お礼品ID:1225634




とうふロマージュ 100g×5個×2箱

もとをたどれば、大豆と牛乳。「さわやか、ふんわり、なめらか」ほんのり甘さがくせになるとうふロマージュ
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
稚内市の「沢野豆腐店さんの豆腐」と「北海道産チーズ」を使用したさっぱりレアチーズケーキです。
「さわやか、ふんわり、なめらか」ほんのり甘さがくせになります。
解凍の加減で食べ応えのあるカチカチのアイス状態から、しっかりぷるぷるレアチーズケーキと、お好みの食感をお楽しみいただけます。
半解凍でアイスクリームのように、フローズンチーズケーキ感覚でクラッカーやパンのディップにもおすすめです。
完全解凍でスプーンがすんなり入ったら、さっぱりチーズケーキの食べごろです。
■生産者の声
「一緒に何か作りたいね!」という話から生まれた、稚内市内の豆腐屋さんとお菓子屋さんのコラボ製品です。
色々な材料で試行錯誤していくうちに「豆腐ならお菓子になりそうだ」と思い、平成25年に沢野豆腐店さんの絹ごし豆腐と
北海道産クリームチーズを使ったクリスマスケーキを作ったのがキッカケでした。
その反響が予想外に良く、市内のスーパーからも小型化したものが欲しいと言われ、平成28年4月にデビューしたのが
「とうふロマージュ」です。
豆腐の容器をイメージさせる小さなケースを開けると、ほのかに甘くさわやかなチーズケーキの香りが漂います。
見た目は絹ごし豆腐のような光沢感。半解凍で口へ運んだ瞬間は、レモン風味のチーズケーキの印象。
ところがその直後に食感が一変し、木綿豆腐のようなモッチリ感が満足感を生みます。
なんとも不思議な豆腐とクリームチーズのおいしい関係に、思わず心奪われてしまうスイーツです。
■お礼品の内容について
・とうふロマージュ[100g×5個×2箱]
製造地:北海道稚内市/加工地:北海道稚内市
賞味期限:製造日から60日
■原材料・成分
豆腐・クリームチーズ・乳等を主原料とする食品・砂糖/リン酸塩(Na)・クエン酸・DL-リンゴ酸・クエン酸Na・増粘多糖類(トラガント)(原材料の一部に小麦粉・卵・乳成分を含む)
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
北海道稚内市からのおすすめお礼品
北海道稚内市のご紹介
稚内は日本のてっぺんに位置し、北の宗谷海峡を中心に東はオホーツク海、西は日本海、そして…宗谷岬からわずか43km先に、ロシアのサハリンを望む国境のまちです。また、稚内は美しい自然景観も自慢です。宗谷岬の背後に広がる宗谷丘陵には、北海道遺産である周氷河地形、57基の風車群、最北の白い道、これらは“圧巻”です!夏は平均20℃前後と冷涼な気候なので避暑地には最適ですし、冬はマイナス5℃前後と最北の地でありながら、あまり寒くはありません。お越しの際には、是非ゆっくり稚内の味覚・気候・自然などをご堪能ください。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.教育及び少子化対策に関する事業
-
2.国内及び国際の交流に関する事業
-
3.福祉及び医療に関する事業
-
4.環境、新エネルギー及び省エネルギーに関する事業
-
5.地場産業の振興に関する事業
-
6.文化及びスポーツの振興に関する事業
-
7.その他市長が必要と認める事業