初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1138636

【骨取り】千葉県産塩サバの骨取り切身200g×12パック(合計約2.4kg)
【骨取り】千葉県産塩サバの骨取り切身200g×12パック(合計約2.4kg)
【骨取り】千葉県産塩サバの骨取り切身200g×12パック(合計約2.4kg)
【骨取り】千葉県産塩サバの骨取り切身200g×12パック(合計約2.4kg)

【骨取り】千葉県産塩サバの骨取り切身200g×12パック(合計約2.4kg)

千葉県勝浦市

24
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

焼いて良し!煮て良し!揚げて良し!お子様からご年配の方まで食べやすい骨取り塩サバです。

4.3
24

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

千葉県で水揚げされた良質なサバを丁寧に骨を取り、塩サバにしてからカットしました。
そのまま焼いたり味噌煮にしたり、骨取りだから竜田揚げや南蛮漬けなんかも簡単に作れちゃいます。お子様やご年配の方のいらっしゃるご家庭でいろんなお料理にご利用いただけます。
※竜田揚げと南蛮漬けのレシピを同梱しておきますのでもしよろしかったら参考にしてみてください。

■生産者の声
竜田揚げと南蛮漬けのレシピを同梱しておきますのでもしよろしかったら参考にしてみてください。

■内容量/原産地
塩サバ骨取り切身200g×12パック
原産地:千葉県勝浦市

■原材料
【塩サバ】さば(千葉県産)、食塩(一部にさばを含む)

■賞味期限
加工日より365日

■注意事項/その他
・本品製造工場では、えび・さけ・さばを含む製品を生産しています。
・要冷凍(-18℃以下)
・加熱してお召し上がりください。
・輸送中に真空包装に漏れが生じる場合がございます。
・本製品は手作業で丁寧に骨を取り除いておりますが、稀に残っている場合がございますのでご注意ください。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元 株式会社 西川
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

千葉県勝浦市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

サバ

さとふるではサバのお礼品を多数掲載しています。サバは世界各地で食される青魚の一種で、日常の食卓に欠かせない魚です。サバは通年食べられていますが、旬は脂肪を蓄えている秋から冬といわれ、秋に水揚げされたサバを「秋サバ」、冬に水揚げされたサバを「寒サバ」とよび、脂が乗ったジューシーな食感と濃厚なサバの味わいをご堪能いただけます。ごはんがすすむ塩焼きや煮付け、お子さまにも人気の竜田揚げ、おつまみにぴったりなしめ鯖など多彩なメニューでお楽しみいただけます。 さとふるではサバのお礼品を多数掲載しています。サバは世界各地で食される青魚の一種で、日常の食卓に欠かせない魚です。サバは通年食べられていますが、旬は脂肪を蓄えている秋から冬といわれ、秋に水揚げさ... 続きを読む

鮮魚

さとふるでは鮮魚のお礼品を多数掲載しています。鮮度と品質にこだわった魚は、シンプルに焼いたり、お刺身で味わったり、さまざまな料理にお使いいただけます。新鮮なうまみと、豊かな海の恵みを、ぜひご家庭でお楽しみください。 さとふるでは鮮魚のお礼品を多数掲載しています。鮮度と品質にこだわった魚は、シンプルに焼いたり、お刺身で味わったり、さまざまな料理にお使いいただけます。新鮮なうまみと、豊かな海の恵みを、ぜひご家庭... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2022年12月07日

    ちばさん

    美味しかった

  • 評価:
    2022年11月28日

    Shigさん

    両親が骨がなく安心して食べられると喜びました

  • 評価:
    2022年11月27日

    たまさん

    小分けしてあるので使いやすいと思います。ただ、ちょっと1切れが小さいかな と思います。

  • 評価:
    2022年10月03日

    エイジさん

    骨無し、カット済み、で調理しやすく、食べやすい、少ししょっぱいですか、脂ものって美味しいです。日頃のおかず、お弁当、朝の鯖サンド、BQQに好評でした。 2回頂きましたが、またリピートします。

  • 評価:
    2022年08月01日

    ママさん

    これは、定期的に^_^小パックなので、人数にあわせて使えるし、味も美味しい!

  • 評価:
    2022年07月18日

    earthさん

    塩の味付けをしてくれているので、焼くだけでも美味しく、しかも骨がなくて、食べやすかったです。 味噌煮にしても良いかと。 たくさん届いたので、実家や友達にもお裾分けしました。 とにかく食べやすいのでよかったです!

  • 評価:
    2022年07月13日

    すーさん

    状態も使い勝手もすごくよいのですが、塩味が強く、説明書通り塩抜きしましたが1回では全然足りないくらいしょっぱいです。 解凍後そのまま焼くと正直食べるのが辛いくらい塩と油でやられます…。 塩がもっと控えめだったら何回でもリピートしたいくらい使い勝手がよいので、濃い味がお好きな方にはオススメです。

  • 評価:
    2022年07月12日

    かろんさん

    若干塩気があるのでお弁当のおかずにバッチリ!食べやすい小分けのパックになってたり 骨を取っていただいてるので安心して食べれます。焼いた後の皮目の香ばしい味がとても美味しいです。

  • 評価:
    2022年05月14日

    M3さん

    食べやすいサイズにかっとしてあり、骨もないので大変食べやすいです。脂が乗っていて、味も美味しい。おすすめできます。

  • 評価:
    2022年04月22日

    さん

    骨が無いのは子供やお年寄りに有り難いと思い購入しましたが、 思いの外塩味と生臭さががとても強くて子供とお年寄りには向かないと思い塩抜きをして焼きましたが、生臭迄は抜けなかったので誰も食べてくれなかったです。 他に何か調理で変わる方法とかがあったらレシピが知りたかったです。

    【さとふるより】​ お礼品に関するご投稿、ありがとうございます。 いただいたご意見は今後の参考とさせていただきます。 引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

千葉県勝浦市のご紹介

  1. 全国
  2. 千葉県
  3. 勝浦市

都心から東京湾を横切るアクアラインを駆け抜け、太平洋めざして走ること約110分。車窓に勝浦市の里海・里山が流れゆきます。

「里海」・・・
千葉県を代表する漁業のまち、勝浦。自慢のカツオやキンメはもちろん、アワビやサザエなど、豊かな海の幸が勝浦の食文化を支えています。ビーチは住人有志によるクリーン活動によって守られています。
「里山」・・・
海のイメージの強い勝浦市ですが、実は市域の多くの部分が夷隅川上流域にあり、穏やかな田園風景が広がります。稲作を中心に、畑作、果樹園、酪農、養豚、養鶏、養蜂など、それぞれの規模は決して大きくはないですが、多彩な「農」の暮らしが展開されています。
「食」・・・
そんな里海、里山の幸が一堂に集まるのが、400年の歴史を誇る「勝浦朝市」。漁港のほど近く、勝浦市の中心部で水曜日と元日を除く毎日開催されています。鮮魚や干物の他、野菜や山菜など里山の幸が数多く並びます。飲食店を経営する移住者の中には、朝市食材を使ったビストロ料理を提供する方もいます。

互いの風土を綾なす里海と里山。そこに様々な人たちが集っています。そんなお茶の間のような暮らしにふれてみませんか。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.子育て支援事業
  2. 2.青少年育成・教育環境整備事業
  3. 3.高齢者支援事業
  4. 4.地域産業振興・特産品育成事業
  5. 5.自然環境・地域景観保全事業
  6. 6.まち・ひと・しごと創生事業
  7. 7.その他市長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 千葉県勝浦市では、地域の特性を活かした農産物や海産物など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ