お礼品ID:1099331

岩おこし粟おこし束3個セット、pon pon coco 6個ギフトセット
昔ながらの「おこし」と現代風にアレンジしたおこし「pon pon coco」をご賞味ください。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
創業1805年以来、皆様に愛され続けている「岩おこし」「粟おこし」のセットと、カラフルなかわいらしいパッケージで、いろんなフレーバーをお米と水あめでキャラメリゼした洋風のおこし「pon pon coco」を組み合わせました。
■生産者の声
あみだ池大黒は、「暖簾は絶えず創り直していくもの、暖簾にあぐらをかくことなく、日々新た」という社是のもと、その時代に応じた手法でその時代の暖簾を創りかえていく。こうした考えが今も生き続けています。
創業以来210余年、この伝統を活かし、手をかけ、真心の通うお菓子づくりから完成したお菓子をぜひご賞味ください。
■内容量/製造地
岩おこし10枚 2個
粟おこし10枚 1個
pon pon coco 6種(各1個)
【pon pon coco詰め合わせ内容】
きゅんきゅんいちごミルク40g、ぷちぷちブルーベリーヨーグルト40g、こくまろ木苺チーズケーキ40g、ほんわかメープルシロップ30g、しみじみほろにが抹茶40g、ぜつみょうスパイスカレー35g
製造地:すべて兵庫県西宮市
■原材料
【岩おこし】
水飴(国内製造)、うるち米(国産)、砂糖、しょうが、ごま、ショートニング/乳化剤(大豆由来)、酸化防止剤(V.E)
【粟おこし】
水飴(国内製造)、うるち米(国産)、砂糖、ごま、ショートニング/乳化剤(大豆由来)、酸化防止剤(V.E)
【きゅんきゅんいちごミルク】
水飴(国内製造)、麦芽糖、小麦パフ、砂糖、うるち米(国産)、乾燥いちご加工品、クリーム(乳製品)、脱脂濃縮乳、ストロベリーソース、バター、もち米(国産)、乳等を主要原料とする食品、食塩、大豆油/酸味料、着色料(ラック)、膨張剤、香料
【ぷちぷちブルーベリーヨーグルト】
水飴(国内製造)、麦芽糖、乾燥ワイルドブルーベリー加工品、小麦パフ、砂糖、ヨーグルトパウダー、うるち米(国産)、クリーム(乳製品)、バター、もち米(国産)、乳等を主要原料とする食品、食塩、大豆油/香料、酸味料、膨張剤
【こくまろ木苺チーズケーキ】
水飴(国内製造)、麦芽糖、小麦パフ、砂糖、うるち米(国産)、クリーム(乳製品)、乾燥木苺、バター、もち米(国産)、乳等を主要原料とする食品、カマンベールチーズパウダー、食塩、大豆油/膨張剤、乳化剤、酸味料
【ほんわかメープルシロップ】
水飴(国内製造)、麦芽糖、小麦パフ、砂糖、うるち米(国産)、メープルシュガー、クリーム(乳製品)、もち米(国産)、バター、メープルソース、乳等を主要原料とする食品、食塩、大豆油/香料、膨張剤、着色料(カラメル)
【しみじみほろにが抹茶】
水飴(国内製造)、麦芽糖、小麦パフ、砂糖、うるち米(国産)、クリーム(乳製品)、バター、もち米(国産)、抹茶、乳等を主要原料とする食品、食塩、大豆油/膨張剤
【ぜつみょうスパイスカレー】
水飴(国内製造)、麦芽糖、小麦パフ、砂糖、かぼちゃのたね、うるち米(国産)、カレールウ(落花生・鶏肉・バナナ・豚肉・りんごを含む)、クリーム(乳製品)、カレーパウダー、バター、もち米(国産)、乳等を主要原料とする食品、食塩、大豆油/加工デンプン、膨張剤、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル)、乳化剤、酸味料
【特定原材料等】
[岩おこし粟おこし]
大豆、ごま
[pon pon coco]
(ぜつみょうスパイスカレー)
大豆、小麦、乳、落花生、乳、バナナ、りんご、鶏肉、豚肉
(その他)
大豆、小麦、乳
■賞味期限
すべて30日
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
兵庫県西宮市からのおすすめお礼品
兵庫県西宮市のご紹介
西宮市は、大正14年4月1日の市制から90余年の歴史を歩んできました。
古くは、廣田神社・西宮神社などの門前町、宿場町として栄え、江戸時代には宮水を使った酒造りが盛んになり、明治末期からは住宅開発が進むとともに、阪神間モダニズム芸術文化の中心地となりました。
また、昭和38年には「文教住宅都市宣言」を行い、その誇り高い都市目標を基調としたまちづくりを進めてきました。
山・川・海の自然に恵まれた環境、交通の至便さ、美しく閑静な街なみ、上質な文化風土、多くの大学・短期大学を有する恵まれた教育環境は、わがまちの誇るべき財産です。近年では、県立芸術文化センターや有名な洋菓子店なども、街のあたらしい魅力となっており、このような多彩な魅力は、市内外から「関西で住みたいまち」として高く評価されています。
ふるさと納税の使い道情報
-
新型コロナウイルス感染症対策事業(新型コロナ対策みやっこ元気寄附金)
-
市の文化振興事業など(文化振興基金)
-
社会福祉施設の新設拡充や在宅福祉事業など(「青い鳥」福祉基金)
-
高齢者の社会的活動の経費助成(長寿ふれあい基金)
-
市内看護学校に通う在学者の奨学金(協愛奨学基金)
-
花と緑のまちづくりを進める事業(緑化基金)
-
経済的理由で修学困難な高校生・大学生への奨学金(奨学基金)
-
児童・生徒の国際交流や国際教育の振興(教育振興基金)
-
図書館の資料収集や設備の整備など(図書館振興基金)
-
市民のスポーツ振興を図るための事業(スポーツ振興基金)
-
さくらやまなみバスを継続的に運行するための事業(バス事業基金)
-
お出かけ時の休憩場所となるベンチの設置事業(どうぞベンチ寄附金)
-
犬猫等の動物愛護に関する施策の推進 ~実質的殺処分数ゼロの取組~ (動物愛護基金)
-
指定なし