お礼品ID:1031761




極冷伊勢海老200g×2尾

新鮮な伊勢海老を瞬間冷凍!冷凍庫に入れておけて、お好きな時にお刺身でいただける伊勢海老です。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
伊豆近海で水揚げされる伊勢海老は、水揚げ量も豊富です。その伊勢海老をマイナス30℃のアルコール液で瞬間凍結しました。そうする事で伊勢海老の細胞を壊さず、解凍した時の旨み、食感をしっかり残して保存する事が実現できたのです。是非ともお刺身で召し上がっていただきたいお礼品です。プリプリの食感を海の風味をご堪能ください。さばき方の冊子がついております。
■生産者の声
伊豆近海で水揚げされる「伊勢海老」伊豆半島では三重県・千葉県と並び、全国でも有数の伊勢海老の産地として知られています。そんな伊勢海老をアルコール凍結をする事により、鮮度を保ったまま保存する事が実現できたのです。生の状態ですと食べる日が決められてしまいます(届いたら数日中に)が、こちらのお礼品は、冷凍庫に保存でき、お好きな時に食べられるのです。よりご家庭で手軽に鮮度の良い伊勢海老を堪能していただきたくお礼品化を実現いたしました。
■内容量/原産地
地伊勢海老 200g×2尾[原産地:伊豆近海産]
■賞味期限
発送日より冷凍保存で1ヵ月です
■注意事項/その他
伊勢海老の殻が鋭利ですので、扱い時には十分注意してください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
静岡県伊東市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
ぴーちゃ
2020年12月16日
とても新鮮でお刺身と焼きと味噌汁と殻はアメリケーヌソースにしました。どれも最高でした
匿名
2018年09月30日
タイトルの通り「冷凍のイセエビ姿造り!」が選定理由です。 ここ数年、新年用のお料理・海鮮品や肉類もふるさと納税の返礼品で用意しているのが恒例です。 こちらの返礼品ははじめての申し込みとなります。 ここ一ヶ月の監督官庁の発言もあり、返礼品の縮小が懸念されています。 ちょっと早めに今回は返礼品の選定をはじめました。 活エビを考えておりましたが、その場合受け取る日時や食べる時期がピンポイントで制限されてしまいます。 年末年始用にはなりませんし、うっかり家を空けてしまう、配達の方と息が合わないとダメになってしまう可能性もあります。 その点こちらのイセエビは新鮮な状態で冷凍保存されいるとのことで、刺身でもいけるということで選定いたしました。 (市場価格も高額で来年からはこの寄付額での返礼にはならないような気がいたします) 刺身はもちろん頭の味噌汁を楽しみに、お届けを待っています!
さとう。
2022年01月06日
伊勢海老がふたつ入っていて、この大きさなら満足かと。 1つ1つを比べると小さいかもしれません。
マミー
2020年12月02日
丁寧な梱包 迅速な配送 お刺身と ボイルで 戴こうと思っています
静岡県伊東市のご紹介
こんにちは! 伊東市です!
常春の伊豆・東海岸に位置する伊東市は、市域の44.7%が「富士箱根伊豆国立公園区域」に指定される風光明媚な地域です。天城山系を背に、相模湾に向かってひらけた美しい自然と豊かな山海の幸に恵まれた明るい温泉リゾート地として多くの人を魅了しています。この恵まれた環境の中で、市民は生涯にわたり心身ともに健やかに暮らしています。
キャッチフレーズは「ずっと住みたい また来たい 健康保養都市 いとう」
ふるさと納税を通じ、伊東の魅力を感じていただけたら幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.医療環境の整備に関する事業
-
2.福祉施策の充実に関する事業
-
3.自然環境・景観の保全に関する事業
-
4.観光の振興に関する事業
-
5.農業・林業・水産業の振興に関する事業
-
6.学校教育や子育ての支援に関する事業
-
7.文化・芸術・スポーツの振興に関する事業
-
8.元気あふれる伊東市づくり事業