初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1030238

能登なまこの贅沢セット

能登なまこの贅沢セット

石川県七尾市

5
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

能登産なまこの「このわた」と、北海道産「いくら」をまろやかな醤油ダレで漬け込みました。

4.8
5

寄付金額16,000円

お礼品発送予定時期
お申込み後1週間程度発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

「このわたいくら醤油漬け」は、能登産なまこの良質な腸だけを使用した「このわた」と、北海道産の「いくら」を特性の醤油ダレで合わせた一品です。「このわた」の芳醇で濃厚な味わいと、ルビー色の鮮やかな「いくら」のプチプチとした食感と旨みが相性抜群です。そのままお酒の肴としてはもちろん、温かいご飯に乗せても絶品です。
「なまこ酢」は、能登産なまこを使用。コリコリと歯応えのある食感の「赤なまこ」、少し柔らかめの「青なまこ」の2種類を秘伝の無添加三杯酢で仕上げました。器にあけて、そのまま美味しくお召し上がり頂けます。大根おろしを添えると一層美味しくお召し上がりいただけます。

■生産者の声
日本海能登で水揚げされた、良質なナマコだけを使用しています。創業以来60余年、職人が昔ながらの手作業で仕上げるなまこや自慢の「このわた」を一人でも多くの方に食べて頂きたい思いで、「このわたいくら醤油漬け」は誕生しました。一口食べれば、芳醇な旨みと風味がお口の中に広がります。また「なまこ酢」は、能登なまこの美味しさが気軽に楽しめる一品です。食べた方が笑顔になれるよう心を込めてお届けします。

■内容量/原産地
・このわたいくら醤油漬け(100g×1/このわた・石川産 いくら・北海道産)
・赤なまこ酢(120g×2/石川産)
・青なまこ酢(120g×2/石川産)

■原材料
・このわたいくら醤油漬け[なまこ腸(石川県)、鮭卵(北海道)、醤油、発酵調味料、還元水飴、昆布エキス、みりん、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類(原料の一部に小麦、大豆を含む)]
・赤なまこ酢[赤なまこ(石川県)、醸造酢、醤油、砂糖、かつお節エキス、昆布エキス、発酵調味料、一味、ユズ香料(原料の一部に大豆小麦含む)]
・青なまこ酢(青なまこ(石川県)、醸造酢、醤油、砂糖、かつお節エキス、昆布エキス、発酵調味料、一味、ユズ香料(原料の一部に大豆小麦含む)]

■賞味期限
・赤なまこ酢/ 冷蔵14日
・青なまこ酢/ 冷蔵14日
・このわたいくら醤油漬け/ 冷凍180日

■注意事項/その他
※開封後はお早めにお召し上がりください。



七尾市で行っている製造加工工程:原料加工、調合、パック詰め充填、梱包

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元 能登珍味 なまこや
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

石川県七尾市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

いくら

さとふるではいくらのお礼品を多数掲載しています。いくらはそのままご飯にのせて食べるほか、ちらし寿司や手巻きずしの具材にもなります。大根おろしと合わせると酒の肴にもぴったりです。サーモンの刺身といくらをご飯の上に盛りつけ大葉や小ねぎなどを添えると海鮮親子丼になり、鮭の炊き込みご飯にいくらをのせると、宮城県の郷土料理であるはらこ飯ができあがります。チーズとの相性もよく、クラッカーやきゅうりの上にクリームチーズをのせ、その上にいくらをのせると簡単なオードブルにもなります。サラダやパスタのトッピングにすると、見た目にも豪華です。いくらのプチプチとした食感やとろけるおいしさを様々なアレンジでお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品としていくらが届く場合、醤油漬けや塩漬けなどに加工されていることが多いので、冷凍庫のチルド室などの低温で保存してください。ある程度長期間にわたって保存したい場合には、到着日のうちに冷凍しておくことをおすすめします。一食分ごとにラップに包んだり小袋に入れたりして分け、保存袋に入れて冷凍保存してください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではいくらのお礼品を多数掲載しています。いくらはそのままご飯にのせて食べるほか、ちらし寿司や手巻きずしの具材にもなります。大根おろしと合わせると酒の肴にもぴったりです。サーモンの刺身とい... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2023年07月06日

    いくらさん

    ナマコとこのわたが大好きで、 ふるさと納税を始めてから毎年申し込んでいます。 このわたはいくらも入っていて美味しいです! 白米でも合いますし、お酒と一緒にちびちびと。

  • 評価:
    2021年03月23日

    マエダさん

    はじめてのふるさと納税でかなりの不安もありました。どこにしたらいいのかわからなかったのですが北陸に興味があり、ふるさと納税しました。発送も速やかで大変ありがとうございます。ナマコ、このわたが大好きな私にとっては大変貴重なもので美味しくいただきました。また機会があればお頼みしたいと思っています。このような制度をこれまで利用していなかったことに後悔しています。

  • 評価:
    2017年11月26日

    坂井京子さん

    祖父母の出身地でもあるので、幼少の頃から祖父が酒の肴にしていたのを思い出しました。とても、上機嫌でこのわたを食べているのを見て大人になったら、私もと思っていましたが なかなか見ることもなく時が流れました。今回、届いた時に思わずうれしくて懐かしくて心していただきました。ありがとうございました。

  • 評価:
    2017年09月29日

    坂井 京子さん

    祖父母の出身が、石川ですから子供の頃から酒のさかなとしての珍味が当たり前のようにお膳に並んでいました。なまこは、大きな器におもいっきり入れてあって、酢のもの扱いで食事をしていたことがなつかしく、このたびはふるさと納税しました。きっと天国から祖父母が驚いているかもしれないです。私の子供の頃の思い出が、てんこもりのなまこを初めて知ったでしょうから。石川のものはしまっていて味が濃いのです。お薦めします。

  • 評価:
    2017年09月29日

    はぎよしさん

    赤なまこと青なまこ、それぞれに違う食感と歯ごたえを堪能できました。味付けもちょうど良くて、美味しかったです!

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

石川県七尾市のご紹介

  1. 全国
  2. 石川県
  3. 七尾市

七尾市は石川県の北部、能登半島の中央部に位置する人口約5万5千人(平成27年国勢調査)の能登の中心都市です。

「七尾」の名前は、日本最大規模の山岳城「七尾城」が築かれていた城山に七つの尾根があったのが由来とされています。

「能登の里山里海」が2011年に先進国では初めて「世界農業遺産」に認定され、また、青柏祭の曳山行事「でか山」が2016年に「ユネスコ無形文化文遺産」に登録されました。

七尾市は、豊か自然と歴史、文化、風土、そしてそこに住む人々の人情に彩られた地域です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ハード・ソフト両面で災害に強いまちづくり事業
  2. 地域資源を活かしたなりわいの再建と創造事業
  3. ヒト・モノ・カネの流れの回復と創出事業
  4. まちの持続を支える次代を担うひとづくり事業
  5. 市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 石川県七尾市では、地域の特性を活かした農産物や海産物など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ