初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1040025

沖獲りオス鮭の鮭とば 110g×3袋
沖獲りオス鮭の鮭とば 110g×3袋
沖獲りオス鮭の鮭とば 110g×3袋
沖獲りオス鮭の鮭とば 110g×3袋

沖獲りオス鮭の鮭とば 110g×3袋

北海道稚内市

9
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

創業60年以上の老舗が、沖獲りオス鮭だけを塩のみで味付けした、鮭本来の旨味が味わえる鮭とばです。

3.7
9

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1、2週間程度 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

北海道オホーツク海で獲れた脂ののったオスの秋鮭の身を塩のみで味付けして干し上げた北海道の昔ながらの郷土料理です。お酒のおつまみにピッタリですが、塩以外の添加物を一切使用していないので、お子様のおやつにもおすすめです。様々な調味料を使用して作られた鮭とばが主流になってきていますが、この鮭とばは鮭そのものの旨味を味わって頂けるように、創業60年以上の老舗海産物加工会社が、昔ながらの製法を守り塩のみで味付けして干し上げた逸品です。

■生産者の声
「海獲れの (川を遡上する前の)」「オスの秋鮭だけを」「塩だけで味付け」
することに徹底的にこだわって製造しております。
海獲れの鮭にこだわる理由は、川を遡上した鮭は疲労とストレスにより味が一気に落ちてしまうから、オスの秋鮭だけにこだわる理由は、メスの鮭は卵に栄養が取られて身に栄養がいかず脂が落ちてしまうから、塩だけで味付けすることにこだわるのは、様々な調味料を使うほど鮭本来の味から遠ざかってゆくからです。本当に素材の良い鮭は、塩だけの味付けで本来の旨味を引き出すことができます。鮭本来の旨味を味わって頂きたいとの思いから、昔ながらの製法を貫いております。

■内容量
・鮭とば [110g×3袋]

■原材料
秋鮭(北海道 稚内産)、食塩

■注意事項/その他
・保存料を一切使用しておりませんので、冷凍(-18℃以下)で保存して頂く必要があります。
・解凍後は、冷蔵(5℃以下)にて保存し、3日以内にお召し上がり下さい。
※画像はイメージです。



原料の鮭は、北海道稚内産で原材料の90%以上を占める

お礼品詳細

原産地 北海道稚内産
賞味期限 90日
配送方法 クール便(冷凍)
提供元 うろこ市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

北海道稚内市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2023年06月07日

    きんととさん

    こういうのを探してました!塩のみで作った鮭とば、柔らかくとても美味しいです。冷凍された鮭とばを、食べたい分だけ折って切って炙って七味マヨネーズ最高です。無くなったらリピート確定です。

  • 評価:
    2021年12月29日

    けんさん

    がっかりしました。コンビニで売っている鮭とばの方が柔らかく味も濃くて美味しいです。

  • 評価:
    2021年12月26日

    たがさん

    まず写真と実物が全然違う。鮭とば冷凍で送ってくるのは良しとしても乾燥しきれてなくて中が半生っぽい。 こんなんもう頼まないわ。 折角初めてのさとふるだったけどイメージ悪くなりました。

  • 評価:
    2021年11月05日

    やまあゆさん

    やっぱり化学調味料をいっさい使わないのが一番美味しい。2年連続の注文になります。

  • 評価:
    2020年12月22日

    みや。さん

    こういう鮭とばを求めていました! 市販のおつまみコーナーにある鮭とばは色々と調味料なんかが添加されていて後味に変な甘さがあったりしますが、こちらの鮭とばは厳選した秋鮭と塩のみというシンプルさ。 しかも栄養をたっぷり蓄えた遡上前のオスのみを使用するという贅沢仕様。 素材の旨みが穏やかに口の中に広がり、ずっと噛んでいられる美味しいやつです!お酒が進んで進んで…(苦笑) 保存料も使っていないので保管は冷凍庫になりますが、ひとつひとつのパッケージがコンパクトなので、さほど場所も取りません。 これは出会えて良かったー。 鮭とば好きにはもちろん、美味しいお酒のアテを求めている人にもオススメしたい一品です!

  • 評価:
    2020年12月12日

    Mymyjiさん

    北海道出身なので楽しみにしていましたが鋏を使わないと切れないほど固く、うま味も薄く、私には期待はずれの一品でした。

    【さとふるより】​ お礼品に関するご投稿、ありがとうございます。 いただいたご意見は今後の参考とさせていただきます。 引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 評価:
    2020年11月30日

    ぺんぺんさん

    今まで北海道のお土産店でも鮭と塩のみの鮭とばをてに入れるのは、なかなか苦労しておりました。今回初めてこちらのふるさと納税させていだきましたが、期待通り鮭の風味あふれる大変美味しいものでした。三袋入っていたので、他のかたにもお裾分けできて喜んでもらえました。大変満足しております。ありがとうございます。

  • 評価:
    2020年03月26日

    kyokoさん

    創業60年以上の老舗海産物加工会社が、昔ながらの製法を守り塩のみで味付けして干し上げた逸品です。 の説明通りの味

  • 評価:
    2019年12月11日

    セサミさん

    ふるさと納税初挑戦で、初めて受け取ったのがこの商品でした。 子供の頃に食べていた鮭とばの味がします。(^-^) 変に甘く味付けされて着色されて…という商品ばかりが目につく昨今、塩だけで味付けされているこの商品は、素直な味がします。 北海道の他の町の鮭とばも試してみるとは思いますが、きっと、リピートさせて頂くと思います。 ごちそうさまでした。

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

北海道稚内市のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 稚内市

稚内は日本のてっぺんに位置し、北の宗谷海峡を中心に東はオホーツク海、西は日本海、そして…宗谷岬からわずか43km先に、ロシアのサハリンを望む国境のまちです。また、稚内は美しい自然景観も自慢です。宗谷岬の背後に広がる宗谷丘陵には、北海道遺産である周氷河地形、57基の風車群、最北の白い道、これらは“圧巻”です!夏は平均20℃前後と冷涼な気候なので避暑地には最適ですし、冬はマイナス5℃前後と最北の地でありながら、あまり寒くはありません。お越しの際には、是非ゆっくり稚内の味覚・気候・自然などをご堪能ください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.教育及び少子化対策に関する事業
  2. 2.国内及び国際の交流に関する事業
  3. 3.福祉及び医療に関する事業
  4. 4.環境、新エネルギー及び省エネルギーに関する事業
  5. 5.地場産業の振興に関する事業
  6. 6.文化及びスポーツの振興に関する事業
  7. 7.その他市長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 北海道稚内市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ