ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 九州地方  > 
  4. 福岡県  > 
  5. 遠賀町  > 
  6.  > 
  7. ラーメン  > 
  8. 昭和27年創業 久留米ラーメン清陽軒の生ラーメンセット(4食)(遠賀町)

お礼品ID:1329540

昭和27年創業 久留米ラーメン清陽軒の生ラーメンセット(4食)(遠賀町)
昭和27年創業 久留米ラーメン清陽軒の生ラーメンセット(4食)(遠賀町)
昭和27年創業 久留米ラーメン清陽軒の生ラーメンセット(4食)(遠賀町)
昭和27年創業 久留米ラーメン清陽軒の生ラーメンセット(4食)(遠賀町)

昭和27年創業 久留米ラーメン清陽軒の生ラーメンセット(4食)(遠賀町)

福岡県遠賀町

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

昭和27年創業。伝統の久留米ラーメンを今に伝える『熟成とんこつラーメン』。

0.0
0
寄付金額13,000円
お礼品発送予定時期
2023-04-06より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
  • 離島はお届けできません。また、画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

冷凍
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

こだわりの熟成とんこつスープと自家製生麺を、お店から新鮮そのまま直送します!
国産豚の頭骨と水だけを丸3日間徹底的に炊き込み、長年継ぎ足しながら作る「継ぎ足し製法」。コクと旨味が凝縮され、サラッとした飲み口が特徴です。はじめはあっさりと、そして食べ進むごとに豚骨の旨みが重なっていくコク深い味わいです。
とんこつスープに合う麺には、熟練の職人が厳選した小麦を使用し、気温や湿度を見ながら調整して打ちます。出来上がった麺を一晩寝かせ、余分な水分を飛ばし熟成させることで、適度な弾力と歯切れの良い麺が生まれます。
元ダレは地元の老舗醤油「クルメキッコー」さんのものを使用しています。何種類もの調味料を黄金比率で調合した門外不出の醤油ダレ。長年継ぎ足したスープと同様、元ダレは店の命運を左右します。

<セット内容>
スープ320g×4、麺110g×4、ラーメンだれ30g×4、チャーシュー24g×4、紅生姜3g×4、ラード3g×4

■お礼品の内容について
・久留米 とんこつ生ラーメンセット[4食]
  原産地:日本国内/製造地:福岡県久留米市/加工地:福岡県久留米市
  賞味期限:発送日から1か月


■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 久留米ラーメン清陽軒(遠賀町)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

福岡県遠賀町からのおすすめお礼品

福岡県遠賀町のご紹介

  1. 全国
  2. 福岡県
  3. 遠賀町

雄大な遠賀川の流れと豊かな田園の恵みを受けた「水と緑の町」遠賀町。

春先に咲き誇る一面の菜の花畑は町のシンボルの一つです。

都会と田舎が程よく融合した遠賀町ではゆったりとした時間を過ごすことができます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.駅周辺整備プロジェクトへの支援

  2. 2.新型コロナウイルス感染症対策・支援への応援

  3. 3.自然と共生する快適なまちづくり事業

  4. 4.はつらつと生活できるまちづくり事業

  5. 5.豊かな心を育むまちづくり事業

  6. 6.にぎわいのあるまちづくり事業

  7. 7.自立したまちづくり事業

  8. 8.町長におまかせ

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ