ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

お礼品ID:1084247

延年梅紫蘇セット
延年梅紫蘇セット
延年梅紫蘇セット
延年梅紫蘇セット

延年梅紫蘇セット

岐阜県郡上市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

昔ながらの漬け方にこだわり、塩と紫蘇だけで漬け込んだ梅干し、干梅、紫蘇ふりかけのセットです。

0.0
0
寄付金額15,000円
お礼品発送予定時期
お申込みから10日程度で順次出荷予定
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

塩分濃度は13%ですが無添加無着色の昔懐かしい味わいある梅干しと、その梅干しを更に干し上げた干し梅と、漬け材料である紫蘇を干し砕き化学調味料無しの、紫蘇そのものの味わいある紫蘇ふりかけのセットです。

■生産者の声
良い梅を育てる為に毎年剪定し、定期的な追肥をし、冬は大雪になることもある岐阜郡上では雪囲いなどをし、手間を惜しまず育てています。

■内容量/原産地
・延年干梅:80g×1個
・延々紫蘇梅:190g×1個
・紫蘇ふりかけ:50g×1個
原産地:全て岐阜県郡上市

■原材料
干し梅(梅・漬け原材料(しそ・塩))
梅干し(青梅・漬け原材料(しそ・塩))
ふりかけ(しそ・梅・食塩)

■賞味期限
全て製造日より1年

■注意事項/その他
梅干しは直射日光を避け常温で保存、開封後は冷蔵庫で保存してください。

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

岐阜県郡上市からのおすすめお礼品

カテゴリに関連するお礼品

漬物

さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの相性もよく、刻んだ漬物を野菜や魚介類と和えてサラダにするのもおすすめです。また細かく刻んでタルタルソースやチャーハンに入れれば、味に深みが増します。スープやおじやに入れても漬物の味わいを楽しむことができます。そのままでもおいしい漬物ですが、ぜひ様々な料理にご活用ください。
ふるさと納税のお礼品として漬物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。開封後は食べる前に切り分けるようにし、密閉容器に入れてできるだけ早くお召し上がりください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

岐阜県郡上市のご紹介

  1. 全国
  2. 岐阜県
  3. 郡上市

日本のほぼ真ん中、岐阜県の更にその中央部に位置する「郡上市」は、東京都の約半分の1,030.75平方キロメートルという広大な面積を有しています。また、市域の約9割を森林が占め、白山連峰をはじめとする深い山々に源をもつ清流・長良川など、大小24本もの河川が市内を巡る美しく豊かな水に恵まれています。

こうした豊かな自然-いのちを育む森や水に、先人たちは感謝し、長い歳月をかけて、自然とともに生きる暮らしの知恵を育んできました。1300年余り続く白山信仰や、古今伝授の心、あるいは郡上八幡の城下町、水利用の文化など、多くが今に受け継がれています。

水と緑と心-この3つを郡上市は大切にし、「水と緑と心のふるさと」を目標に、自立・自律型の地域づくりに取り組むなか、市内に暮らす私たちはもとより、郡上の自然、歴史、文化を愛する多くの皆様のお力をお借りして、かけがえのない「ふるさと郡上」づくりを一層進めたいと考えております。

皆様のふるさとを思う、熱い気持ちをかたちにしていただき、一緒に、「水と緑と心のふるさと」をつくっていきましょう。ぜひ、応援してください!!

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.ふるさと郡上の元気づくりを応援!

  2. 2.ふるさと郡上の美しい農山村景観を応援!

  3. 3.ふるさと郡上の支えあう安心な暮らしを応援!

  4. 4.ふるさと郡上の香り高い伝統文化を応援!

  5. 5.ふるさと郡上の子どもたちの明るい未来を応援!

  6. 6.ふるさと郡上の熱意ある市民活動を応援!

  7. 7.市長にお任せ、ふるさと郡上の地域づくりを応援!

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ