初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1083131

小豆島のクラフトビール まめまめびーる6本セット(定番シリーズ330ml×6)
小豆島のクラフトビール まめまめびーる6本セット(定番シリーズ330ml×6)
小豆島のクラフトビール まめまめびーる6本セット(定番シリーズ330ml×6)

小豆島のクラフトビール まめまめびーる6本セット(定番シリーズ330ml×6)

香川県小豆島町

8
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

小豆島のちいさな醸造所「まめまめびーる」で醸したクラフトビールのセットです。

4.6
8

寄付金額13,000円

お礼品発送予定時期
2025-04-28より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

「小豆島×ビール」を合言葉に、小豆島の素材をたっぷり活かした自家製ビールを造りました。ちいさな醸造所で少量ずつ丹精こめててづくりしています。定番の4種類をオリジナルボックスに詰め合わせ、お届けいたします。
◆あかまめまめ…ホップとモルト香るレッドエール。島の柑橘によりマイルドな仕上がりに。
◆くろまめまめ…ヤマロク醤油さんの醤油のもろみの黒ビール。「もろみの黒」は世界でここだけ。
◆しろまめまめ…2種のハーブ、柑橘とはだか麦。小豆島の複数要素が織りなすすっきりホワイトエール。
◆きんまめまめ…お米と麹、日本酒を彷彿とさせる独特の香りと味わい。

■生産者の声
それぞれのビールに島の要素を加えながらも、「ビール」としてのおいしさを第一に探求しながら醸造しています。

■内容量/製造地
まめまめびーる330ml×6本
・あかまめまめ×2
・くろまめまめ×1
・しろまめまめ×2
・きんまめまめ×1
製造地:香川県小豆郡小豆島町

■原材料
・あかまめまめ:麦芽、ホップ、柑橘類 
・くろまめまめ:麦芽、ホップ、醤油のもろみ
・しろまめまめ:麦芽、はだか麦、ホップ、柑橘類、ハーブ
・きんまめまめ:麦芽、ホップ、こうじ、お米

■賞味期限
すべて60日

■注意事項/その他
※無濾過、酵母が生きた状態のため、お礼品到着後は冷蔵庫で保管し、お召し上がりください。
※酒税法上は発泡酒に分類されます。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元 まめまめびーる
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

香川県小豆島町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

ビール

さとふるではビールのお礼品を多数掲載しています。個性溢れるクラフトビールから人気ブランドまで、バラエティ豊かなラインナップをご用意いたしました。麦芽とホップが生み出すコクと旨味、爽やかな喉越しとアロマをご堪能いただけます。飲み比べやあなたのお気に入りを見つけたりと、ビールの新たな魅力を発見できます。 さとふるではビールのお礼品を多数掲載しています。個性溢れるクラフトビールから人気ブランドまで、バラエティ豊かなラインナップをご用意いたしました。麦芽とホップが生み出すコクと旨味、爽やかな喉越しと... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2022年01月26日

    みやっちさん

    まめまめビールです。 小豆島オリーブマラソンの時にお店を見つけ立ち寄りました。 私は運転手だったので飲めず、1度は飲んでみたいと思っていたので、今回、選んでみました。 爽やかなビールで美味しかったです。

  • 評価:
    2021年10月12日

    石井さん

    4種類のクラフトビールの味がそれぞれ個性的で、飲み比べが楽しかったです。柑橘の香りが爽やかでした。

  • 評価:
    2021年09月08日

    ぱんちさん

    冷蔵で届くので、鮮度がいいんだなとまず思ったクラフトビールセットです。変わり種のビールも1本入っていますが、それも美味しいですし、ビールが苦手な人も飲みやすい味も入っています。ホームパーティーやちょっとした手土産で持って行くと喜ばれそうなビールセットでお勧めです。

  • 評価:
    2021年03月12日

    なおさん

    柑橘類を使ったビールやもろみを使ったビールなど様々な味が楽しめました。 いわゆるビールのような苦みや強さは無く、まろやかな優しい印象を受けるビールでした。 クラフトビールの中ではデザインもさることながら、味も非常に特徴をもって作っていて楽しめる面白いビールでした。 大満足です。

  • 評価:
    2020年12月19日

    トヤマさん

    返礼品の発送が早くて驚きました。 小豆島特産のものを使ったビール、独特の味で楽しめました。クラフトビールが好きで旅行に行くと買い求めるのですが、今年はどこにも行けず。返礼品で頂けて嬉しかったです。

  • 評価:
    2020年12月17日

    ゆうさん

    最近クラフトビールにハマっていて珍しいものを試してみたいと探していたところ、まめまめビールに出会いました。 あか、しろ、くろ、きん、どれも飲みやすくそれぞれ個性もあって楽しくいただきました。特にきんのまめまめが芳醇な味わいでとても美味しく、1本しかないので大事に飲もうと思っていたのにあっという間に飲み切ってしまいました。お米から作られているということで、日本酒と合いそうな料理と一緒に飲んでみましたが相性バッチリでした。また飲んでみたいです。

  • 評価:
    2020年11月03日

    Kentaroさん

    ドイツ産のホップで美味しかった。

  • 評価:
    2020年08月10日

    しーちゃんさん

    クラフトビールのお礼品がたくさんある中、旅行で小豆島を訪れたこともあったので、試しにと注文してみました。まず、デザインが優しい感じで飲み終わって瓶を飾るのもいいなと思いました。お味はクラフトビールの中では上位に入るお味でとてもおいしくいただきました。地元であまり見かけることのない商品のため、ふるさと納税をとおしてこちらの商品を堪能することができて満足しています。しっかりクール便で届きますので、少し冷やせば届いた晩に飲めると思います。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

香川県小豆島町のご紹介

  1. 全国
  2. 香川県
  3. 小豆島町

小豆島町は瀬戸内海国立公園に浮かぶ小豆島の東に位置する、海と山の美しい自然に恵まれた町です。

壺井栄の小説を基にし再映画化されたセットを保存した二十四の瞳映画村、日本三大渓谷美に数えられる寒霞渓、18世紀頃より伝承されてきている農村歌舞伎舞台など、数多くの観光スポットを有しています。

醤油、佃煮、そうめんなどの伝統産業、日本におけるオリーブ発祥の地、小豆島でつくられるオリーブオイルなど、食と文化と歴史が交差する魅力あふれる町です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.健康・福祉のまちづくり
  2. 2.教育・文化のまちづくり
  3. 3.生活・環境のまちづくり
  4. 4.観光・産業のまちづくり
  5. 5.自治・自立のまちづくり

お礼品のご紹介

  1. 香川県小豆島町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ