初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1063281

九十九島とらふぐの刺身と鍋セット
九十九島とらふぐの刺身と鍋セット
九十九島とらふぐの刺身と鍋セット
九十九島とらふぐの刺身と鍋セット

九十九島とらふぐの刺身と鍋セット

長崎県佐世保市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

九十九島とらふぐを、てっさ、てっちりにして お届けします。

0.0
0

寄付金額64,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから2~3週間程度で順次出荷予定 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

平成元年自由民主党総裁賞を受賞した料理長が、九十九島とらふぐを薄く切った刺身(てっさ)を盛り付けています。
ちり鍋(てっちり)用のアラは、新鮮なうちに大ぶりに切り分けました。
部位ごとの食感と旨みをお楽しみ下さい。
てっさは冷蔵庫で解凍し、そのまま添付の薬味とぽん酢でお召し上がりください。
ちり鍋用アラは、鍋に沸騰したお湯で火を通し、添付の薬味、ぽん酢でお召し上がり下さい。
アラを召し上がった後は、出汁が出ていますので、卵等を入れて雑炊でも美味しく召し上がれます。
また、アラは、天ぷら、唐揚げ、塩焼きなどにもお好みで火を通して召し上がれます。
鍋同様、薬味とぽん酢でお召し上がりください

■生産者の声
2014年に行われた、市民、観光客の投票による、させぼご当地グルメ総選挙で、2部門金賞、2部門銀賞など、地元の優れた食材を使った料理を提供しています。
佐世保ブランド産品に認定された、九十九島とらふぐは、みかんを餌に入れた健康的なとらふぐです。
歯ごたえや旨みは天然物に近いと言われています。

■内容量/製造地
・とらふぐ刺身
〔約100g×1個〕
・ちり鍋用
〔上身:約40g、あら身:約160g、ヒレ:4切〕
あわせて約1.5匹分×1袋
・薬味
〔もみじおろし10g、ねぎ5g、ぽん酢70ml×各1〕
【製造地:すべて長崎県佐世保市】

■原材料
・九十九島とらふぐ刺身(テッサ):トラフグ上身 ポン酢 ねぎ 大根 柚子コショウ
・九十九島とらふぐあら身(鍋用):トラフグあら身 ポン酢 ねぎ 大根 柚子コショウ

■賞味期限
すべて90日

■注意事項/その他
・本お礼品は冷凍でのお届けとなります。
お召し上がりの際は、前夜から冷蔵庫内で自然解凍していただくことをお勧めします。
この方法ですと、時間はかかりますが、九十九島とらふぐの旨味成分の流出が抑えられ、より美味しくお召し上がりいただけます。
・賞味期限は約3ヶ月ございますが、お届け直後は特に美味しく味わっていただけますので、お早目にご賞味下さい。
※お礼品にシイタケ、人参などの野菜は含まれません。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元 ふじなが本店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2019-02-23迄
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

長崎県佐世保市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

ふぐ

ふぐの主な産地は石川県、福岡県、北海道、山口県などです。「下関ふぐ」、「あのりふぐ」、「媛ふぐ」、「若狭ふぐ」、「能登ふぐ」など産地ごとに様々な種類があります。種類にもよりますが、ふぐは晩秋から冬にかけて旬を迎えます。
ふぐの薄造り「てっさ」が届いたら、まずはそのままお召し上がりください。炙ったり、しゃぶしゃぶにして軽く火を通すとさらに旨味を引き出すことができます。
切り身や骨付きの場合は、てっちり(ふぐ鍋)や唐揚げ、炊き込みご飯としてお召し上がりいただくのがおすすめです。ふぐの特徴は、その淡白な味わいにあります。様々なアレンジや味付けであっさりとしつつも豊かな風味をお楽しみください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
ふぐの主な産地は石川県、福岡県、北海道、山口県などです。「下関ふぐ」、「あのりふぐ」、「媛ふぐ」、「若狭ふぐ」、「能登ふぐ」など産地ごとに様々な種類があります。種類にもよりますが、ふぐは晩秋から... 続きを読む

鮮魚

さとふるでは鮮魚のお礼品を多数掲載しています。鮮度と品質にこだわった魚は、シンプルに焼いたり、お刺身で味わったり、さまざまな料理にお使いいただけます。新鮮なうまみと、豊かな海の恵みを、ぜひご家庭でお楽しみください。 さとふるでは鮮魚のお礼品を多数掲載しています。鮮度と品質にこだわった魚は、シンプルに焼いたり、お刺身で味わったり、さまざまな料理にお使いいただけます。新鮮なうまみと、豊かな海の恵みを、ぜひご家庭... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

長崎県佐世保市のご紹介

  1. 全国
  2. 長崎県
  3. 佐世保市

佐世保市は、長崎県の北部、日本本土最西端に位置し、西海国立公園「九十九島(くじゅうくしま)」に代表される豊かな自然に恵まれた街です。古くは旧海軍の軍港が置かれた港まちであり、戦後は米海軍基地と自衛隊基地が置かれ、港にまつわる文化を所々に見ることができます。また、日本最大級のテーマパーク「ハウステンボス」や西海国立公園「九十九島」をはじめとする観光都市としても知られており様々な顔を持つ魅力あふれる街です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子どもたちが健やかに育ち誰もが生涯を通じて学び合うSASEBOの“ひとづくり”
  2. 地域の特性を生かした魅力と活力あふれるSASEBOの“しごとづくり”
  3. 快適な生活を守り多様な交流を支えるSASEBOの“まちづくり”
  4. 誰もが安心して心豊かで元気に暮らせるSASEBOの“くらしづくり”
  5. 選ばれるまちSASEBOを創る“市長おまかせ”

お礼品のご紹介

  1. 長崎県佐世保市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ