お礼品ID:1019908


【昭和41年創業】ダイショーの『スープはるさめ 鶏しお&とんこつしょうゆ』60食セット

鶏しお&とんこつしょうゆの2つの味が楽しめるスープはるさめです。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
お湯を注ぐだけで簡単に味わえる、大人気スープはるさめシリーズ。皆様の声をもとに、2種類の人気の味付けを6食入り10袋セットにしました。
手軽で飽きずにお召し上がりいただけます。たっぷり60食分のセットです。
■生産者の声
おいしさでしあわせをつくる創業時の思いを引継ぎ、長く愛される味を守っています。
また「食文化」創造に向けての製品開発で、ご家族が幸せな気持ちになれる味作りに努めて参ります。
■内容量
スープはるさめ 鶏しお&とんこつしょうゆ 60食セット (6食入×10袋)
【とんこつしょうゆはるさめ/16.2g】【鶏しおはるさめ/15.7g】
各3食/1袋
■原材料
○春雨(でん粉)
○具入り粉末スープ
【とんこつしょうゆ】
食塩、ポークエキス、デキストリン、粉末しょうゆ、砂糖、コーン、鶏肉そぼろ(鶏肉、大豆たん白、卵白、デキストリン、チキンオイル、その他)、粉末油脂、ねぎ、にんにく、たん白加水分解物、ごま油、こしょう、生姜、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(キサンタン)、セルロース、二酸化ケイ素、酸味料、加工デンプン、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、ゼラチンを含む)
【鶏しお】
食塩、キャベツ、チキンエキス、人参、コーン、デキストリン、コンソメ、ねぎ、ごま、オニオンエキス、ポークエキス、たん白加水分解物、にんにく、こしょう、バターパウダー、酵母エキス、セロリ、ローレル、調味料(アミノ酸等)、着色料(ターメリック、カラメル)、二酸化ケイ素、香料、(原材料の一部に乳成分、小麦、大豆を含む)
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福岡県久山町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
ヨッコ
2021年09月22日
小腹が空いたとき、買い物に出かけられないとき、あと1品ほしいときに重宝しています。下宿中の子供にも大好評でした。味も2種類ありますが、4種あれば日替わりできるのでうれしいかな。手軽さと賞味期限が長いのでこれからも非常食としても常備します。
は
2022年01月16日
お昼の一品としてや夜食にぴったりです。 60食分ということで思ったより大きな段ボールで来ましたが、賞味期限が長いので安心です。
まーくn
2020年03月29日
小腹満たしにちょうどよいスープはるさめです。とんこつしょうゆととりしお味の2種類。市販のものは4週類の味がセットになっているので、ふるさと納税でもいくつかバリエーションがあるともっとよいですが、味は満足しています。昼時は2ついっぺんに食べてしまいます。
福岡県久山町のご紹介
久山町は、福岡市東部に隣接する人口約9,000人(令和2年12月1日現在)の町です。
急激な都市化を避けた緩やかな人口増政策により、山の緑や清流などの豊かな自然を残し、また、九州大学医学部と連携した40歳以上のすべての住民の方の生活習慣病予防健診を行うなど、約60年にわたり、全国でも珍しいまちづくりを展開してきました。
今後も今までの取り組みを生かしながら更なる発展を目指して個性的なまちづくりに取り組んでいきます。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.久山町研究を活かした健康づくり事業
-
2.未来ある元気な子どもたちをはぐくむ子育て支援と教育保育環境整備事業
-
3.町の魅力発信プロジェクト事業
-
4.国指定史跡首羅山遺跡等の文化遺産を活用し、町への愛着を高める事業
-
5.豊かな自然と暮らしが調和したまちづくり事業
-
6.町に一任