お礼品ID:1111659


たてしなップルジュース果肉入り180ml×20本【千秋】

子供のころお母さんがすりおろしてくれたりんごが懐かしい。丸ごとフレッシュ果肉入りジュースです。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
信州を代表するりんごの産地・立科町(100%たてしなップル農園)で穫れた完熟りんごを皮・種・芯なにも減らさず丸ごとすりつぶし果肉を残すことで、まるでりんごを食べているかの様なフレッシュな味わいが楽しめます。原料は完熟りんごにこだわり、落下したりんごや鳥がついばんだりんごなど、いわゆる加工用りんごではなく贈答品から省かれたもの(形がいびつ、色むらのあるもの)だけを使用するので、高品質な仕上がりで濃縮還元果汁、補糖、香料など余分なものは一切使用しておらず、小さなお子様からご年配の方まで幅広くご愛用いただけます。
朝食のおともやお風呂上りの1杯に、手軽に飲める飲みきりサイズです。
●千秋(せんしゅう)…早生種で糖酸比のバランスがしっかりしているりんごです。果肉は緻密でかたくシャキッとした歯ごたえがあります。甘味の中に適度な酸味があり食べやすく、果汁をたっぷり含んでいて風味のよいりんごです。長期保存が難しい品種の為、なかなかお目にかかることは少ないりんごです。
■生産者の声
信州を代表する高級りんごの産地立科町は、標高700mで1日の寒暖差が10℃を超え、粘土質の畑は南傾斜で日当りも良く、年中の降雨量も1000ml以下と寡雨の町で日照時間も長く果樹(特にりんご)栽培には優数の条件を満たしていると言われています。その適地立科町のリンゴの里では、樹間に芝を植え除草剤を使わず、腐葉土を食すドバミミズが生息する環境づくりを行っています。農薬も極力少なく節約農法を行っています。したがって、とってもおいしいりんごが穫れるのです。
■内容量/原産地
りんごジュース(千秋)180ml×20本
原産地:長野県・立科町
■原材料
りんご(長野県産)/酸化防止剤(ビタミンC)
■賞味期限
製造より90日
■注意事項/その他
●ビンが割れて怪我することがあります。ビンへの衝撃、冷凍保存を避け直射日光の当たる場所や高温な場所に長く置かないでください。
●開栓後は冷蔵庫に保管の上、お早めにお召し上がりください。
※業務用箱(簡易箱)に入れてのお届けになります。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長野県からのおすすめお礼品
長野県のご紹介
長野県は、四方を「日本の屋根」と呼ばれる3,000m級の山々に囲まれ、美しく豊かな自然環境を備えた観光県であるとともに、県民が元気に暮らす全国トップレベルの健康長寿県です。
また、県歌「信濃の国」にも歌われるように「十州」(8県)と接し、日本の真ん中に位置する本県は、首都圏や中京圏から200㎞圏内に位置し、多くの人がアクセスしやすい地理的条件を備えています。このような特徴を最大限に活かしながら、新たな長野県を皆さんとともに創っていきたいと考えています。
是非、「ふるさと信州寄付金」を通じて、多くの皆さんに長野県づくりに参加していただき、長野県の未来を応援していただきますようお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
脱炭素社会構築、自然・環境保全
-
移住・交流促進、観光
-
教育・人づくり
-
産業振興
-
防災・減災対策
-
子ども・若者応援
-
その他の希望(アンケートの入力画面にある入力欄に記入をお願いします)
-
県に一任