お礼品ID:1088855
「道の駅ごかオリジナル」 ローズポークまん・ぎょうざ・しゅうまい セット
茨城が誇る銘柄豚「ローズポーク」を100%使用し、豚肉の旨味とジューシーさにこだわった製品です。
寄付金額12,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-08-12より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷凍
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
ローズポークまんはローズポークの特徴でもある肉の軟らかさと甘みを味わえるよう、挽肉ではなく大きめにカットした豚ばら肉と腕肉を厳選使用しました。大きさは1個約110gと食べ応え十分です。
ほんのり甘いもちもちの皮は、肉の旨みをしっかりと包み込み、より一層素材の美味しさを引き立ててくれます。
(茨城県「うまいもんどころ」第60号認定製品/商標登録第5103423号)
茨城県銘柄豚をふんだんに使ったローズポークシュウマイは、1個約50gとジャンボサイズ!ボリュームも満点で、ぎっしりと詰まった豚肉の旨みとコクが堪能できます。
(茨城県「うまいもんどころ」第60号認定製品)
ローズポークギョウザは、銘柄豚の深い味わいと野菜の食感が存分に味わえる一品です。カリッと焼きあがった香ばしい皮を一口かじれば、肉汁のコクと旨みが口いっぱいに広がります。
(茨城県「うまいもんどころ」第82号認定製品)
ローズポークのぺちゃんこ焼シュウマイはフライパン1つで簡単調理ができます。焼シュウマイにすることで、香ばしいパリパリの皮とシュウマイのふんわりとした食感が味わえます。
■生産者の声
五霞はもともと稲作中心の町でしたが、道の駅オープンを機に、地産地消をコンセプトにした特産品の開発に取り組みました。
そんな中狙いをつけたのが、茨城県が誇る銘柄豚「ローズポーク」。地元の養豚農家の協力を得て、試行錯誤の日々が始まりました。コンビニや横浜中華街の肉まんを食べ比べ、何度も試作を重ねること約半年。ローズポークの軟らかい食感とジューシーさを最大限に味わえる肉まん、「ローズポークまん」が誕生しました。
発売後は3日間で約1万個売り上げるなど、五霞の名物として大ヒット。
その後もジャンボサイズの「ローズポークシュウマイ」や「ローズポークギョウザ」等、続々と新製品の開発を行っています。
■内容量
・肉まん (約110g×5個)
・ぎょうざ (約30g×6個)
・しゅうまい (約50g×6個)
・焼しゅうまい (約30g×8個)
■原材料
ローズポークまん:具=豚肉(ローズポーク)、玉ねぎ、竹の子、白菜、椎茸、醤油、パン粉、砂糖、ごま油、植物性大豆たん白、でん粉、テンメンジャン、生姜、オイスターソース、食塩、胡椒、調味料(アミノ酸等)、カラメル、皮=小麦粉、砂糖、ラード、イースト、食塩、膨張剤、酢酸Na
ローズポークギョウザ:具=野菜(キャベツ、ニラ、ニンニク)、豚肉(ローズポーク)、植物性大豆たん白、しょうゆ、みそ、ごま油、香辛料、食塩、皮=(小麦粉、食塩、食用大豆粉、植物油脂)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素
ローズポークシュウマイ:具=玉ねぎ、豚肉(ローズポーク)、豚脂(ローズポーク)、長ねぎ、XO醤、澱粉、植物性大豆蛋白、砂糖、ごま油、食塩、醤油、生姜、胡椒、調味料(アミノ酸等)、皮=小麦粉、食塩
ローズポークのぺちゃんこ焼シュウマイ:豚肉(ローズポーク)、玉葱、皮(小麦粉、食塩)、でん粉、粒状大豆たん白、豚脂(ローズポーク)、パン粉、砂糖、しょう油、食塩、オイスターソース、香辛料、食用調合油、調味料(アミノ酸)、(原材料の一部に乳製品を含む)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※随時発送致しますが、お申込みが集中した場合にはお時間がかかる場合が御座います。ご了承下さい。
ほんのり甘いもちもちの皮は、肉の旨みをしっかりと包み込み、より一層素材の美味しさを引き立ててくれます。
(茨城県「うまいもんどころ」第60号認定製品/商標登録第5103423号)
茨城県銘柄豚をふんだんに使ったローズポークシュウマイは、1個約50gとジャンボサイズ!ボリュームも満点で、ぎっしりと詰まった豚肉の旨みとコクが堪能できます。
(茨城県「うまいもんどころ」第60号認定製品)
ローズポークギョウザは、銘柄豚の深い味わいと野菜の食感が存分に味わえる一品です。カリッと焼きあがった香ばしい皮を一口かじれば、肉汁のコクと旨みが口いっぱいに広がります。
(茨城県「うまいもんどころ」第82号認定製品)
ローズポークのぺちゃんこ焼シュウマイはフライパン1つで簡単調理ができます。焼シュウマイにすることで、香ばしいパリパリの皮とシュウマイのふんわりとした食感が味わえます。
■生産者の声
五霞はもともと稲作中心の町でしたが、道の駅オープンを機に、地産地消をコンセプトにした特産品の開発に取り組みました。
そんな中狙いをつけたのが、茨城県が誇る銘柄豚「ローズポーク」。地元の養豚農家の協力を得て、試行錯誤の日々が始まりました。コンビニや横浜中華街の肉まんを食べ比べ、何度も試作を重ねること約半年。ローズポークの軟らかい食感とジューシーさを最大限に味わえる肉まん、「ローズポークまん」が誕生しました。
発売後は3日間で約1万個売り上げるなど、五霞の名物として大ヒット。
その後もジャンボサイズの「ローズポークシュウマイ」や「ローズポークギョウザ」等、続々と新製品の開発を行っています。
■内容量
・肉まん (約110g×5個)
・ぎょうざ (約30g×6個)
・しゅうまい (約50g×6個)
・焼しゅうまい (約30g×8個)
■原材料
ローズポークまん:具=豚肉(ローズポーク)、玉ねぎ、竹の子、白菜、椎茸、醤油、パン粉、砂糖、ごま油、植物性大豆たん白、でん粉、テンメンジャン、生姜、オイスターソース、食塩、胡椒、調味料(アミノ酸等)、カラメル、皮=小麦粉、砂糖、ラード、イースト、食塩、膨張剤、酢酸Na
ローズポークギョウザ:具=野菜(キャベツ、ニラ、ニンニク)、豚肉(ローズポーク)、植物性大豆たん白、しょうゆ、みそ、ごま油、香辛料、食塩、皮=(小麦粉、食塩、食用大豆粉、植物油脂)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素
ローズポークシュウマイ:具=玉ねぎ、豚肉(ローズポーク)、豚脂(ローズポーク)、長ねぎ、XO醤、澱粉、植物性大豆蛋白、砂糖、ごま油、食塩、醤油、生姜、胡椒、調味料(アミノ酸等)、皮=小麦粉、食塩
ローズポークのぺちゃんこ焼シュウマイ:豚肉(ローズポーク)、玉葱、皮(小麦粉、食塩)、でん粉、粒状大豆たん白、豚脂(ローズポーク)、パン粉、砂糖、しょう油、食塩、オイスターソース、香辛料、食用調合油、調味料(アミノ酸)、(原材料の一部に乳製品を含む)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※随時発送致しますが、お申込みが集中した場合にはお時間がかかる場合が御座います。ご了承下さい。
お礼品詳細
製造地 | 茨城県五霞町 |
---|---|
賞味期限 | 各種製造日より180日 |
配送方法 | クール便(冷凍) |
提供元 | 株式会社五霞まちづくり交流センター |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | ~2024-10-09 |
---|---|
配達外の | エリア離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
茨城県五霞町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
惣菜
お礼品レビュー
0.0
茨城県五霞町のご紹介
五霞町では、まちづくりに賛同する個人、法人その他の団体およびふるさとへ思いを寄せる五霞町出身者等の寄附金を財源として、その意向を反映した施策を実施することにより、活力に満ちた特色あるまちづくりを進めます。
「ふるさと納税制度」を活用し、五霞町のまちづくりを応援していただけるみなさまの温かなご支援をお待ちしています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.環境・防災・防犯(豊かな自然と安全を育む)
- 2.健康・子育て・福祉(健やかと安らぎを育む)
- 3.教育・文化(人と文化を育む)
- 4.都市基盤・生活基盤(ゆとりとうるおいを育む)
- 5.産業(豊かさと活力を育む)
- 6.まち・地域づくり・行財政運営(ともにまちを育む)
- 7.いずれでもよい
お礼品のご紹介
茨城県五霞町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。