初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1110261

名産 おかもとのあんぽ柿 18個(3個入り×6パック)
名産 おかもとのあんぽ柿 18個(3個入り×6パック)
名産 おかもとのあんぽ柿 18個(3個入り×6パック)

名産 おかもとのあんぽ柿 18個(3個入り×6パック)

和歌山県橋本市

23
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

地元産のたねなし柿を乾燥し、中身が半分生のようなジューシーでとろ~り柔らかい贅沢な甘さの干し柿です。

4.3
23

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
2025-01-31より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

大きめサイズのあんぽ柿を3個入りで1パックにしております。
1パック180g以上の食べごたえのあるあんぽ柿が6パック入ったセットです。

美容や健康に良いと言われているタンニンが含まれた柿本来の旨味と成分を、ギュギュ~っと凝縮したあんぽ柿。
一度食べればやみ付きになる甘さ。自信をもってお届けいたします

■生産者の声
柿本来の甘みを引き出した独自の製法で作り上げたあんぽ柿です。地元のたねなし柿のみを使用した和歌山県の特産品です。ぜひご賞味ください。

■内容量/原産地
あんぽ柿(3個入りを1P/計6P)
【原産地:和歌山県】

■原材料
たねなし柿 酸化防止剤(二酸化硫黄)

■賞味期限
製造日より30日

■注意事項/その他
柿の表面に黒い塊がある場合がございますが、柿の成分であるタンニンが凝固したものです。また、白い粉状のものが吹き出ている場合がありますが、柿自体の糖分が結晶化したものでカビではありません。ご安心してお召し上がりください。
一度袋を開封してしまいますと、賞味期限内であっても柿自体が変色いたしますので、お早めにお召し上がりください。




原材料の柿は和歌山県産で原材料の100%以上を占める

お礼品詳細

配送方法 通常
提供元 おかもと
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

和歌山県橋本市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

柿(カキ)

さとふるでは柿のお礼品を多数掲載しています。秋の果物・柿は、和歌山県、奈良県、福岡県、岐阜県を中心に、全国で栽培されています。そのまま食べられる「甘柿」と、干し柿などに用いられる「渋柿」があります。身近な果物として親しまれる柿ですが、「紀ノ川柿(きのがわがき)」や「富有柿(ふゆうがき)」、「秋王(あきおう)」などブランド柿の開発も積極的に進められています。地域差もありますが、柿の旬は10~11月です。
甘柿が届いたら、まずは皮をむいてそのままお召し上がりください。濃厚でまろやかな甘みをお楽しみいただけます。他の食材との相性もいいため、白和えやサラダともよく合います。熟してきたらピューレにしてスムージーやヨーグルトに混ぜてお召し上がりいただくのもおすすめです。様々な方法で、柿のおいしさをご堪能ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは柿のお礼品を多数掲載しています。秋の果物・柿は、和歌山県、奈良県、福岡県、岐阜県を中心に、全国で栽培されています。そのまま食べられる「甘柿」と、干し柿などに用いられる「渋柿」がありま... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年01月08日

    suisuiさん

    甘くてとろ〜んとしているんだけど、さっぱりしていて、すぐもう一個食べてしまいたくなります。 頼んでよかったとおもえるあんぽ柿です。

  • 評価:
    2024年12月12日

    丸子さん

    とでもいい

  • 評価:
    2024年12月08日

    ビッグジョイさん

    綺麗で美味しい干し柿です。3個づつ包装され、衛生的にもいい感じです。味も甘く上品な味合いです。

  • 評価:
    2024年01月28日

    naviさん

    普通の干し柿より賞味期限が長めで、3個入りパックなので、食べきりサイズでちょうどよかったで、美味しくいただきました!

  • 評価:
    2023年12月24日

    ゆずさん

    好きな方にはすきなものだとおもいます。理想は個包装されてるともっとよかったかもです。

  • 評価:
    2023年12月16日

    ぺんこさん

    初めてあんぽ柿を食べましたが、大変美味しかったです。

  • 評価:
    2023年12月08日

    てつじさん

    寄付額を踏まえて、美味しいあんぽ柿でした。 例えるなら、地元を離れた方が食べると故郷を懐かしく感じる、と思える味でした。ごちそうさまでした。

  • 評価:
    2023年11月26日

    にゃーさまさん

    さすが、和歌山の柿です。干し柿になっても甘くて美味しかったです!

  • 評価:
    2023年11月19日

    ジジさん

    見た目もとても綺麗なあんぽ柿で食べても、とても甘くて、美味しかったです。 とても良いお品をありがとうございました。

  • 評価:
    2023年11月18日

    さかまきさん

    昨年も取り寄せたおかもとのあんぽ柿。 今年もあっという間に無くなっちゃったー。 また来年も、たぶん取り寄せると思う^_^

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

和歌山県橋本市のご紹介

  1. 全国
  2. 和歌山県
  3. 橋本市

高野山の麓を流れる「紀の川」 その恵みによって与えられた食と伝統をご堪能ください

橋本市は和歌山県の北東端に位置し、大阪府と奈良県に接しています。高野街道と伊勢(大和)街道が交わる「紀州わかやまの玄関口」にあたり、16世紀末、高野山中興の祖応其上人(おうごしょうにん)が荒地を開き、市の中央を流れる紀の川に長さ130間(約240m)の橋を架け、高野山へ往来する人々のための宿場町として、「橋本」と名づけたのが始まりと言われています。

現在も交通・鉄道の要衝地で、大阪都心部まで電車で40分の通勤圏でありながら、豊かな自然に囲まれ、都市と田舎が共存するまちで柿やぶどう・卵などの魅力的な特産品があります。特に卵は県下随一の生産量を誇り、地元特産品を使ったユニークなオムレツメニュー『はしもとオムレツ』を提供する店舗がたくさんあります。

橋本市では、元気なまち橋本を目指し、「若い世代の希望をかなえる、住んでよかった住みたくなるまち」をスローガンに、子育て環境・支援の充実、企業誘致、移住定住促進など様々な課題に取り組むと共に、伝統産業である紀州へら竿の継承や日本屈指の産地であるパイル織物の販路拡大にも力を入れています。

橋本市を応援していただける皆様からのご支援をお待ちしています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 産業の振興に関する事業
  2. 結婚・妊娠・出産・子育ての支援に関する事業
  3. 住み続けられる魅力あるまちづくりに関する事業
  4. その他(市長が必要と認める事業)
  5. 市内の私立学校を応援しよう!(初芝橋本中学校・高等学校)
  6. 市内の私立学校を応援しよう!(きのくに子どもの村学園)

お礼品のご紹介

  1. 和歌山県は日本一の柿生産量を誇る大産地ですが、その中でも、橋本市は特に柿の栽培が盛んな地域です。紀の川周辺の肥沃な土壌で育まれた、太陽の光をいっぱいに浴びたたねなし柿・富有柿・紀の川柿に加え、伝統産業である紀州へら竿や、日本屈指の産地であるパイル織物の製品なども取り揃えています。衣料、寝具、車両、インテリア等、幅広いジャンルで活用されているパイル織物は、生地や織り方も様々です。是非お手に取ってみてください。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ