- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 肉 >
- 鶏肉 >
- 鶏肉(精肉) >
- 【小分けで便利!】宮崎県産若鶏むね肉切り身 ほぐれやすくて便利な250g×16パック 合計4000g
お礼品ID:1130321




【小分けで便利!】宮崎県産若鶏むね肉切り身 ほぐれやすくて便利な250g×16パック 合計4000g
宮崎県産若鶏のむね肉切り身を瞬間冷凍した小分けパックでお届けいたします。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
豊かな自然環境で育てられた宮崎県産若鶏を産地工場にて処理し、鮮度や品質を維持したまま、食べやすい一口サイズに仕上げました。また、1つ1つをバラバラに冷凍する事で、使いやすさも抜群です。バラバラの冷凍ですので、解凍も早く、様々な場面に適用し、調理の時短にも繋がります。宮崎県では家庭料理として、チキン南蛮や唐揚げに多く使われています。
■内容量/原産地
宮崎県産むね肉切り身IQF 250g×16パック
原産地:宮崎県
■賞味期限
加工日より180日
■注意事項/その他
IQF(バラ冷凍)ですので、解けやすくなっています。一度解けると色合いが変わります。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
宮崎県美郷町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
福助
2021年01月03日
例年鶏肉を冬の鍋用にとふるさと納税で注文しておりましたが妻より脂身のない部位の方が食べやすいと進言がありこちらのお品を注文しました。 届いた箱の大きさにびっくりしましたが中身はちょうどひと鍋には良いサイズのムネ肉が個包装で入っておりお肉の質も良く満足感たっぷりのお品かと思います。 強いて言うなら唐揚げサイズならばちょうど良い大きさですが鍋用にはもう少し個々のお肉のサイズが細かいと食べやすいかなとは思います。 来年もリピートする予定です。
中西健
2021年11月13日
質も量も申し分なし 小分けも助かる
宮崎県美郷町のご紹介
本町は、東臼杵南部地域にある3村(旧南郷村、旧西郷村、旧北郷村が対等合併として、平成18年1月1日に誕生した町です。
旧村は、ともに明治22年の町村制施行により、南郷村は上渡川村、中渡川村、鬼神野村、神門村、水清谷村の五村が合併して、その後昭和23年には西郷村の一部(大字山三ヶ又江・安蔵)を南郷村に編入しています。西郷村は山三ヶ村、小原村、田代村、立石村の四村が合併して、北郷村は宇納間村、入下村、黒木村の三村が合併して発足しています。旧村とも116年の長い歴史を築いてきましたが、平成17年2月22日合併協定調印後、同年7月11日に廃置分合に関して宮崎県議会において可決され、同年9月2日付け官報に総務大臣の告示がなされました。
東臼杵郡南部にある本町は、宮崎県の北部に位置し、北は日之影町、延岡市、東は門川町、日向市、南は西都市、木城町、西は諸塚村、椎葉村に接し中央部には耳川が貫流し、北側には五十鈴川、南側には小丸川が流れ、これら河川の上流域に位置しています。
面積は県土の約6%の、44,884haであり、その約92%が山林です。
美郷町の観光スポット
美郷町HPに記載してあるとおりです。以下のURLより参考ください。
URL:
<南郷地区>
・西の正倉院 ・百済の館 ・恋人の丘 ・溶岩渓谷 ・白水の滝 ・かいごん塔
<西郷地区>
・石峠レイクランド ・おせりの滝 ・観音滝 ・河川プール開き ・民話伝承館
<北郷地区>
・中小屋天文台 ・あじさいロード ・市木地蔵 ・もみじ林道 ・宇納間地蔵尊 ・舟方轟
ふるさと納税の使い道情報
-
1.伝統文化を活かした魅力溢れるふるさとづくり事業
-
2.観光資源を活かした賑わいのまちづくり事業
-
3.ふるさとの自然を活かした農林水産業振興事業
-
4.赤ちゃんからお年よりまで安心して暮らせる医療福祉のまちづくり事業
-
5.未来を担う子供応援プログラム事業
-
6.町長おまかせ事業