ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 九州地方  > 
  4. 長崎県  > 
  5. 雲仙市  > 
  6.   
  7. 調味料  > 
  8. 牛肉(精肉)   
  9. その他調味料  > 
  10. 焼肉   
  11. 長崎和牛  > 
  12. 焼肉おがわ 長崎和牛 焼肉 上バラ・上モモ・上ロース・上カルビ 4種合計920g入

お礼品ID:1205747

焼肉おがわ 長崎和牛 焼肉 上バラ・上モモ・上ロース・上カルビ 4種合計920g入
焼肉おがわ 長崎和牛 焼肉 上バラ・上モモ・上ロース・上カルビ 4種合計920g入
焼肉おがわ 長崎和牛 焼肉 上バラ・上モモ・上ロース・上カルビ 4種合計920g入
焼肉おがわ 長崎和牛 焼肉 上バラ・上モモ・上ロース・上カルビ 4種合計920g入

焼肉おがわ 長崎和牛 焼肉 上バラ・上モモ・上ロース・上カルビ 4種合計920g入

長崎県雲仙市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

小川牧場直営!黒毛和牛(A5ランク)の自慢のお肉を、ご家族皆様でご賞味ください。

4.5
23
寄付金額34,000円
お礼品発送予定時期
申込み次第随時発送
  • 離島はお届けできません。また、画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

冷凍
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

小川牧場 おがわ牛 
長崎県内の市場から良質の仔牛を買い付け、雲仙の豊かな自然の中で丹精込めて肥育した「長崎生まれ」「長崎育ち」の黒毛和牛です。
兄弟二人三脚の育てた長崎和牛!
兄 小川博信-----肥育農家(エサ、水、月齢、血統まで味の追求)
弟 小川康博-----焼肉おがわ(長崎県諫早市国道251号線の海沿いにあるお店です)
美味しいお肉をカットで。ぜひご賞味ください。

■内容量
長崎和牛(上バラ・上モモ・上ロース・上カルビ)
各230g 計920g
■原産地
長崎県雲仙市
■原材料・成分・提供サービス詳細
長崎和牛
■期限
賞味期限:発送日から30日

■内容量
自家製焼肉のタレ
180ml
■原産地
長崎県雲仙市
■原材料・成分・提供サービス詳細
醤油・砂糖・みりん・りんご酢・ごま油・赤ワイン・味ぽん・りんご・レモン・生姜・にんにく・パイン・玉ねぎ・らっきょう・豆板醤・一味唐辛子・ホワイトペッパー・グルタミン酸ナトリウム・八丁味噌
■期限
賞味期限:発送日から30日

■注意事項/その他
・本お礼品は冷凍でのお届けとなります。お使いになるときは、前夜から冷蔵庫内で自然解凍していただくことをお勧めします。
 この方法ですと、時間はかかりますが、肉の旨味成分の流出を抑えられ、より美味しくお召し上がりいただけます。
・賞味期限は一か月ございますが、お届け直後は特に美味しく味わっていただけますので、お早目の調理をお勧めいたします。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元 焼肉おがわ(雲仙市)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

カテゴリに関連するお礼品

長崎和牛

長崎和牛は、寒暖差の少ない長崎県の穏やかな自然の中で、おいしい牧草を食べながらのんびりと育ちます。最高の環境が作り上げた長崎和牛の肉質は、全国的にも高評価。赤身と脂身のバランスが絶妙で、まろやかな口どけを楽しめるのが魅力です。
厚切り肉であれば、ローストビーフやステーキなど肉本来の旨みを活かしたシンプルな調理方法が向いているでしょう。薄切り肉はすき焼きやしゃぶしゃぶ、長崎名物のレモンステーキでお召し上がりいただくのがおすすめです。ぜひ一度長崎和牛の贅沢な旨みをご堪能ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

牛肉(精肉)

さとふるでは牛肉(精肉)のお礼品を多数掲載しています。牛肉は焼いてステーキや焼肉にしたり、すき焼きやしゃぶしゃぶなどの鍋料理にしたりと様々な調理方法で楽しむことができる食材です。野菜と一緒にブラウンソースで煮込むビーフシチューや、玉ねぎと牛肉を甘辛く煮てご飯にかける牛丼、野菜やきのことオイスターソースで炒めたり、ビフカツや串カツなど揚げものにしたり、かたまり肉であればオーブンなどで焼いてローストビーフにするなど、様々な調理方法があります。うまみの詰まった牛肉をお好きな料理方法でお楽しみください。
ふるさと納税で牛肉のお礼品がたくさん届いた時は、表面の水分を拭き取って一回分ごとにラップをし、密閉容器に入れて冷蔵庫のチルド室等の低温で保存すると比較的長期間おいしい状態で保つことができます。すぐに食べない分は一回で使う量に分けてラップをし、ビニールの保存パック等に入れて冷凍保存してください。冷凍させた牛肉を解凍する際には、半日~1日冷蔵庫に入れておくか、水が入らないようにビニール袋などに入れて氷水につけて解凍してください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

さいちゃん

2023年04月08日

脂身は多かったですけど 非常においしかったです

評価:

いおりん

2022年12月29日

老若男女楽しめました。 おすすめです!

評価:

うまい!

2022年11月20日

おいしかったです! サシが多く高級感を感じれました。 ごちそうさまでした!

評価:

かろん

2022年07月12日

いろんな部位が入っててお家での焼肉(大人2人)で2回分くらいで充分楽しめました! またリピートしたいと思います!

評価:

マーママ

2022年06月02日

色々な部位が入っていて、家族3人で美味しく頂きました♪来年もリピしたいと思います。

評価:

jun

2023年08月25日

A5ランクの肉で柔らかくて美味しく頂きました♪ 必ずリピートします!

評価:

E

2022年12月30日

家族で美味しく頂きました。 人生のおうち焼肉の中で、1番美味しいお肉でした! ありがとうございます。

評価:

けんた

2022年12月28日

ジューシーなお肉です

評価:

カニ大好き

2022年09月18日

初めて頼みましたが、美味しくて、量も大満足でした。

評価:

川﨑 恵理

2022年06月10日

レビューが良かったのと、表示のグラム数が多かったことから寄付しました。 箱を開けた時、お肉はさしが入った肉というより、脂身の塊?といった感じでした。 形もバラバラで、焼肉というには小さすぎる塊・・・切り落としの部分かと思う肉でした。 レビューを見ると評価高くしている方も多く、寄付の時期によって肉の質が違うのでしょうか?? とても残念でした。

長崎県雲仙市のご紹介

  1. 全国
  2. 長崎県
  3. 雲仙市

雲仙市は、島原半島の北西部に位置し、雲仙普賢岳を中心としてその裾野に農地及び住宅地が広がっており、有明海と橘湾の2つの海に面しています。

農業と観光が盛んで、特に馬鈴薯・いちご等は長崎県内でも有数の産地となっています。また、橘湾ではハマチ等の養殖、有明海では牡蠣・アサリの養殖が盛んに行われております。

さらに、日本で最初に国立公園の指定を受けた「雲仙天草国立公園」を有しており、四季折々の美しい大自然の景観や日本で一番新しい山「平成新山」、壮観な地獄の眺めなど、観光客の皆様に大変喜ばれるとともに、山の温泉「雲仙温泉」と海の温泉「小浜温泉」の泉質の異なる二つの温泉地もございます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. (1)安心して子どもを産み育てるまちづくりと健康で安全な暮らしづくりに関する事業

  2. (2)雇用を生み出す産業づくりと人を呼び込む観光地域づくりに関する事業

  3. (3)社会基盤の整備と自然環境と調和したまちづくりに関する事業

  4. (4)将来を担う人財づくりと歴史と文化が輝く郷土づくりに関する事業

  5. (5)市民一人ひとりが主役の協働のまちづくりと効率的で戦略性をもった行財政運営に関する事業

  6. (6)その他目的達成のために市長が必要と認める事業

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ