お礼品ID:1118749
山地を自由に歩き回っている南国斉藤牧場の山地酪農放牧牛の牛肉スライス・ミンチセット
年中自然放牧、ストレスフリーな牛肉です。
寄付金額17,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度 (お届け時間帯指定可)
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
斉藤牧場の牛達は「年中自然放牧」で、山地を自由に歩き回りストレスフリーの生活をしています。山地酪農では山地に生息する芝を中心に食べさせ、濃厚飼料に頼らず、ほぼ完全なグラスフェッドの給与設計となっております。今回、その山地酪農放牧牛の牛肉セットのご案内です。加齢などでお乳が出なくなった牛や種牛のお肉ですが、末期に穀類などの濃厚飼料を大量にかけて仕上げるわけでなく、通常と同じような粗飼料中心のエサで仕上げます。事実、山地を毎日歩いているため、脂肪がつく暇もなくほぼ完全な赤身肉です。
山地(やまち)酪農は、牛を年中、自然放牧にし、山に植えた芝を食べさせて育てる牛・人・自然に優しい循環型酪農です。
牛舎で飼われている牛は、栄養価のある穀物を食べ、ほとんど歩かず、牛舎で生活します。自然放牧での牛は自由に山を歩き、山の中でストレスのない生活をします。
時に太陽いっぱいの自然の恩恵を受け、時に雨風などの試練を受けながら、すくすくとたくましく育っています。交配も人工授精ではなく、雄牛を入れ、自然交配してます。
■生産者の声
父を中心に家族でこの山を開き、山地(やまち)酪農を始めて50年経ちました。無理をしていないので山地(やまち)酪農で育てられた牛は、長生きします。
牧場は25ヘクタールあります。広くても頭数制限があり、1ヘクタールに2頭までです。
子牛もほとんど牧場で生まれます。
急傾斜なので牛も落ちないように大変です。
世代は代わっても、今でも家族(父母、私達夫婦と子供6人)で牛を育てています。
酪農なので牛乳が中心なのですが、どうしてもこの健康な牛達のお肉を皆さんに提供したくて、出品することとなりました。健康な牛の牛乳・牛肉でなければ、人を健康にすることはできないと感じております。
高知県で、斉藤牧場のお肉は地元の道の駅でしか買うことができません。ぜひ一度ご賞味くださいませ。
どうぞ、応援よろしくお願いいたします。
■内容量/原産地
スライス肉200g×2
ミンチ肉200g×2
原産地:すべて高知県南国市
■消費期限
出荷日より365日(冷凍保存)
■注意事項/その他
・画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
高知県南国市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他牛肉(精肉)
牛肉(精肉)
お礼品レビュー
-
評価:2021年11月24日
楓さん
お便りやポストカードなど、納税者に対してとても親切だと感じました! お肉は小分けで使いやすく、美味しかったです。夫も美味しい!とバクバク食べてました。また来年も納税しようと思えるものでした。
-
評価:2021年01月16日
ももさん
グラスフェッドの赤身肉、なかなか食べられないお肉なので楽しみにしていました! 余計な脂身がないのですっきり食べられて、でも柔らかさの中にも食べ応えがありました。 おすすめのレシピや、牧場のお便りも添えてあったので楽しく頂けました。 また来年もお願いしたいです。 こちらの牧場のミルクも飲んでみたいのですが、ミルクだけのセットだと賞味期限内に飲みきれない量なので… ミルク1本とお肉のセットがあれば、とても嬉しいです!
高知県南国市のご紹介
南国市は高知県の中東部、高知市の東隣に位置しています。土佐日記で有名な紀貫之が国司として滞在した紀貫之邸跡、戦国時代には長宗我部元親が土佐を平定するとき、本拠地とした岡豊城跡など多くの文化財が残る歴史豊かな「土佐のまほろば」です。
日照量が多く、柑橘類や野菜の栽培も盛んに行われ、メロンやいちごといったものから、生産量日本一のししとう、切り口が四角いことで有名な四方竹など様々な特産物があります。また坂本龍馬の好物だったといわれているシャモ鍋も南国市で食べることができます。
ふるさと納税の使い道情報
- 健康・福祉の充実に関する事業
- 子育て支援及び教育環境の充実に関する事業
- 産業振興に関する事業
- 地域活性化に関する事業
- 文化・スポーツ活動の振興に関する事業
- 防災の強化に関する事業
- その他市長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
南国市では、フルーツや海産物、スイーツなどの食品をはじめ、工芸品、地域の特産品などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。