初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1096342

南国斉藤牧場の山地酪農牛乳
南国斉藤牧場の山地酪農牛乳
南国斉藤牧場の山地酪農牛乳
南国斉藤牧場の山地酪農牛乳

南国斉藤牧場の山地酪農牛乳

高知県南国市

13
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

生クリームが浮かぶ南国斉藤牧場の山地(やまち)酪農牛乳

4.8
13

寄付金額9,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後、順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

斉藤牧場の牛乳は「年中自然放牧」で生活している牛からお乳をわけてもらいます。
65℃の「低温殺菌」の、脂肪球を壊さない「ノンホモジナイズ」牛乳です。
一般的な牛乳は「超高温殺菌牛乳」と呼ばれ120℃~130℃で2秒間殺菌する方法です。この殺菌方法は、栄養成分は変わりませんが、たんぱく質が変形し、風味やのどごしが変化します。
一方、「ノンホモジナイズ」の低温殺菌牛乳はゆっくり殺菌しますので、しぼったばかりの風味で味もすっきりしています。
斉藤牧場の牛乳はホモジナイズをしていないため、しぼりたてに近い牛乳本来の味を楽しめます。コクがあるけど後味はサッパリで、飲んだ時の最初の甘みは、生クリームの味です。
牛乳嫌いの子供が「斉藤牧場のは牛乳くさくないから好き」と言って飲んでくれます。
牛乳から手作りバターが作れるのはノンホモジナイズだけです。
ノンホモジナイズの牛乳は、時間がたつと大きい脂肪球成分が浮いてきて、生クリームの層を作ります。
しかし、牛乳工場では成分を均一化することや、いっぺんに大量に殺菌処理しパック詰めする目的から、大きい脂肪球を壊し、脂肪球の大きさを小さく均一化する製法をとっています。この製法のことを「ホモジナイズ」といいます。
斉藤牧場の牛乳はこのホモジナイズをしていないため、しぼりたてに近い牛乳本来の味を楽しめます。
この牛乳なら、牛乳から手作りバターを作ることもできます。
国産のグラスフェッドバターを作ってみませんか。
手間暇がかかるので、大量生産できません。
牛乳が苦手な方、お子様に飲んでいただきたい、一般的なスーパーでは並ぶことがない牛乳です。

■生産者の声
斉藤牧場はこんなところです。
無理をしていないので山地(やまち)酪農でそだてられた牛は、長生きすると言われています。牛乳にぴったりなホルスタイン種です。
牧場は25ヘクタールあります。子牛もほとんど牧場で生まれます。
父を中心に家族でこの山を開き、山地(やまち)酪農を始めて50年経ちました。世代は代わっても、今でも家族(父母、私達夫婦と子供6人)で牛を育てています。
健康な牛の牛乳・牛肉でなければ、人を健康にすることはできないと感じております。ぜひ1度ご賞味くださいませ。

■内容量/原産地
南国斉藤牧場の山地酪農牛乳 1Lパック×3本
原産地:高知県南国市

■消費期限
出荷日+5日

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※生クリーム(乳脂肪)が浮き上がりますが、品質に影響はありません。よく振ってからお召し上がりください。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元 斉藤牧場
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

高知県南国市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

牛乳

さとふるでは牛乳のお礼品を多数掲載しています。育ち盛りのお子様から大人まで、幅広い年齢層に愛される新鮮な各産地の牛乳は、そのままお召し上がりいただくことはもちろん、お料理やデザート作りにも様々ご活用いただけます。大地が育んだ自然の恵みをぜひご賞味ください。 さとふるでは牛乳のお礼品を多数掲載しています。育ち盛りのお子様から大人まで、幅広い年齢層に愛される新鮮な各産地の牛乳は、そのままお召し上がりいただくことはもちろん、お料理やデザート作りにも様々ご... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年04月11日

    kさん

    飲みやすくてとても美味しかったです!!

  • 評価:
    2024年03月14日

    武市忠雄さん

    一杯、飲んで美味しい 二杯、飲んで楽しい なんて、不思議な牛乳

  • 評価:
    2023年09月18日

    keiさん

    確かにパック上部に生クリーム浮いてて高級品には間違い無いです! とても美味しく頂きました! くせもなく飲みやすく、これ以上の牛乳は無いと思いました! 1度飲んで見る価値有りですね!

  • 評価:
    2023年04月29日

    美味しいさん

    が伝わる、とても素敵なギフトでした! もちろん味も美味しいですし また頼みたいと思いました。 付けてくださったお写真にも とても癒されました。

  • 評価:
    2022年11月21日

    アルパカさん

    初めて、ふるさと納税で牛乳の返礼を頼んでみましたが、思ってた以上においしく、とりこになるような感じでした。やめられなくなりそう。

  • 評価:
    2022年02月06日

    ママさん

    美味しいミルクです。 チラシも楽しく拝見させていただきました! 大切に育ててらっしゃる牛のミルク。子供もゴクゴクのんでいました(^^)ありがとうございました!

  • 評価:
    2021年12月21日

    アキラさん

    あと5000円分を何にしようか、と彷徨っていた時にたまたま見つけた牛乳。まさかそれがこれ程の感動に繋がるとは思っていませんでした。普段は250円くらいの普通の牛乳を愛飲しておりますが、初めてノンホモジナイズ牛乳を飲み、こんなに美味しい牛乳を飲んだことなかったなんて!と衝撃を受けました。普通の高温殺菌牛乳にある牛乳特有の風味は無く、ごくごくと飲めてしまう癖のなさ。もうラスト1本なのが悲しい…。また来年も頼もうと思います!

  • 評価:
    2021年01月21日

    ふみふみさん

    クセのない牛乳でした。固形物が少し混ざっていたり、特別な牛乳という感じでした。コクがあって、そのままでもカフェラテの割に使ってもいつもと違う贅沢な体験でした。賞味期限もスーパーの牛乳より短いのですが、3本をあっという間に飲み切ってしまいました。濃厚で濃いという味ではなく、コクがあって飲みやすいクセのない味だったというのが実感です。小学生の子どもは牛乳がいつもと違うことに気付きませんでした。とてもリーズナブルな返礼品をいただけました。

  • 評価:
    2020年11月03日

    mkさん

    ノンホモジナイズ牛乳は安心できて美味しいので高くても買う派です。こちらの牛乳はお店(関東在住)でも見たことがなかったのでふるさと納税で頂くことにしました。思っていた以上に甘くて柔らかい味。割って飲むのはもったいないのでもちろんストレートで。暑い時期だったせいもあるかもしれませんが、ほとんど一人で(笑)3本届いてあっという間に飲んでしまいました。また機会があれば是非購入したいです。高くおすすめします。

  • 評価:
    2020年06月30日

    うまいものやさん

    パック牛乳でありながら、瓶牛乳に負けない美味しさがありました。 また、山地酪農という付加価値も、商品を選ぶ理由になりました。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

高知県南国市のご紹介

  1. 全国
  2. 高知県
  3. 南国市

南国市は高知県の中東部、高知市の東隣に位置しています。土佐日記で有名な紀貫之が国司として滞在した紀貫之邸跡、戦国時代には長宗我部元親が土佐を平定するとき、本拠地とした岡豊城跡など多くの文化財が残る歴史豊かな「土佐のまほろば」です。

日照量が多く、柑橘類や野菜の栽培も盛んに行われ、メロンやいちごといったものから、生産量日本一のししとう、切り口が四角いことで有名な四方竹など様々な特産物があります。また坂本龍馬の好物だったといわれているシャモ鍋も南国市で食べることができます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 健康・福祉の充実に関する事業
  2. 子育て支援及び教育環境の充実に関する事業
  3. 産業振興に関する事業
  4. 地域活性化に関する事業
  5. 文化・スポーツ活動の振興に関する事業
  6. 防災の強化に関する事業
  7. その他市長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 南国市では、フルーツや海産物、スイーツなどの食品をはじめ、工芸品、地域の特産品などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ