お礼品ID:1280019
お礼品の内容・特徴
石川県能登町の祭礼では玄関に提灯を飾り来客をお迎えします。
竹ひご、和紙、手書き家紋入りの手作り提灯をお祭やインテリア、贈りものなど
お好きな用途でお楽しみください。
■お礼品の内容について
・能登町の門提灯[1張り (高さ90cm×Φ45cm)]
製造地:石川県 能登町
その他期限:発行後から2週間
■原材料・成分
竹ひご、和紙、木材
家紋、家名書き入れます(正面:家紋)(裏面:家名)
房付き(赤色、紫色)
簡易防水の油引き(ご要望であれば)
■注意事項/その他
○家紋、家名の確認が必要になります。以下の手順で確認いたします。
1 【提灯屋 七波】から製作依頼書を寄付者様に郵送します。
2 製作依頼書に必要事項記入し、返信する(Eメール、FAX、郵送)
※大変恐れ入りますが、返信郵送は寄付者様のご負担でお願い致します。
3 不明な点があれば、折り返し【提灯屋 七波】からご確認の連絡をいたします。
※送付する製作依頼書に記載がございます。
4 依頼に基づいて製作、お届けとなります。
※ご返信、ご確認いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。必ず返信期限(2週間以内)にご返信をお願い致します。
竹ひご、和紙、手書き家紋入りの手作り提灯をお祭やインテリア、贈りものなど
お好きな用途でお楽しみください。
■お礼品の内容について
・能登町の門提灯[1張り (高さ90cm×Φ45cm)]
製造地:石川県 能登町
その他期限:発行後から2週間
■原材料・成分
竹ひご、和紙、木材
家紋、家名書き入れます(正面:家紋)(裏面:家名)
房付き(赤色、紫色)
簡易防水の油引き(ご要望であれば)
■注意事項/その他
○家紋、家名の確認が必要になります。以下の手順で確認いたします。
1 【提灯屋 七波】から製作依頼書を寄付者様に郵送します。
2 製作依頼書に必要事項記入し、返信する(Eメール、FAX、郵送)
※大変恐れ入りますが、返信郵送は寄付者様のご負担でお願い致します。
3 不明な点があれば、折り返し【提灯屋 七波】からご確認の連絡をいたします。
※送付する製作依頼書に記載がございます。
4 依頼に基づいて製作、お届けとなります。
※ご返信、ご確認いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。必ず返信期限(2週間以内)にご返信をお願い致します。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
石川県能登町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
石川県能登町のご紹介
能登半島北部に位置する能登町は、富山湾に面する内浦の柔和な海岸線と、貴重なブナ林が残る鉢伏山に代表される豊かな自然環境に恵まれた町です。海岸部では古くからイカ釣り漁、定置網漁が行われ、漁業で栄えてきました。
また、自然の恵みへの感謝の気持ちや神への信仰心があつく、あばれ祭をはじめとする祭りが各地区で盛んにおこなわれているほか、ユネスコ無形文化遺産の「あえのこと」や「アマメハギ」などの民族風習が今も受け継がれています。
ふるさと納税の使い道情報
- 令和6年能登半島地震復旧・復興の支援
- 子育て・社会福祉活動の支援
- 観光・地域振興の支援
- 移住・定住促進対策事業の支援
- 地場産業の育成の支援
- 教育水準の向上支援
- スポーツ・地域文化活動の支援
- 防災・防犯対策の支援
- 環境保全対策の支援
- その他町長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
石川県能登町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。