お礼品ID:1061979


香川のプレミアム黒毛和牛オリーブ牛小間・切り落とし1.5kg
讃岐の逸品和牛!オリーブが育てた讃岐牛、それがオリーブ牛
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
穏やかな瀬戸内の気候風土の中で育て上げられる香川の黒毛和牛「オリーブ牛」の肉質は柔らかく美味品です。
オリーブオイル搾油後の果実を乾燥飼料にすることで、オレイン酸や旨味成分のグルタミン酸などを多く含んだ和牛肉が誕生。
お届けの小間・切り落とし肉は、肉質等級 A-5・A-4のオリーブ牛となりますので、和牛肉の美味しさを存分にご堪能いただけます。
※もも・うで・ばら肉が混ざった小間・切り落とし肉となります。
■生産者の声
三豊市高瀬町の精肉専門店ミートピアサヌキが真心こめて美味しいお肉をお届けさせていただきます。地元のご家庭のお台所、毎日の食卓の一品をモットーに、安心してお買い求めいただける製品を取り扱っています。26年の歴史を持つ精肉専門店ミートピアサヌキのお肉を是非お召し上がりください。
■内容量/原産地
オリーブ牛小間・切り落とし肉1.5kg
原産地:香川県
■原材料
【オリーブ牛】香川県産黒毛和牛(もも・うで・ばら)
■賞味期限
30日
■注意事項/その他
・本お礼品は冷凍でのお届けとなります。お使いになるときは、前夜から冷蔵庫内で自然解凍していただくことをお勧めします。この方法ですと、時間はかかりますが、肉の旨味成分の流出が最小限に抑えられ、より美味しくお召し上がりいただけます。
・賞味期限は約1ヶ月ございますが、お届け直後は特に美味しく味わっていただけますので、早めの調理をお奨めいたします。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
香川県三豊市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
たーちゃん
2020年12月25日
友達がとても美味しいと勧めてくれたので、今回初めて申し込みました。 全く臭みがなく、やわらかくてお肉の旨味が濃いと感じました。 これからの定番品になりそうです。
ワタナベ
2022年12月23日
大変美味しく満足しています。
愛知県民
2020年10月24日
初めて納税した時にとても美味しかったので、主人も気に入っており、毎年必ず頼む、我が家のふるさと納税レギュラー品です。 程よく刺しが入ってるので柔らかく、それでいて臭みもないのでいろんな料理に使えて重宝します。 また、梱包も250グラムが2パック入ったものが3個来て、使い切りやすい量になっています。 他の切り落とし牛肉と比べると納税額が高いですが、1.5キロというボリュームと、美味しさでアリかなと思います。
香川県三豊市のご紹介
穏やかな瀬戸内海と里山に囲まれた三豊市。
三豊市には、大勢の人が訪れるような観光地はありませんが、荘内半島の花と瀬戸内海の島や、のどかな里山の景色、「フルーツ王国みとよ」と呼ばれるほどの果物生産数を誇る農業や漁業に支えられた食文化、温暖な風土に育まれた人の温かさなど、豊かな「地域資源」があります。
私たちは、そういった「地域資源」を活かした「豊かさをみんなで育む市民力都市みとよ」を目指して、まちづくりに取り組んでいきます。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.ふるさとの教育、子育て支援等に関する事業
-
2.ふるさとの自然環境保全に関する事業
-
3.ふるさとの父母のための福祉に関する事業
-
4.ふるさとのスポーツ・文化振興に関する事業
-
5.ふるさとのにぎわい創出に関する事業
-
その他市長が必要と認める事業