お礼品ID:1241033



若々しさ実感します、茶!3袋セット(焙煎桑の葉茶、焙煎大和当帰葉茶、焙煎柿の葉茶、焙煎ツボ草茶)
焙煎桑の葉茶、焙煎大和当帰葉茶、焙煎柿の葉茶、焙煎ツボ草茶をそれぞれ15gずつブレンドしたお茶です。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
各々焙煎していますのほうじ番茶のような味わいで大変お召し上がりやすいくなっています。
カフェインも入っていませんので、寝る前にも飲んでいただけます。
■お礼品の内容について
・若々しさ実感します、茶!3袋セット[1袋当たり60g×3袋セット]
原産地:大和当帰葉茶・柿の葉茶・桑の葉茶は奈良県産、ツボ草茶はインド産/製造地:宇陀市
消費期限:製造日から1年
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
奈良県宇陀市からのおすすめお礼品
奈良県宇陀市のご紹介
奈良県の北東部に位置する宇陀市は、大和高原と呼ばれる緑豊かなまちです。
女人高野として有名な室生寺や又兵衛桜、万葉人柿本人麻呂が魅了されたかぎろひ、水の分配を司る水分神社など、歴史と自然が暮らしの中に息づいています。また、伊勢本街道の宿場町として栄え、当時のにぎわいぶりを伝える街並みは、古の旅人の思いを今も伝えています。
平成18年1月の合併によって「宇陀市」となってからは、日々新たな歴史を刻んでいます。
その原動力となっている「宇陀力(うだぢから)」をより伸びやかに、そしてたくましくするため、みなさまからのご支援をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
コロナウイルス感染対策に関する事業
-
医療又は福祉の充実に関する事業
-
観光の振興に関する事業
-
教育の振興に関する事業
-
歴史・文化の保存活用に関する事業
-
自然環境の保全に関する事業
-
防災対策の推進に関する事業
-
その他