お礼品ID:1044416
噂のカリー真空パック詰め合わせ 6個入り
お店の本格的な味を簡単にお家で食べれる様真空パックへ想いとともに詰め込みました。
寄付金額12,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込み後、順次発送 (お届け時間帯指定可)
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
1971年創業の濃厚で深みのある熟成された欧風カレー。
そのアムールの美味しいカレーがついに真空パックになりました。
一つ一つに愛情を込め手作業で袋詰め・真空処理を施しています。
このお礼品はアムールで贈答品やお土産などに大人気の品で品切れになる事もあります。
美味しいアムールカレーをぜひ一度召し上がってみてください。
■生産者の声
「食」は「人」を「幸せ」にするといいます。
くいもんやは「旨い!」と言われてなんぼの世界ともいいます。
アムールは価値と信念をブレずにおいしさを追求してまいりました。
カリーソースの命とも言われる スープは、地産の黒毛和牛と地元農家の野菜をコトコト手間ひまかけて煮込みます。秘伝のスパイスを10数種類加え、冷蔵庫で約48時間熟成。こうしてコクと深みのあるまろやかな欧風カリーが生まれます。「おいしい!」と笑顔で食べている姿を思い浮かべながら毎日一生懸命作っております。
■内容量/製造地
ビーフカリーソース 200g×4
ピリ辛カリーソース 200g×2
〔製造地:すべて佐賀県多久市〕
■原材料
お礼品の裏面に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
■賞味期限
いずれも25日
■注意事項/その他
・お召し上がり方はお礼品の裏側に記載しています。
・画像はイメージです。(カレー皿は付属しません)
お礼品詳細
配送方法 | クール便(冷蔵) |
---|---|
提供元 | (有)アムール1971 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 受付期間外 |
---|---|
配達外の | エリア離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
佐賀県多久市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
カレー
カレー・シチュー
お礼品レビュー
-
評価:2021年04月07日
西岡天斗さん
喫茶店のカレーと聞くと、つい業務用にありがちな、あの味を想像してしまいますが、そんな安易のものではなく、よく作り込んであるカレーでした。洋食店のカレーというよりはお家カレーの延長線上にあるカレーと言った方が合っているような気がしますが、家では真似のできない複雑な味わいがあります。 赤いパッケージのカレーは中辛で、黄色いパッケージはその3割増しくらいの辛さといったところでしょうか。チルドタイプなのでレトルト臭がない点もよいです。具は大きめの牛肉(黒毛和牛だそうです)が二塊ほど入っていて、噛むと柔らかくほぐれます。比べるのもなんですがレトルトカレーよりも、はるかに上を行く美味しさでした。大変満足しています。
-
評価:2021年01月16日
横浜市民さん
緊急事態宣言でなかなか外食もままならない今、美味しいカレーに出会えて良かったです。 ゴロッと大きい牛肉が入っていて、よく煮込まれたレストランの味です。 家で作るルーではこうはできないです。 ご飯でなくても食事用パンでも全然いけます。
-
評価:2018年11月18日
クーちゃんさん
今回はじめて申し込みました。 カリーは家族全員好きで楽しみにしていました。 肉も柔らかくスパイスも丁度いい感じでおいしくいただきました。 家では作れない味でした。
佐賀県多久市のご紹介
多久市は佐賀県の真ん中にある史跡の町です。
孔子を祀る国の重要文化財『多久聖廟』があり、今もなお孔子の教えが残っており、孔子の里とも呼ばれています。
多久市は、自然も“たく”さん!四季折々、様々な表情を見ることができます。多久聖廟近辺では、春は梅にはじまり、桜、ツツジ。夏は二千年ハス。秋には紅葉と、一年中自然の変化を楽しめます。
ふるさと納税の使い道情報
- (1)未来へ「はばたく」子どものための事業
- (2)未来へ「はぐくむ」豊かな自然を守るための事業
- (3)未来へ「かがやく」文化・スポーツ振興のための事業
- (4)未来へ「いきづく」まちづくりのための事業
- (5)その他、市長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
佐賀県多久市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。