ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 北海道  > 
  4. 北見市  > 
  5. 魚介・海産物  > 
  6.  > 
  7. 帆立(ホタテ)  > 
  8. 北海道オホーツク海産 ほたて貝柱 1.2kg(300g×4箱) 生食用

お礼品ID:1123883

北海道オホーツク海産 ほたて貝柱 1.2kg(300g×4箱) 生食用
北海道オホーツク海産 ほたて貝柱 1.2kg(300g×4箱) 生食用
北海道オホーツク海産 ほたて貝柱 1.2kg(300g×4箱) 生食用
北海道オホーツク海産 ほたて貝柱 1.2kg(300g×4箱) 生食用

北海道オホーツク海産 ほたて貝柱 1.2kg(300g×4箱) 生食用

北海道北見市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

ミネラルとプランクトンが豊富に含まれた流氷の下で育ったほたての『旨味』と『食感』を堪能いただけます

4.8
557
寄付金額15,000円
お礼品発送予定時期
2023/10/1より順次発送
  • 離島はお届けできません。また、画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

冷凍
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

まずはお刺身で、オホーツクの新鮮なほたてをご堪能ください!
その他にも、バター焼き、カレー、シチュー、ホタテフライなどたくさんの料理で美味しくお楽しみ頂けます。
300gずつ小分けにし、それぞれ化粧箱に入っているため、贈答用にもお勧めです。

~ほたては切り方によっても口当たりが変わります~
縦切り:繊維にそって縦に切る
プリプリした食感や弾力をお楽しみいただけます。
横切り:貝柱の繊維を断ち切るようにきる
やわらかな食感が感じられ、口にいれた瞬間に旨味が広がります。

■生産者の声
オホーツク海産の「ほたて貝」を旨味そのまま急速冷凍いたしました。
お刺身はもちろんのこと、料理の具材としても重宝します。

■内容量/原産地
ほたて貝柱300g×4箱(300g当り15~24玉程度)
原産地:北海道オホーツク海

■原材料
ほたて貝

■賞味期限
製造日から24ヶ月

■注意事項/その他
※解凍する時は、できるだけ低い温度でゆっくり解凍し、半解凍になったら直ちに調理してください。
※一度解凍したものを再度凍らせると品質が変わる事がありますので、ご注意ください。
※海底で生息している帆立貝を八尺網(熊手のような大きな漁具)を使用し、漁獲しておりますので、砂や貝破片が混入している可能性があります。砂や貝破片の除去には万全を期しておりますが、稀に付着混入している事がございますので、お召し上がりの際に取り除いてください。

【さとふるより】
※貝類には鮮度とは関係なく菌が付着している場合があり、体調が優れない方が召し上がると中毒症状が現れる可能性がございます。
※召し上がって体調を崩された場合は、さとふる・提供元・自治体は責任を負いかねます。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元 常呂漁業協同組合(S)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

北海道北見市からのおすすめお礼品

カテゴリに関連するお礼品

帆立(ホタテ)

国産ホタテの多くは北海道産です。最近では、「宗谷のほたて貝」、「蘭扇」、「帆皇」、「陸奥湾ほたて」などのブランドホタテも続々と生産されています。地域差はありますが、ホタテは年間を通じて水揚げされます。1年のうち3~4月、8~9月がホタテの旬です。

殻付きの帆立が届いたら、まずは専用のヘラやナイフで中身を取り出しましょう。ホタテは貝柱だけでなく、卵巣やヒモもお召し上がりいただけます。生食用はお刺身の他に、バター焼きにしたり、カレーにし入れても豊かな風味が楽しめます。ホタテは野菜や調味料と合わせやすい食材なので、様々な調理法で味わってみてください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

さとふるでは貝のお礼品を多数掲載しています。貝はお吸い物やお味噌汁などの汁物や炊き込みご飯、鍋物にするとその旨味を堪能していただけます。酒蒸しにするとプリプリとした身の食感を楽しめ、洋風のスープやパスタ、カレー、パエリアなどにもよく合います。また新鮮な牡蠣は、生で濃厚な味わいを楽しんでいただけるほか、牡蠣フライも定番のメニューになります。うまみたっぷりの貝類を様々なアレンジでご賞味ください。
ふるさと納税のお礼品として貝が届いたら、新鮮なうちに調理して早めに召し上がることをおすすめします。アサリなどの二枚貝は砂を含んでいることがあり、調理前に砂抜きが必要です。砂抜きは塩水に入れて冷暗所で1~2時間放置し、貝殻をたわしでこすり汚れを落としてください。すぐに召し上がらない時には、砂抜きをして汚れを落とした貝をビニールの保存パックなどに入れて冷凍保存してください。調理する時には、冷凍のまま調理していただけます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

いちろー

2023年09月19日

中国の輸入禁止の影響もあり、ホタテなどが国内に滞留してしまっていると聞き、少しでもご支援をと思い寄付させていただきました。 とても美味しく、お刺身やバターソテーなどを楽しませていただきました。 またご支援させていただきたいです!

評価:

なっち

2023年09月17日

一つ一つが大きくてぷりぷりですごく美味しいです! 4つに分けてあるので少しずつ使う時にも便利! また頼みたいと思います。

評価:

華香緒

2023年09月16日

身が大きくてホタテの甘さがたまりませんでした。

評価:

やす

2023年09月14日

300g毎4つの箱に分けてあるのが使いやすくて良いです。分けてあるので色んな食べ方が出来、ホタテも大きく大変美味しかったです。

評価:

2023年09月13日

届くまでが早くて驚きました。 ホタテはそこまで小さい訳でも無く、わさび醤油で刺し身として美味しく頂きました。 4パックもあるので、残った分はバター炒めやお裾分けしようと思います。

評価:

藤沢勝己

2023年09月20日

ホタテ1.2kgってかなりのボリュームです。 300gずつ小分けされてましたが、それでも多い感じでお得感がハンパないです。 説明どおりに解凍して、刺し身、バター焼きと堪能しました。

評価:

ふるさと納税やめられない

2023年09月18日

去年に引き続き今年もリピしました。 味に量に、大大満足。 やっぱり北海道の魚介類は美味しいです。 一気に食べるのはもったいないけど、美味しいものは美味しい内に、頂きたいと思います。 生産者さんは、このご時世大変な状況だと思いますが、このような素晴らしいものを私達に提供してくださっていることに感謝しております! また来年も、お願いします!

評価:

たぬたぬ

2023年09月16日

生でたべたり、バターで野菜と一緒に炒めたり、ほたて好きにはたまりません。

評価:

匿名

2023年09月14日

すぐに配送され、早速頂きました。 味が濃くてお刺身でも火を通しても美味しかったです。 これからしばらく食事を楽しめそうです。

評価:

toshi

2023年09月14日

とても甘みもあり美味しいです。 生でも調理でもどちらでもおすすめの品です。

北海道北見市のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 北見市

玉ねぎ生産量日本一!海の幸と山の幸が豊富に集まる“オホーツクの台所”

北見市は北海道の東部に位置するオホーツク圏最大の都市です。

北海道で一番広く、海の幸と山の幸が豊富に集まる、まさにオホーツクの台所。

農産物では生産量日本一の玉ねぎや白花豆、海産物ではホタテ・牡蠣・サケなどが有名です。

ハッカの生産地としても有名で、世界生産量の70%を北見市が担っていた時代もありました。

カーリングの聖地としても知られ、多くのオリンピック選手を輩出しています。

また、北見市は、人口当たりの焼肉店舗数が道内の中で一番多い「焼肉のまち」として有名です。

※農林水産省「作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 令和2年産野菜生産出荷統計」による

ふるさと納税の使い道情報

  1. ふるさと振興・まちづくりに関する事業

  2. 子育て・地域福祉に関する事業

  3. スポーツ・文化の振興に関する事業

  4. その他

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ