初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. おすすめ特集  > 
  3. 地域応援特集  > 
  4. あつまれ東北応援特集

ふるさと納税 あつまれ東北応援特集

あつまれ東北応援特集

美しい自然と豊かな文化・歴史が息づく東北。四季折々で異なる表情を見せる絶景ポイントが点在し、訪れる人々を魅了します。勇壮な祭りや花火、歴史情緒あふれる温泉や宿場町、城郭など、東北の魅力は尽きません。本特集では東北各県の見どころから、北の風土が育む絶品グルメや隠れた名品までをご紹介します。すでに東北を応援している人も、これから応援したい人も、みんな東北にあつまれ!

エリア紹介

  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県

青森県aomori

青森県は、三方を海に囲まれ、白神山地や十和田湖など美しく雄大な自然に恵まれ、優れた芸術・文化や産業を育んできました。県では、これらの恵みを活かし、青森県の将来像として、暮らしやすさではどこにも負けない地域とする「生活創造社会」を掲げ、自主自立の青森県づくりを進めています。ぜひ、ふるさと納税を通じて、多くの皆さんに青森県づくりに参加していただき、青森県の未来を応援していただきますようお願いします。

岩手県iwate

岩手県は、かつて宮沢賢治が「イーハトーブ」と名付け、心の中の理想郷として愛したふるさとです。日本の面積の4%を占める広大な大地と三陸の豊かな漁場からの山の幸、海の幸に恵まれ、郷土料理や食文化も豊かです。「平泉」など奥州藤原氏の歴史的遺跡があり、春の桜、夏の海水浴、秋の紅葉、冬のウィンタースポーツと四季折々の楽しみがあります。岩手県は「希望郷いわて」を目指し、県民や関わりある人々が幸福を育む地域を実現しています。

宮城県miyagi

宮城県は、自然や文化、食材など豊富な地域資源に恵まれている県です。
日本三景のひとつである松島を始めとする風光明媚な観光地や、魅力ある文化や伝統、桜や紅葉などの四季折々に多彩な景色を見せる豊かな自然が満喫できます。また、宮城県は、豊かな自然に囲まれた海・山・大地が育む多彩で豊富な食材に恵まれている「食材王国」でもあります。

秋田県akita

秋田県は、ここにしかない魅力にあふれています。人々が自然に寄り添い、大切に育んできた風景。県内各地で受け継がれる祭り、食、産業。それらは都会から遠く、長く厳しい冬があったことで独自の発展を遂げました。風土が育んだ共助の精神と大らかさも自慢です。温かい人々との交流や特別な体験が心に深く刻まれるでしょう。さあ、心のふるさとづくりへ。ワン・アンド・オンリーの土地、秋田が皆様をお待ちしております。

山形県yamagata

山形県は、美しい自然に恵まれ、多くの温泉が湧き出す温泉王国です。また、つや姫等の美味しい米や、さくらんぼ等の四季折々の果実、自然の恵みから生み出される日本酒やワインがあるほか、地域ごとに特徴のあるラーメンや、13のそば街道を有する「ラーメン県そば王国」であり、美食・美酒の宝庫です。更に、出羽三山等の日本遺産、ユネスコ無形文化遺産の新庄まつりなど、優れた地域資源を大切に受け継いでいます。ぜひ山形の魅力を心ゆくまでお楽しみください。

福島県fukushima

福島県は、全国で3番目に広い面積を持ち、「浜通り」「中通り」「会津」の3つのエリアに分かれています。会津地方は豊かな自然と歴史が魅力で、猪苗代湖や鶴ヶ城があります。中通りは四季折々の花と果物が豊富で、桃や三春滝桜が有名です。浜通りは温暖な気候で、アクアマリンふくしまやスパリゾートハワイアンズなどがあります。震災からの復興に向け、県民一丸となって取り組んでおり、皆さまの応援をお待ちしております。

特産品紹介

寒冷な気候が育む新鮮な果物や野菜、心がほっと安らぐ郷土の味から、著名人も愛する逸品まで、自慢の品々を集めました。ふるさと納税を通じて、東北の魅力を堪能してください。

牛タンや便利な切り落としも

自治体からのコメント

仙台名物の牛たんの中でも「芯たん」を使った特別な製品です。「芯たん」とは、牛たんの中でも特に柔らかく脂の乗った部分で、牛一頭から約3人前しか取れない希少な部位です。歯切れの良い食感と素材本来の旨味が特徴で、厚切りにスライスすることでその美味しさが引き立ちます。肉汁があふれる贅沢な食感が楽しめ、BBQやパーティーにもぴったりな一品です。

魚介・海産物

日本有数の漁場を誇る東北の名産品

自治体からのコメント

具材には「いくら」「あわび」「数の子」「ふかひれ」などのこだわり素材を使用しており、高級食材を一度に味わえる贅沢な松前漬となっています。寄付者様からお寄せいただいた感想を基に何度も改良を重ねて完成した品となっており、大人から子供まで家族みんなで楽しめるやさしい味付けに仕上がっています。

果物・フルーツ

寒暖差で甘みが増した

自治体からのコメント

釈迦のりんご園のりんごは最高級フルーツ店『銀座千疋屋』の看板商品として全品種扱われており、青森県りんご品評会では親子三代にわたって全県第一席の最高位に上り詰めた、確かな味と品質を持った生産者です。厳選された黒毛和牛の堆肥を使い、ドイツの地下1000mから掘り出されるマグネシウム剤(2億5千万年前の海由来)を全園地に撒布、肥料は特注品で自社独自の「命」と命名。贅の限りを尽くした完全オリジナル肥料です。TV番組でも日本一のりんごと紹介されております。

米・麺類

銘柄米からご当地麺まで

自治体からのコメント

年間を通しても大変人気で、ファンも多く湯沢市の中でジャンルを問わず常に1位のお礼品です。個別包装で1袋650グラムというのも人気のポイントです。また、稲庭うどん従来の長さ(34cm)の半分の長さのため茹でやすく、小さいお子様からお年寄りまで年齢を問わず食べやすくなっております。その人気の高さから、既存の300グラム×5袋・650グラム×5袋の他に各3袋と4袋のバリエーションを増やし、さらに多くの方に選んでもらえるよう昨年より取り組んでおります。

飲料・酒

毎日のがんばりに

自治体からのコメント

「嘉」シリーズは、日本の風土が育んだ上質なスパークリングワインです。シャルドネを使用した「嘉 シャルドネ 辛口」は、豊かな旨みと酸味が調和し、和洋中を問わず幅広い料理と好相性。マスカット・ベーリーAから造られる「嘉 ロゼ 辛口」は、爽やかな酸味と芳醇な香りが魅力で、家庭料理にもよく合います。国内外のワインコンペでも受賞歴を誇る品質の高さも魅力的です。食卓を彩る一本としておすすめします!

菓子・スイーツ

お土産としても人気

自治体からのコメント

町で大きな災害が発生し、「もう二度とこのような災難に【あわ】ないように」との願いを込められ作られた縁起のいいまんじゅうです。創業100年の老舗で、毎日挽きたての国産のあわともち米を使用し、大福とも温泉まんじゅうとも違うもちっとした食感が人気。また、あんこもすっきりした甘さに仕上げ、甘い物が得意でない方にもご好評いただいています。

食品・調味料

食の楽しみを満喫

自治体からのコメント

昔ながらの伝統製法で作り上げるごま油。手間を惜しまず、胡麻を丁寧にじっくりと焙煎し、その胡麻を少量ずつ、何十回何百回と繰り返しながら搾油しています。搾油後の上澄み油を「上川崎和紙」を使用してゆっくりとろ過し、瓶詰めします。時間をかけてゆっくり搾ったごま油は、芳醇な香りとマイルドな味が特徴の、クセのない特選品。伝統製法&添加物不使用なので、ご家族みんなで安心してお召し上がりいただけます。

その他

自慢の一品が勢ぞろい

自治体からのコメント

スパリゾートハワイアンズは、「東北のハワイ」と呼ばれる福島県いわき市に位置するリゾート施設です。館内は一年中28℃に保たれているため、真夏には外気温より涼しく感じられるかもしれません!温水プールや天然温泉に加え、南国の雰囲気を楽しめるフラショーも魅力的です。家族や友人、おひとりでも!心地よい非日常のひとときを過ごしにぜひお越しください。

他のエリアも続々公開予定

ページ上部へ