初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1320279

「三千櫻酒造」東川町オリジナル酒(純米吟醸)2種飲み比べセット【20001081】
「三千櫻酒造」東川町オリジナル酒(純米吟醸)2種飲み比べセット【20001081】
「三千櫻酒造」東川町オリジナル酒(純米吟醸)2種飲み比べセット【20001081】
「三千櫻酒造」東川町オリジナル酒(純米吟醸)2種飲み比べセット【20001081】

「三千櫻酒造」東川町オリジナル酒(純米吟醸)2種飲み比べセット【20001081】

北海道東川町

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

多数メディアで紹介された純米吟醸をセットでお送りいたします。

5.0
1

寄付金額12,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後2~3週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

【東川町が自信を持って日本全国へ、そして世界へ発信できる酒造り】
~「旨い水」と「旨い米」のあるところに「旨い酒」あり。~
美味しい水と米があれば、美味しい日本酒も、と多くの人が思う中、残念ながら東川町には「地酒」がありませんでした。
2019年、ついに「公設民営型」※という全国的にも珍しい形態での公募に踏み切り、そこへ名乗りをあげたのが、明治10年創業、岐阜県中津川あ市の老舗「三千櫻酒造」でした。
※北海道農政事務所/上川地域管内5番目の酒蔵が始動(東川町)より

「おいしい水」と「うまい米」。
これを掛け合わせた、珠玉の地酒。水の豊かさと、恵まれた気候と土壌で育った東川の「彗星」と「きたしずく」は、JAひがしかわの有志が、「米どころ東川」の名にかけて三千櫻酒造のためだけに作り上げた酒米です。
美味しいお米を使って、東川町のお酒「三千櫻」はつくられています。

【セット内容】
彗星×1本、きたしずく×1本

■生産者の声
三千櫻酒造
1877(明治10)年、岐阜県中津川にて誕生。自社の天然林から引く湧き水を使いお酒を醸し、販売していたが、酒蔵の老朽化に伴い2020年10月に「東川町」へ移転。
北海道屈指の米どころである東川町の「東川米」と「大雪山の雪解け天然水」を使い、新しい日本酒「三千櫻」造りに挑戦している。

■お礼品の内容について
・純米吟醸[500ml×合計2本]
  製造地:北海道東川町

■原材料・成分
・東川産酒米「彗星」(55%磨き) 使用「東川ノ雪」:純米吟醸500ml×1本
・東川産酒米「きたしずく」(55%磨き) 使用「東川羽衣」:純米吟醸500ml×1本

■注意事項/その他
※開栓後はお早めに消費ください。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 株式会社 東川振興公社
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金確認後2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

北海道東川町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

日本酒

さとふるでは日本酒のお礼品を多数掲載しています。日本各地の地酒を豊富に取りそろえており、甘口から辛口まで、あなたのお好みに合わせた一本を見つけることができます。日本各地の個性豊かな選りすぐりの逸品をぜひご堪能ください。 さとふるでは日本酒のお礼品を多数掲載しています。日本各地の地酒を豊富に取りそろえており、甘口から辛口まで、あなたのお好みに合わせた一本を見つけることができます。日本各地の個性豊かな選りすぐりの逸... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年01月24日

    コーラルさん

    三千櫻酒造さんが岐阜から北海道東川町に移転された話を、テレビのドキュメンタリーで視聴しました。今回、ふるさと納税の機会があったので、寄付させていただいたところ、美味しいお酒をいただけました。 彗星55の純米吟醸を開けて飲んだところ、お米の甘味が出ていて、かつすっきりとした綺麗な味のするお酒だと思いました。まさに私好みのお酒で、リピートしたいと思いました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道東川町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 東川町

東川町は、大雪山連峰の最高峰「旭岳」から流れてくる雪解け水の地下水を生活水とする、北海道唯一の「上水道の無い町」です。

大雪山の豊富な水源を活かした産業が盛んで、野菜や果物はもちろん、「東川米」は多くの人から支持されています。

また1985年に「写真の町」を宣言し、「写真甲子園」や「東川町国際写真フェスティバル」などを通じて、年代や国籍に関係なく人と人の繋がりを深められる町づくりに取り組んでいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 東川町長に投資事業を一任
  2. 写真文化首都「写真の町」推進事業
  3. 天人峡温泉環境保全(レクリエーションの森復活事業)事業
  4. 東川発KAGUデザインミュージアム建設事業
  5. 東川ウズベキスタン学際学術プログラム(HU-MAP)連携事業
  6. 農業を守り育てる事業
  7. ひがしかわワイン事業
  8. 水と環境を守る森づくり事業
  9. ヴォレアス北海道と共に!バレーボール人材育成事業
  10. 日本福祉人材育成事業
  11. 竹内智香選手と協働!スノーボードキッズ育成授業
  12. 滞在型交流施設整備事業
  13. 文化財等活用推進事業

お礼品のご紹介

  1. 北海道の米どころ「写真の町」東川町では、北海道初の地域ブランド米「東川米」をはじめ、旭岳のナチュラルミネラルウォーター「大雪旭岳源水」、三千桜酒造の限定酒など皆様のご期待に添える逸品を数多く取り揃えております。東川町ならではの魅力を感じられるお礼品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ