お礼品ID:1076862

清流育ちの 手延べ半田そうめん
食べごたえのある半田そうめんです。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
江戸時代より、徳島県吉野川流域の半田地区で作られてきた半田そうめんは、麺の太さが特徴です。
■内容量/製造地
7袋 1.68kg (80g×21束) ※約21食分
製造地:日本
■原材料
小麦粉、食塩、食用植物油
■賞味期限
製造日より2年間
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
徳島県三好市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
Ben
2022年09月30日
今期2度目の選定 コシがあって釜玉そうめんにピッタリᙏ̤̫͚ 夏も秋も お素麺大好きです
ぶぅ
2022年08月10日
美味しくいただきました。 家族が所謂そうめん、、細いものが好きで、ふとめはいやがるのですが、多少太くてもコチラは喜んで食べました。ありがとうございました。
モリモリ
2021年10月23日
そうめん?冷麦?うどん?…いや、初めて味わう食感でした。ツルツルと喉ごしもよく、一年中美味しくいただけると思います。
のりたま
2021年04月16日
様々なご当地麺にトライしてます ツルツルもちもち食感 最高です 冷やしが良い いや温めんでも良い 炒めてもまた良い 本当に素晴らしい麺に出会えました
しまだま
2020年12月30日
そうめんは大好きで、夏は冷たく冬はにゅうめんで週に一回は食べています。半田素麺が大好きですがこちらは初めて試しました。 にゅうめんの場合、30秒くらい早く上げて冷水で締めてからお湯を通して温めてから食べますが、こちらはツルツル感が素晴らしく、モチモチで美味しかったです。
増山 隆
2023年02月04日
もともと、麺類がすきなので、この返礼品を目的にこのサイトに、納税したのだが、届いてすぐににゅう麺にしてたべたのだが、 古紙があって、喉越しもよくおいしく頂いた。今年もリピート予定である。
Ben
2022年08月12日
喉ごし・食感・食べ応え どれも最高です! 数年前より《半田そうめん》以外の そうめんは購入していませんでしたが この度「返礼品」として発見し 飛び付きました オクラと椎茸をさっと煮て作った トロトロのおつゆと共に頂いています
タカ
2022年06月23日
夏のそーめんシーズン到来の前に頼みました。 普通のそうめんより更にコシと噛み応えを感じ、旨味も豊富な最高の逸品でした。 蒸し暑い夜に食べてます!
ホンタニ
2021年09月15日
期待通りの美味しさでした。 あと、つゆに関してのアドバイスがあれば良かったと思った。
saku
2021年02月07日
もともと半田そうめんが好きで頼みましたが パッケージがお洒落でおすそ分けにもいい感じでした
徳島県三好市のご紹介
徳島県三好市は、四国のほぼ中心に位置し、古くから交通の要衝として、また、経済、文化、観光の中心として発展してきました。大歩危峡や黒沢湿原といった豊かな自然や、平家落人伝説の残る祖谷のかずら橋など、歴史的文化遺産の多く残るまちです。
また阿波おどりや祖谷平家まつりなど四季折々に様々なイベントがあります。近年はラフティングやウェイクボードなど、ウォータースポーツを楽しめるまちとしても人気を集めています。
ぜひ多くの皆様にお越しいただき三好市を楽しんでいただければと思います。
ふるさと納税の使い道情報
-
観光資源の維持、景観の保全及び整備に関する事業
-
文化財の保全及び活用に関する事業
-
住民自治の醸成及びコミュニティーの推進に関する事業
-
循環型社会の構築
-
人材育成に関する事業
-
その他三好市発展のために市長が必要と認める事業