会社河判の工場で精米してお届けします。
「あきたこまち」は、秋田県湯沢市に生まれたとされる、美人の誉れ高い平安時代の歌人「小野小町」にちなみ、
秋田で成育した美味しい米として、末永く愛されるように願いを込めて命名されました。
遠野では栽培もしやすく、生産量も多い品種です。
粘りのある食感を感じられ、炊きたてでも冷めてもおいしくいただけます。
ひと粒ひと粒自体に適度な弾力があり、しっかりとしたお米の粒の存在感を感じられます。
【明治20年創業】おいしいお米のお店「河判」
遠野市の中心部、上組町に店を構える河判は、明治20年創業の老舗精米店です。
店主の河内は、お米の博士号とも言われる「五ツ星お米マイスター」の資格を所持しており、厳しい基準を満たしたお米を、
さらに長年培ってきた豊富なお米への知識や確かな品質を見極める「目利き」の力で選り分け仕入れ、遠野市で大切に栽培されたお米を、
プロの品質管理と精米技術をプラスして仕上げています。
※お米マイスターは、一般財団法人日本米穀商連合会が主宰する、お米に関する専門職経験がある人のみに受験資格がある、
いわば、お米の博士号とも言える資格です。
精米技術、玄米鑑定、米穀製品説明、炊飯技術、食味官能評価、米穀ブレンド技術、炊飯指導技術が試験され、
五ツ星お米マイスターは高い技術と豊富な知見から、お米の見極め方・選び方、
美味しいお米の炊き方や保管並びにご飯食の素晴らしさを伝えることができます。
更に河内は、五ツ星お米マイスターの資格だけでなく農産物検査委員、お米食味鑑定士の資格を持つお米の目利きのプロです。
永年培ってきた豊富なお米への「知識」やしっかりとした品質への「こだわり」を持っています。異物除去・選別・精選・・・といったステップをふみ、
安全性といっそうの食味向上をめざしています。
プロとしての確かな精米技術による「新鮮で安心なお米」をみなさまにお届けします。
■お礼品の内容について
・あきたこまち[10kg×1袋]
原産地:岩手県遠野市
賞味期限:加工後から1ヶ月
■原材料・成分
あきたこまち精米
■注意事項/その他
・高温多湿を避けて保存してください。
・パッケージは予告なく変更することがあります。
・長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
岩手県遠野市からのおすすめお礼品
岩手県遠野市のご紹介
「遠野物語」。天狗や河童、ザシキワラシなどの不思議な伝承が数多く残され、今なお語り継がれています。
その発祥の地、岩手県遠野市は岩手県の中央からやや南側にあり、早池峰山をはじめとする山々に囲まれた盆地です。
内陸・沿岸部へのアクセスが優れており、昔から交通の主要地として栄えました。様々な土地の人々や物資が集まり、市場が開かれ、大変な賑わいを見せた歴史があります。
一方、実際にこの地に立つことでしか味わえない自然の豊かさや今なお語り継がれる「遠野物語」発祥の地であるが故の不思議な雰囲気を体験できる場所です。
ぜひ一度、遠野市へ。他では味わえない独特の世界観を堪能してみてください。
ふるさと納税の使い道情報
-
遠野でがんばる若者しごとサポート事業
-
ビールの里プロジェクト
-
「こども本の森 遠野」運営事業
-
「曲がり家千葉家」世紀の大修理事業
-
遠野わらすっこプラン
-
ふるさとの活力と元気を創造する事業
-
ふるさとの自然と景観を未来に継承する事業
-
ふるさとの伝統・伝承文化を育む事業
-
市長におまかせ