初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1132220

ゆずしぼり 300ml×5本
ゆずしぼり 300ml×5本
ゆずしぼり 300ml×5本
ゆずしぼり 300ml×5本

ゆずしぼり 300ml×5本

高知県南国市

4
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

高知の山奥で育ったゆずしぼり

4.8
4

寄付金額28,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後、1週間程度で発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

高知県はゆずの産地、大豊町の奥の奥の山。ゆずの木 という集落で100年以上も前からゆずを収穫しています。ゆずの味が濃いゆず酢です。もちろん無塩になります。

ご使用方法は、
1.お刺身の醤油に混ぜる。
2.お酢の物に振りかける。
3.お酒に入れるとさっぱりするので次の日が快適です。(以前生ビールに5ccぐらい入れて飲んだところすごく美味しくなり宣伝して回りました。それから今では高知市内でもゆずビールのメニューを出す店が多いです。
4.お寿司ご飯を作るとき最後にさっと振りかけると田舎寿司の味付けになります。(ご飯5合に対してゆず搾り20~30ml)とにかくどんなお料理にも合います。
5.熱いうどんにかけて食べるのもとてもおいしいです。

■内容量/加工地
ゆずしぼり 300ml×5本
加工地:南国市

■原材料
ゆず果汁

■賞味期限
加工日より6ヶ月

■注意事項/その他
・画像はイメージです。
・ボトルの形はお任せです。お選びいただけません。


お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元 ゆず庵
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

高知県南国市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

さとふるでは酢のお礼品を多数掲載しています。いつもの料理に大活躍する穀物酢や黒酢、ドリンクとしても楽しめるりんご酢などの果実酢まで、さまざまご用意しております。こだわりのお酢をお寿司や酢豚、ドレッシングなどの幅広い料理でぜひご賞味ください。 さとふるでは酢のお礼品を多数掲載しています。いつもの料理に大活躍する穀物酢や黒酢、ドリンクとしても楽しめるりんご酢などの果実酢まで、さまざまご用意しております。こだわりのお酢をお寿司や酢豚、ドレ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2023年08月26日

    高知ファンさん

    高知へ「ゆず祭り」に行った時のことが忘れられず探してたどり着いたゆず酢です。美味しかったです。

  • 評価:
    2023年02月11日

    にっしゃんさん

    本当に本当に美味しいです。さっそく炭酸割りでいただいてます?

  • 評価:
    2023年01月15日

    アリスさん

    リピートしました 以前高知に行った時柚子の搾り汁を購入しました。それでポン酢を作ったところ最高のできで又作りたいと思ってまず3本頼みました 同じ様にできるか心配でしたが上出来で娘も作ったのを持ち帰ってしまったので又頼みました これで作るポン酢は最高です ビールにも時々混ぜてのんでます

  • 評価:
    2022年02月27日

    みやけさん

    香り良し味良し。餃子のタレのかわりに、このゆず果汁だけで食べたら、なんと美味しいことか。あとは、柚子寒天ゼリーにして、家族全員喜んで食べています。我が家の常備菜となりつつあります。リピートしました。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

高知県南国市のご紹介

  1. 全国
  2. 高知県
  3. 南国市

南国市は高知県の中東部、高知市の東隣に位置しています。土佐日記で有名な紀貫之が国司として滞在した紀貫之邸跡、戦国時代には長宗我部元親が土佐を平定するとき、本拠地とした岡豊城跡など多くの文化財が残る歴史豊かな「土佐のまほろば」です。

日照量が多く、柑橘類や野菜の栽培も盛んに行われ、メロンやいちごといったものから、生産量日本一のししとう、切り口が四角いことで有名な四方竹など様々な特産物があります。また坂本龍馬の好物だったといわれているシャモ鍋も南国市で食べることができます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 健康・福祉の充実に関する事業
  2. 子育て支援及び教育環境の充実に関する事業
  3. 産業振興に関する事業
  4. 地域活性化に関する事業
  5. 文化・スポーツ活動の振興に関する事業
  6. 防災の強化に関する事業
  7. その他市長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 南国市では、フルーツや海産物、スイーツなどの食品をはじめ、工芸品、地域の特産品などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ