ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 東北地方  > 
  4. 青森県  > 
  5. 十和田市  > 
  6. 惣菜・加工品  > 
  7. 缶詰・瓶詰  > 
  8. ジャム  > 
  9. 青森県十和田市産 奥入瀬コンフィチュール150g×3本セット(紅玉・桃・ブルーベリー)

お礼品ID:1101369

青森県十和田市産 奥入瀬コンフィチュール150g×3本セット(紅玉・桃・ブルーベリー)
青森県十和田市産 奥入瀬コンフィチュール150g×3本セット(紅玉・桃・ブルーベリー)
青森県十和田市産 奥入瀬コンフィチュール150g×3本セット(紅玉・桃・ブルーベリー)
青森県十和田市産 奥入瀬コンフィチュール150g×3本セット(紅玉・桃・ブルーベリー)

青森県十和田市産 奥入瀬コンフィチュール150g×3本セット(紅玉・桃・ブルーベリー)

青森県十和田市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

青森県の果実をふんだんに使用した、低糖無添加生ジャム。

0.0
0
寄付金額12,000円
お礼品発送予定時期
お申込より2週間程度で順次発送
  • 離島はお届けできません。また、画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

果実王国・青森の大自然で育てられた紅玉、桃、ブルーベリーのジャムです。
甘すぎず、果実の酸味を残した低糖ジャムで、スッキリとした味わいが特徴です。
原材料は至ってシンプルなのに、果実の深いコクが口いっぱいに広がります。
中でも紅玉のジャムはとても珍しく、一度食べたらやみつきになるリピーター様続出。
添加物・防腐剤・着色料不使用の優しいジャム。
パンのお供はもちろん、お好みでヨーグルトやパンケーキ、紅茶に入れてもお楽しみいただけます。
青森の大地で育った恵みの生ジャム、ぜひご堪能ください。

■生産者の声
青森の味覚をギュギュっと濃縮した奥入瀬コンフィチュールの化粧箱入3本セットです。
甘すぎず、スッキリとした味わいのこのジャムは、一つ一つ丁寧に手作業で製造しています。
無添加・無着色・無香料の優しい味わいのジャムですので、幅広い層でお楽しみいただけます!
是非ご堪能ください。

■内容量/製造地
奥入瀬コンフィチュール(紅玉)150g×1
奥入瀬コンフィチュール(桃)150g×1
奥入瀬コンフィチュール(ブルーベリー)150g×1
製造地:すべて青森県十和田市

■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

■賞味期限
すべて発送日より90日

■注意事項/その他
・本お礼品は添加物・防腐剤・着色料を一切使用しておりません。その為、多少の変色が見られることがありますが、人体への影響はございませんのでご安心ください。
・賞味期限は未開封の場合180日ございますが、開封後は冷蔵庫に保管し、お早めにお召し上がりください。
・画像はイメージです。


お礼品詳細

提供元 あおもり味蕾屋
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

他にもこんなお礼品があります

青森県十和田市からのおすすめお礼品

青森県十和田市のご紹介

  1. 全国
  2. 青森県
  3. 十和田市

十和田市は青森県東南・南部地方の内陸部に位置し、国の特別名勝及び天然記念物に指定された「十和田湖」、「奥入瀬渓流」は、東北を代表する観光地として多くの方が毎年訪れています。十和田湖周辺は、国立公園そして鳥獣保護区として、生き物、自然、景色が大切に守られて、古き姿が生き続けています。

また、「日本三大開拓地」のひとつである十和田市は、荒れ果てた台地から、川、田畑をつくり、町が整備され、全国でも有名な農畜産物の生産地域へと変貌を遂げました。現在では、十和田市現代美術館をはじめとした「アートの街」として、自然と調和する美しい街並みを築いています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.地域資源のブランド力向上と農林水産業や観光業などの経済活動を支える基盤づくり

  2. 2.子育てを支える環境づくりと教育環境の充実

  3. 3.市民が健やかに暮らすための健康づくり・福祉支援

  4. 4.生涯にわたる学習・文化・スポーツ活動の推進

  5. 5.地域コミュニティの活性化と安全・安心な環境づくり

  6. 6.環境の保全とごみ処理の適正化

  7. 7.道路・上下水道・情報発信などの都市基盤の整備

  8. 8.十和田市立中央病院の医療サービスの充実

  9. 9.防災・減災・災害復旧に向けた取り組み

  10. 10.市長に一任

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ