お礼品ID:1010692




令和5年産 皇室献上米「伊彌彦米」(2018年皇室献上米)10kg(5kg×2袋)

有機質肥料50%以上、農薬50%以下で育て、「伊彌彦米」の認定を受けた、生産者の顔が見える「コシヒカリ」です。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
平成最後の新嘗祭に使用するお米として、弥彦村・第四生産組合のお米を献上してまいりました。皇室に献上した伊彌彦米を是非ご賞味ください。
特別栽培米の認定を受けた、豚糞堆肥を主体に、低農薬で育て、玄米を低温貯蔵して発送直前に精米してお届けするコシヒカリです。
新潟県のほぼ中央に位置し、穏やかな山並みの麓に広がる弥彦村のこのお米は、弥彦山に夕日が沈む、寒暖の差があるところで育っています。また、弥彦の神様が新潟に稲作を広めたともいわれています。
一番おいしい状態でお届けするために、精米はお申込み後、発送直前に行っています。
肥沃な大地、清冽な名水という自然の資産と生産者の愛情によって育まれた極上のコシヒカリをご堪能ください。
伊彌彦米はANA国際線ビジネスクラス(※一部路線を除く)に採用されました。
(農)第四生産組合では、消費者に安心・安全な農産物をお届けする為に、生産工程(栽培・収穫・取扱い・精米)の第三者認証機関としまして、「JGAP認証」(登録番号:150000062)を取得しております。
※画像はイメージです。
■内容量・サイズ
10kg(5kg×2袋)
■原材料
単一原料米 新潟県産コシヒカリ 精米
【さとふるからのワンポイント・アドバイス】
・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
新潟県弥彦村からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
桜咲く子
2023年09月09日
さすが皇室献上米。 粒も大きく甘味があって、ふっくら。 美味しくいただきました。 来年も納税させていただきたいです。
がっきー
2023年06月21日
ふるさと納税で無ければ注文しなかっただろう、敷居の高い献上米。実際食べてみて、通常の米と違いが分からなかったけど、包装ひとつ取っても雰囲気があり、とても良かったです。
くま
2023年05月28日
新潟に旅行して以来、新潟産のコシヒカリしか食べられません。甘さもあり、美味しいです。
なな
2023年04月21日
旨みが強く、冷めても美味しいお米です。流石、献上米だと思います。
しろ
2022年12月06日
毎年寄付させて頂いています。ツヤツヤの特別栽培米おいしいです。また旅行にも行きたいなと思っています。
はしたか
2023年09月11日
炊飯器の蓋を開けた瞬間に香るお米の匂いがたまりません。 やや固めに炊いたのにも関わらず、もちもちとした食感。 ダイエットの開始がまた遅れてしまいそうです
あきまる
2023年07月16日
白くて艶がある。こんな美味しいお米を食べたのは初めて。
monkichi
2023年06月18日
毎年、お願いしています! 本当にお米の美味しさを感じます。
千ちゃん
2023年05月01日
昨日いただきました。 久しぶりに美味しいお米を食べました。 おにぎりにもしましたが 塩おにぎり…最高でした。
yuu
2023年02月03日
発送もはやく、何よりとても美味しいお米です。またリピートしたいくらいのお米で、美味しすぎてすぐなくなりました。
新潟県弥彦村のご紹介
新潟県中央部の日本海側に位置する弥彦村は、霊峰弥彦山とその麓に鎮まる越後一の宮「彌彦神社」の門前町・北国街道の宿場町として栄えてきた地域です。神社のご祭神、天香山命(あめのかごやまのみこと)が越後の民に様々な産業の基礎を授けたと伝えられていることから、越後文化発祥の地と言われています。
また、こうした独自の歴史・文化に加え、四季折々の美しい自然や、「弥彦湯神社温泉」、「やひこ桜井郷温泉」といった湯量豊富な2つの温泉などの観光資源にも恵まれ、新潟県内屈指の観光地となっています。
ふるさと納税の使い道情報
-
保健・医療・福祉の充実
-
子育て支援の推進
-
教育の充実、生涯学習・生涯スポーツの推進、芸術・文化の振興
-
農林・商工・観光等地場産業の振興
-
自然環境の保全と環境美化の推進
-
交通安全・防犯・防災体制の強化
-
村長に一任
-
弥彦菊まつり・菊づくり後継者育成支援等
-
モンゴル国との国際交流の推進