お礼品ID:1085846




熊本県人吉市産 原木栽培椎茸「肉厚どんこ」300g

高い技術と豊富な経験でおいしい椎茸をお届けします。4~5cmの大きな肉厚どんこを袋詰めしました。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
親子4代で100年近く原木を用いた栽培にこだわり、安全でおいしい椎茸作りに努めてきました。その努力は実を結び、農林水産大臣賞を7度受賞しました。豊富な経験と生産したしいたけを高度な技術で乾燥し、皆様に安心・安全にこだわったおいしい椎茸をお届けします。家庭用どんこは4~5cmの大きさですが、水戻しすると大きくなり、調理の時に切らずにそのまま使えて便利と、浅香椎茸園の製品の中でも一番人気となっています。そんな肉厚しいたけをたっぷり袋詰めしました。家庭用はもちろん、贈答用としてもおすすめです。栽培期間中農薬不使用で、シイタケ菌の力を最大限に活用して育てていますので、ぜひご賞味ください。
■生産者の声
乾燥椎茸の水戻しはぬるま湯を使うと時間短縮できますが、冷蔵庫でゆっくり戻すと、うま味成分が増加しておいしい料理に仕上がります。また、乾燥椎茸をお使いになる前に直射日光にさらすことで、ビタミンD2を増加させることができます。
■内容量/原産地
乾燥椎茸 300g
原産地:熊本県人吉市
■原材料
乾しいたけ
■賞味期限
製造日より1年
■注意事項/その他
・高温、多湿、直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。
・画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
熊本県人吉市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
まる
2023年01月09日
思っていたよりもサイズが大きくて肉厚でたくさん入っていたのでよかったです。
チーズベーコン
2020年10月20日
干しシイタケは国産を買おうとすると高価なため、申し込みました。少しずつ料理に使っていこうと思ってます。
おゆき
2023年01月11日
人吉は母の日故郷です。綺麗などんこの干し椎茸が想定以上に沢山入っていて驚きました。また寄付の際はお願いしようと思っています。農園からのお手紙でも災害後の人吉市の様子を知ることができて良かったです。また母と旅行で訪れたいですね。
チーズ ベーコン
2020年11月20日
国産どんこをスーパーで購入しようとすると高くて躊躇してしまうので、お願いしてとてもよかったと思っています。
熊本県人吉市のご紹介
豊かな自然と歴史が息づく日本のふるさと、ひとよし
人吉地方は、鎌倉時代から700年の長きにわたり相良氏が統治し、古き良き伝統と神仏の文化が醸成された歴史あるまちです。
平成27年には、当市と近隣の球磨郡9町村が「相良700年が生んだ保守と進取の文化~日本でもっとも豊かな隠れ里-人吉球磨-」として日本遺産に認定されました。
この認定は、世代を超えて受け継がれている伝承、風習、有形・無形の文化財、まちづくりの精神など、この地域に暮らす人々のストーリーが日本遺産として認められたものです。
人吉市は九州山地に囲まれた盆地に位置し、まちの中央を清流・球磨川が流れ、郊外には豊かな田園風景を望むことができます。
そこで生み出される米や農産物は盆地特有の寒暖の差を受け、旨味、甘味が高く、この地域に恵みをもたらしてきました。
その米から醸造される球磨焼酎は、世界に誇る銘酒です。ほかにも当市にはたくさんの宝物がありますが、どれも自然の恵みを生かし、地元で誠実な営みを続ける生産者の皆さんが作るものです。
また、船頭さんの巧みな舵さばきで球磨川を下る「球磨川下り」や、ラフボードで球磨川を下るウォータースポーツ「ラフティング」、美人の湯として知られる温泉など、観光地としての魅力もさまざま。
ふるさと納税で当市に寄附をいただいた方へのお礼の品には、人吉の魅力がたっぷり詰まった自慢の品をそろえました。
ぜひお楽しみいただき、人吉市のファンになっていただければ幸いです。
人吉市がいつまでも住み続けたいまち、そして訪れたいまちとなるよう、ふるさと納税で応援してください。
ふるさと納税の使い道情報
-
ふるさとの自然環境及び地域景観を保全・活用するための事業
-
将来の地域を担う子どもたちを応援する事業
-
地域で支え合う健康・福祉のまちづくりのための事業
-
歴史や文化資源を保存・活用するための事業
-
観光振興の充実など活力に満ちたまちづくりのための事業
-
その他目的達成のために市長が必要と認める事業