お礼品ID:1247230
「日本城」純米大吟醸酒と純米吟醸酒「根来」720ml飲み比べセット
「日本城」の丸い角のない旨味と、「旨味」と「酸味」の2つのバランスがとれた「根来」を、お試し下さい。
寄付金額12,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
国産米を100%使用し、精米歩合50%の白米、米麹及び紀の川のやわらかい軟水で特に吟味して製造し、フルーティー(デリシャスリンゴのような香り)の中に「日本城」純米大吟醸酒と精米歩合58%仕様の丸い角のない旨味を感じ、「旨味」と「酸味」の2つのバランスがとれた「根来」純米吟醸酒を是非ご堪能下さい。
■生産者の声
冷やぬる燗、もしくは常温でお試し下さい。
■お礼品の内容について
・「日本城」純米大吟醸酒と純米吟醸酒「根来」720ml飲み比べセット[720ml×各1本]
製造地:和歌山県岩出市
■原材料・成分
・「日本城」純米大吟醸酒
米(国産)・米麹(国産米)(麹米:山田錦、掛米:山田錦) 精米歩合:50%
アルコール度数:16度以上17度未満
日本酒度:+1 酸度:1.6度 アミノ酸度:0.7度
・「根来」純米吟醸酒
米(国産)・米麹(国産米)(麹米:山田錦、掛米:山田錦) 精米歩合:58%
アルコール度数:16度以上17度未満
日本酒度:+5 酸度:1.7度 アミノ酸度:0.9度
※製造年によって、アルコール度数、日本酒度、酸度、アミノ酸度に若干の数値変動はございます。
■注意事項/その他
・お酒は20歳になってから、楽しく、適量をお飲み下さい。
・くれぐれも飲みすぎにご注意下さい。
・冷蔵庫もしくは、冷暗所で保存して下さい。
・開封後は、早い目にお召し上がり下さい。
・画像はイメージです。
こちらは和歌山県岩出市との共通返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
和歌山県岩出市で行われている製造加工工程:
洗米・浸漬・蒸し・醸造・瓶詰・梱包
■生産者の声
冷やぬる燗、もしくは常温でお試し下さい。
■お礼品の内容について
・「日本城」純米大吟醸酒と純米吟醸酒「根来」720ml飲み比べセット[720ml×各1本]
製造地:和歌山県岩出市
■原材料・成分
・「日本城」純米大吟醸酒
米(国産)・米麹(国産米)(麹米:山田錦、掛米:山田錦) 精米歩合:50%
アルコール度数:16度以上17度未満
日本酒度:+1 酸度:1.6度 アミノ酸度:0.7度
・「根来」純米吟醸酒
米(国産)・米麹(国産米)(麹米:山田錦、掛米:山田錦) 精米歩合:58%
アルコール度数:16度以上17度未満
日本酒度:+5 酸度:1.7度 アミノ酸度:0.9度
※製造年によって、アルコール度数、日本酒度、酸度、アミノ酸度に若干の数値変動はございます。
■注意事項/その他
・お酒は20歳になってから、楽しく、適量をお飲み下さい。
・くれぐれも飲みすぎにご注意下さい。
・冷蔵庫もしくは、冷暗所で保存して下さい。
・開封後は、早い目にお召し上がり下さい。
・画像はイメージです。
こちらは和歌山県岩出市との共通返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
和歌山県岩出市で行われている製造加工工程:
洗米・浸漬・蒸し・醸造・瓶詰・梱包
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
和歌山県那智勝浦町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日本酒
お礼品レビュー
0.0
和歌山県那智勝浦町のご紹介
和歌山県那智勝浦町は、紀伊半島の南に位置する「熊野古道」「生まぐろ」「温泉」のまちです。
【熊野古道】
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道(通称:熊野古道)」の大きな見所のひとつが那智勝浦町にあります。苔むした石畳を上っていくと、熊野三山のひとつ「熊野那智大社」、西国三十三所の一番札所である「那智山青岸渡寺」、そして日本一の落差133mを誇る「那智の滝」が忽然と姿を現します。いにしえの時代、上皇から庶民まで実にさまざまな人々が、遠路はるばるこの地を詣でました。
【生まぐろ】
勝浦港は、生まぐろの水揚げ日本一。生まぐろとは、捕獲後、冷凍ではなく冷蔵(生)で運ばれたまぐろのこと。もちもちとした生まぐろが、今日もお店に並びます。
【温泉】
JR紀伊勝浦駅を降りると、すぐそこに足湯が。源泉数は県内一で、温泉宿も日帰り温泉もたくさん。おだやかな太平洋を眺めながら、ゆったり、ほっこりしてみませんか?
ふるさと納税の使い道情報
- 町長におまかせ
- 快適で安心して暮らせるまちづくり
- 活気ある産業で雇用が生まれるまちづくり
- 福祉が充実したまちづくり
- 豊かな心と地域文化を大切にするまちづくり
- 那智の滝源流水資源保全事業
お礼品のご紹介
和歌山県那智勝浦町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。