お礼品ID:1167609
浅草今半 炊込みご飯の素セット(姫ほたて・ぶなしめじ)(K06)
ご家庭で本格的な炊き込みご飯を、手軽に味わっていただけます
寄付金額12,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みより順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
炊込みご飯の素 姫ほたて・ぶなしめじのセットです。
===姫ほたて===
ホタテの旨味と鰹だしの香りで、風味豊かな炊き込みご飯がご家庭でも簡単にお作りいただけます。
帆立好きなら一度ご賞味ください!!
===ぶなしめじ===
ぶなしめじ、にんじん、油揚げが入った、炊き込みご飯が簡単にお作りいただけます。
鶏肉などお好みの具材を足して五目炊き込みもおすすめです。
===調理方法===
(1)水洗いしたお米2合とだし汁を加え、白米を炊く時と同じ水加減に合わせ、しばらく(10分ほど)そのままにしておきます。
(2)次に本品の具材全量を加え、混ぜずにそのまま炊き上げてください。
(3)炊き上がりましたらよく混ぜ、少々蒸らしてからお召し上がりください。
※水分量を多少調節していただきますと、お好みの炊き加減になります。
※2合のお米のうち、2割位のもち米を入れますと、より美味しくお召し上がりいただけます。
【アレルギー表示】【姫ほたて】小麦、大豆
【ぶなしめじ】小麦、大豆
【内容量】(1)姫ほたて(具1袋、だし1袋)2合炊き×3箱、(2)ぶなしめじ(具1袋、だし1袋)2合炊き×3箱
【消費期限】製造から9ヶ月
※画像はイメージです。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
※本返礼品は、船橋市内に位置する京葉食品コンビナートの工場で製造・加工しています。
===姫ほたて===
ホタテの旨味と鰹だしの香りで、風味豊かな炊き込みご飯がご家庭でも簡単にお作りいただけます。
帆立好きなら一度ご賞味ください!!
===ぶなしめじ===
ぶなしめじ、にんじん、油揚げが入った、炊き込みご飯が簡単にお作りいただけます。
鶏肉などお好みの具材を足して五目炊き込みもおすすめです。
===調理方法===
(1)水洗いしたお米2合とだし汁を加え、白米を炊く時と同じ水加減に合わせ、しばらく(10分ほど)そのままにしておきます。
(2)次に本品の具材全量を加え、混ぜずにそのまま炊き上げてください。
(3)炊き上がりましたらよく混ぜ、少々蒸らしてからお召し上がりください。
※水分量を多少調節していただきますと、お好みの炊き加減になります。
※2合のお米のうち、2割位のもち米を入れますと、より美味しくお召し上がりいただけます。
【アレルギー表示】【姫ほたて】小麦、大豆
【ぶなしめじ】小麦、大豆
【内容量】(1)姫ほたて(具1袋、だし1袋)2合炊き×3箱、(2)ぶなしめじ(具1袋、だし1袋)2合炊き×3箱
【消費期限】製造から9ヶ月
※画像はイメージです。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
※本返礼品は、船橋市内に位置する京葉食品コンビナートの工場で製造・加工しています。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 株式会社 今半 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
千葉県船橋市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
千葉県船橋市のご紹介
船橋市は、千葉県の北西部に位置し、都心や成田空港から近いばかりでなく、京葉港や鉄道9路線35駅等の豊かな交通網を併せ持つなど、非常に恵まれた立地条件を備えたまちです。
かつては、成田山に参拝する佐倉街道の宿場町として栄え、昭和12年4月1日に2町3村(船橋町、葛飾町、八栄村、法典村、塚田村)が合併して、「船橋市」が誕生しました。
現在、中核市最大の人口64万人(令和3年5月現在)を擁する都市に発展しています。
ふるさと納税の使い道情報
- 一人一人が自分らしく輝くまち
- 住み慣れた地域で、健康で安心して暮らせるまち
- 活力と魅力にあふれ、進化し続けるまち
- 快適で豊かに暮らせる、人と環境にやさしいまち
- 命と暮らしを守る強靭なまち
- 市長におまかせ
お礼品のご紹介
千葉県船橋市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。