お礼品ID:1326712
みつばちの子の佃煮 100g
有賀はちみつ屋が飼育している西洋みつばちの蜂の子の佃煮です。
寄付金額9,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-09-12より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
次回入荷時期は未定です。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
西洋みつばちの子の佃煮です。一般的に販売されている蜂の子は通称、地蜂と呼ばれるクロスズメバチです。
みつばちの蜂の子の佃煮はとても珍しく貴重なものです。みつばちの子は全て雄蜂です。雄蜂は女王蜂と結婚するのが仕事。蜂蜜を集めることも、巣内を掃除したり、子供を育てたり、外敵と戦ったりすることもしないで、巣箱の中でうろうろするだけの、ちょっと厄介者でもあります。巣箱に雄蜂が多くなると困るので、定期的に雄蜂を羽化する前に処置します。
その命を大切に食することが必要と考え、蜂の子の佃煮を作りました。調味料にはアカシア蜂蜜も使用し、保存料は使用していません。
ご飯のお供、酒の肴に。チーズと合わせても美味しくいただけます。昔を懐かしく思う方、昆虫食に興味のある方におすすめの製品です。
■お礼品の内容について
・みつばちの子の佃煮[100g]
原産地:長野県辰野町産/製造地:長野県辰野町
賞味期限:発送日より4か月以上
■原材料・成分
国産みつばちの蜂の子(辰野町産)、国産蜂蜜、醤油、みりん、酒、なたね油、生姜、(一部に大豆.小麦を含む)
みつばちの蜂の子の佃煮はとても珍しく貴重なものです。みつばちの子は全て雄蜂です。雄蜂は女王蜂と結婚するのが仕事。蜂蜜を集めることも、巣内を掃除したり、子供を育てたり、外敵と戦ったりすることもしないで、巣箱の中でうろうろするだけの、ちょっと厄介者でもあります。巣箱に雄蜂が多くなると困るので、定期的に雄蜂を羽化する前に処置します。
その命を大切に食することが必要と考え、蜂の子の佃煮を作りました。調味料にはアカシア蜂蜜も使用し、保存料は使用していません。
ご飯のお供、酒の肴に。チーズと合わせても美味しくいただけます。昔を懐かしく思う方、昆虫食に興味のある方におすすめの製品です。
■お礼品の内容について
・みつばちの子の佃煮[100g]
原産地:長野県辰野町産/製造地:長野県辰野町
賞味期限:発送日より4か月以上
■原材料・成分
国産みつばちの蜂の子(辰野町産)、国産蜂蜜、醤油、みりん、酒、なたね油、生姜、(一部に大豆.小麦を含む)
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長野県辰野町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
缶詰・瓶詰
お礼品レビュー
4.0
-
評価:2024年12月30日
いんちゃんさん
食感はカリカリしていて美味しいです。 佃煮の味がしっかりしていて、 昆虫食のエグ味はなく、ご飯に合います。
長野県辰野町のご紹介
日本の「ど真ん中」。辰野町は長野県伊那谷の最北部に位置し、中央アルプスと南アルプスに囲まれ町の中央を天竜川が流れます。
総面積の約85%が森林という、緑に恵まれた風光明媚で自然豊かな町です。毎年6月中旬頃にはゲンジボタルが乱舞し、幻想的な美しさを楽しめます。
国の天然記念物「小野のシダレグリ自生地」や大自然の息吹を感じる「横川渓谷」があり、秋の味覚「松茸」「りんご」の産地としても有名です。
ふるさと納税の使い道情報
- 自然環境保全に関する事業
- 福祉・医療に関する事業
- 子育て・教育・文化に関する事業
- おまかせ(町長選定の政策・事業)
お礼品のご紹介
長野県辰野町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。