初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1224047

田村みかん約5kg(由良町)
田村みかん約5kg(由良町)
田村みかん約5kg(由良町)

田村みかん約5kg(由良町)

和歌山県由良町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

みかんのブランド「田村みかん」。甘味と酸味、さらに旨味のバランスが良い伝統の味をぜひご賞味ください。

0.0
0

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-13より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

日本一(※)のみかん産地の和歌山県。湯浅町田村のみかんは昔から「田村みかん」と呼ばれ、そのおいしさへの誇りを胸に栽培しています。
樹上熟成させたみかんを収穫後、数日間さらに追熟させることにより、伝統に培われた、風味豊かなみかん。
甘味と酸味、さらに旨味のバランスが良く、まろやかな味をぜひご賞味下さい。

(※)令和2年農林水産省大臣房統計部 令和元年産みかんの結果樹面積、収穫量及び出荷量 調べ

■生産者の声
「こだわり」という文字を最近よく目にしますが、「こだわり」というのは私達、生産者側から伝えるのではなく、皆様が「こだわり」かどうかを判断されるのではないかと私は常々思っております。
私は、皆様に「こだわり」を感じていただけるようなミカンの生産に日々努力させていただきます。

■お礼品の内容について
・うんしゅうみかん[約5kg]
  原産地:和歌山県有田郡湯浅町田
  消費期限:発送日から10日以内


■原材料・成分
うんしゅうみかん

■注意事項/その他
●天候不順、生産状況により出荷・発送までに時間がかかる場合がります。
●保管方法:箱から出し、日陰で涼しい場所で保管してください。
●長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。

「こちらは和歌山県湯浅町との共通返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。」

※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 果樹園紀の国株式会社(由良町)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2022-12-10迄
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

和歌山県由良町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

みかん

さとふるではみかんのお礼品を多数掲載しています。自然の恵みをたっぷりと受けたみかんは、甘味と酸味のバランスが絶妙で、それぞれの品種や収穫時期によっても異なる味わいをお楽しみいただけます。名産地の生産者が手塩にかけた新鮮なみかんのラインナップをぜひご堪能ください。 さとふるではみかんのお礼品を多数掲載しています。自然の恵みをたっぷりと受けたみかんは、甘味と酸味のバランスが絶妙で、それぞれの品種や収穫時期によっても異なる味わいをお楽しみいただけます。名産地の... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

和歌山県由良町のご紹介

  1. 全国
  2. 和歌山県
  3. 由良町

由良町は、和歌山県のほぼ中央に位置し、西は紀伊水道に面している、豊かな自然に囲まれた町です。その海岸線には、真っ白い岬が突出し、石灰岩の奇岩が点在するその美観は、古く万葉集にも詠まれています。

温暖な気候で、海と山に囲まれており、みかん、木成り八朔などの柑橘類や、シラス、ワカメ、アカモク等の海産物など、山の幸と海の幸の両方に恵まれています。

金山寺味噌や醤油の伝来・発祥の寺である興国寺は、源実朝の菩提を弔うために、創建された寺であり、「開山」とも呼ばれています。また、普化尺八の本山であり、虚無僧の寺としても有名です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 教育・文化の向上に関する事業
  2. 観光の振興に関する事業
  3. 産業の振興に関する事業
  4. 福祉・保健の充実に関する事業
  5. 防災に関する事業
  6. 町長が必要とする事業

お礼品のご紹介

  1. 由良町では、海岸沿いの段々畑で生産される極早生みかんの王様「ゆら早生」や、TVでも【最強の朝メシ】の1つとして取り上げられた「紀州あかもく」、くら寿司で提供されている「オーガニックはまち」、由良町産生ニンニクを使用した万能café調味料「ガーリックオイル」など、由良町ならでは!の魅力的なお礼品を多数取り揃えております!

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ