初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1288691

萬月 黒ゴマココナッツ餡の釜飯最中(6個入り)
萬月 黒ゴマココナッツ餡の釜飯最中(6個入り)
萬月 黒ゴマココナッツ餡の釜飯最中(6個入り)
萬月 黒ゴマココナッツ餡の釜飯最中(6個入り)

萬月 黒ゴマココナッツ餡の釜飯最中(6個入り)

東京都国分寺市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

オリジナルの釜飯の形の最中 餡子は黒ゴマあんにココナッツを加えたあんこがうまいっ!

0.0
0

寄付金額9,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-22より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

黒ゴマとココナッツ、あんこの配合がバランスよく美味しいです。
あんこには、従来のものより粒の大きい鬼ザラメ糖を使用してスッキリした甘さと、
石川県七尾の天然塩を使用してうまみを引き出しています。
あんこと最中の皮が別添えとなっており、お好みでぎゅうひといちごドライフルーツをのせると食感や香りもたのしめます。
めちゃくちゃ可愛い萬月オリジナルキャラクターの萬太郎の箱でお届けします。

◆おすすめの食べ方
最中の皮に餡子をいれて、ぎゅうひ、イチゴドライフルーツをのせてたべます。
最中はそのままでも美味しいですが、最中の皮のパックをはずして電子レンジで30秒温めるとサックサクになってより美味しいです。

◆おすすめの用途
ギフト/お歳暮/お祝い/贈答品など

◆保存方法
冷蔵/あんこ・ぎゅうひ 
常温/最中の皮・いちごドライフルーツ

◆包装方法
真空包装/あんこ

■生産者の声
安全性:店舗のみの加工徹底した品質管理
保存方法:あんことぎゅうひは冷蔵庫で冷やしていただくと、より美味しくお召し上がりいただけます。

■お礼品の内容について
・黒ゴマココナッツ餡[240g]
  原産地:タイ(ココナッツミルク)・中国(こしあん原料)/製造地:東京都国分寺市/加工地:東京都国分寺市
  賞味期限:発送日から12日
・最中皮[6個]
  製造地:東京都国分寺市/加工地:東京都国分寺市
  賞味期限:発送日から12日
・いちごドライフルーツ[6個]
  製造地:東京都国分寺市/加工地:東京都国分寺市
  賞味期限:発送日から12日
・ぎゅうひ[6個]
  製造地:東京都国分寺市/加工地:東京都国分寺市
  賞味期限:発送日から12日


■原材料・成分
小豆・砂糖・ココナッツミルク・ゴマ・ゴマ油・もち米・ぎゅうひ・いちごドライフルーツ/クエン酸・香料亜流酸塩・麦芽水・ルコ糖・黄4・赤104・青1・一部に乳成分を含む・加工でん粉・トレハロース・乳化剤

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 萬月
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2023-04-01~2023-04-10
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1カ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

東京都国分寺市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他ドライフルーツ

さとふるではドライフルーツのお礼品を多数掲載しています。ドライフルーツはそのままお召し上がりいただいてもおいしいですが、料理やお菓子にも活用していただけます。またヨーグルトやアイスクリーム、コーンフレークなどに入れたり、クッキーやケーキの材料としてもおすすめです。ラム酒に漬け込んだドライフルーツはパウンドケーキやアイスに混ぜると大人のお菓子に、バターと混ぜるとおつまみになります。
ふるさと納税のお礼品でドライフルーツが届いたら、直射日光が当たらない冷暗所で常温保存か、冷蔵庫での保存をしてください。封を開けたドライフルーツは湿度や気温による劣化を防ぐために、密閉容器に移してから冷蔵保存をおすすめします。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではドライフルーツのお礼品を多数掲載しています。ドライフルーツはそのままお召し上がりいただいてもおいしいですが、料理やお菓子にも活用していただけます。またヨーグルトやアイスクリーム、コー... 続きを読む

ドライフルーツ

さとふるではドライフルーツのお礼品を多数掲載しています。ドライフルーツはそのままお召し上がりいただいてもおいしいですが、料理やお菓子にも活用していただけます。またヨーグルトやアイスクリーム、コーンフレークなどに入れたり、クッキーやケーキの材料としてもおすすめです。ラム酒に漬け込んだドライフルーツはパウンドケーキやアイスに混ぜると大人のお菓子に、バターと混ぜるとおつまみになります。
ふるさと納税のお礼品でドライフルーツが届いたら、直射日光が当たらない冷暗所で常温保存か、冷蔵庫での保存をしてください。封を開けたドライフルーツは湿度や気温による劣化を防ぐために、密閉容器に移してから冷蔵保存をおすすめします。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではドライフルーツのお礼品を多数掲載しています。ドライフルーツはそのままお召し上がりいただいてもおいしいですが、料理やお菓子にも活用していただけます。またヨーグルトやアイスクリーム、コー... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

東京都国分寺市のご紹介

  1. 全国
  2. 東京都
  3. 国分寺市

国分寺市は東京都の中心(重心)、いわば「へそ」にあたります。大部分は武蔵野段丘上のほぼ平坦地です。

市の南端は急激に下降して国分寺崖線をなし、立川段丘に連なります。崖は昔から「ハケ」と呼ばれて親しまれ、ハケ下の各所から豊かな湧き水が野川にそそいでいます。

市名の「国分寺」は、奈良時代に武蔵国分寺が建てられたことに由来しています。市内には、JR中央線・武蔵野線、西武国分寺線・多摩湖線が縦横に走り、なかでも国分寺駅は多摩地域の交通の要衝となっています。

首都近郊にあって水と緑に彩られた文化都市として発展してきました。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.使途を指定しない(市長に委ねる)
  2. 2.国分寺崖線,樹林地などの緑地や地下水・湧水の保全(自然環境の保全に関する事業)
  3. 3.公園や緑地の整備(自然環境の保全に関する事業)
  4. 4.子育て施設の整備や子どもが心豊かに育つための環境整備(福祉分野の充実に関する事業)
  5. 5.高齢者の福祉サービス基盤の整備(福祉分野の充実に関する事業)
  6. 6.障害者の福祉サービス基盤の整備(福祉分野の充実に関する事業)
  7. 7.教育施設の整備(教育分野の充実に関する事業)
  8. 8.公民館活動や図書館活動などの社会教育の充実(教育分野の充実に関する事業)
  9. 9.史跡武蔵国分寺跡等の歴史遺産の保存・活用に関する事業
  10. 10.(仮称)国分寺市郷土博物館建設基金
  11. 11.その他国分寺市が実施する事業(寄附したい事業の内容を記入してください。)

お礼品のご紹介

  1. 東京のおへそ国分寺市からバラエティ豊かで魅力的なお礼の品をお届けします!これからの季節人気のお花や国分寺三百年野菜「こくベジ」を使用したレストランでのお食事券や調味料、オーダースーツなどをぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ