初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. おすすめ特集  > 
  3. 100000円(10万円)特集

ふるさと納税 100000円特集

100000円(10万円)特集

寄付金額100,000円前後のお礼品特集です。寄付金額が100,000円前後になると、肉や魚、果物といった食品だけでなく、家具や工芸品、ゴルフクラブなど、選択肢が広がりお礼品もより取り見取りになってきます。 また、宿泊券や各種レジャーチケットなどの「体験型」のお礼品も揃っています。ふるさと納税をした土地を訪れることで、その土地のよさを肌で感じることができると思います。

北海道

北海道のお礼品として外せないのが、カニやいくら、ホタテなどの海産物です。カニはズワイガニ、タラバガニ、毛ガニと様々な種類があり、冷凍保存が可能なことから一年を通じて楽しむことができます。
北海道白老町のブランド牛「白老牛」のステーキは、ヒレ肉の中でも特に口当たりがよく旨味の多い「シャトーブリアン」です。やわらかな食感と溢れる肉汁はまさに「極上」と言える贅沢品です。
北海道の果物として忘れてはならないのが、メロンです。網走市の「赤肉メロン」は「夕張メロン」よりもさらに糖度が高く、とろけるような甘さと香りが人気で、地元でも毎年予約でほとんどが売り切れてしまうほどです。

東北地方

東北地方のお礼品の定番といえばブランド牛と呼ばれる高級牛肉で、山形県の「米沢牛」や「山形牛」「尾花沢牛」、秋田県の「秋田牛」、青森県の「倉石牛」など数々の高級銘柄が揃っています。
山形県の「佐藤錦」は高級フルーツとして有名で、毎年5月から6月にかけての限られた出荷になります。
また、「あきたこまち」「つや姫」「ひとめぼれ」などのブランド米のお礼品も多数あります。
観光地としても人気があり、「千年の秘湯」と呼ばれる青森県十和田市の「蔦温泉」、リアス式海岸が美しい岩手県宮古市の「浄土ヶ浜」、壮大な自然の中でゴルフが楽しめる福島県「那須白河」など、人気のスポットを満喫できるホテルや旅館の宿泊券が豊富に揃っています。

関東地方

関東地方には、旅行、各種チケット類が豊富に揃っています。温泉でゆっくりしたい人には栃木県の「塩原温泉」「那須黒磯温泉」、週末のレジャーを楽しみたい人には千葉県の「木更津ゴルフ倶楽部」や神奈川県の「小田原ゴルフクラブ」などが人気です。グランピングが楽しめる千葉県香取市の「THE FARM」や神奈川県真鶴町の釣り&ガラス体験の付いた宿泊券など、週末をたっぷり楽しめるプランが選べます。他には、千葉県勝浦市の海の見えるスタジオでの「ヨガレッスン1年パス」や「タラソテラピー」などもあります。
お肉では、神奈川県の「足柄牛」や「葉山牛」、茨城県の「飯村牛」や「常陸牛」、栃木県の「那須野ヶ原牛」など、こだわりの高級牛肉が選べます。
埼玉県蕨市の蕨ブランド認定品の「双子(ふたこ)織のショルダーバッグ」や、千葉県我孫子市の七宝焼のお茶道具など、魅力的な工芸品がお礼品として選ばれています。

中部地方

岐阜県の「飛騨牛」や静岡県の「遠州夢咲牛」、長野県の「南信州牛」、富山県の「氷見牛」といったブランド牛をはじめ、静岡県御殿場市産の生ハム「ふじやまプロシュート」、山梨県富士吉田市の「甲州ワインビーフ熟成肉」など食通に人気の食材が揃っています。
静岡県下田市の「活イセエビと活サザエ」のセットや静岡県浜松市の「浜名湖産うなぎ」、石川県能登市の「能登ふぐ」「能登たこ」などの高級食材も選べます。
お酒も豊富で、福井県美浜町の「早瀬浦」、石川県白山市の地酒「小豆屋甚兵衛」「菊姫のこだわり」は海の幸にぴったりです。山梨県甲斐市の「登美の丘ワイナリーのおすすめワイン」や長野県の「信濃ワイン」、静岡県浜松市の「浜松ハンガリーワイン」など、お肉や生ハムに合いそうな国産ワインも人気です。
宿泊券は、静岡県下田市の「観音温泉」、静岡県浜松市の「かんざんじ温泉」、静岡県伊東市の「赤沢温泉」、山梨県甲斐市の「神の湯温泉」など温泉地のものが揃っています。週末のレジャーなら山梨県富士吉田市の「富士山歴史ツアー」などがおすすめです。
「軽井沢彫」と呼ばれるこの地方独特の木彫りは桜やぶどうなどの絵柄が美しい華やかな彫り物です。お盆や菓子器、裁縫箱などお礼品ならではの逸品をぜひ手に入れてください。

近畿地方

兵庫県の「神戸ビーフ」、滋賀県の「近江牛」、三重県の「松阪牛」といった有名ブランド牛は、ステーキ用、しゃぶしゃぶ用、すき焼き用、焼肉用と豊富に揃っています。
兵庫県は美味しいお酒が楽しめます。兵庫県西宮市の完全手作り高級大吟醸酒「白鷹」や、祝賀会などで賓客のおもてなしに使われる純米吟醸酒「惣花」、兵庫県産山田錦100%で仕込んだ「純米吟醸酒」と非加熱無ろ過の「純米原酒」のセットなど、日本酒好きにはたまらない高級酒が揃います。
京都県亀岡市の「パラグライダー観光フライト」や和歌山県湯浅町の「船釣り体験」などはアウトドア派におすすめです。
兵庫県多可町の「多可町の官房長に1日なれる券」と、大阪府枚方市のFMひらかたで歌声を放送できる「FMひらかた収録・放送・収録CDギフト券」は珍しいお礼品です。

中国地方

中国地方のグルメとして絶大な人気を誇るのが鳥取県の「松葉ガニ」です。松葉ガニはズワイガニの一種ですが、日本海側の限られた地域で、限られた期間しか採れない特別なズワイガニです。松葉ガニは冷凍では流通しないことから、鮮度や味は他のズワイガニとは比べ物にならないと言われていて、毎年冬のシーズンには、全国から松葉ガニを求めて旅行客が集まります。
山陽地方は温暖な気候で、果物の産地としても有名です。広島県世羅町の「梨の収穫オーナー」は寄付をすることで、まるごと1本の梨の木のオーナーになることができます。採り頃になると連絡が来るので、家族や友人などと一緒に収穫に出かけましょう。
岡山県西粟倉村は「百年の森林構想」で自治体ぐるみで森林事業を推進しており、自然エネルギーの開発や新しい木製品の開発など新しいアイデアで林業を盛り上げています。県北産のヒノキでできた「ボンテーブル」や敷くだけで無垢フローリングにできる「ユカハリ・タイル」などのオリジナル商品がお礼品として用意されています。

四国地方

四国が生んだ世界的ブランドが愛媛県の「今治タオル」は高い技術と唯一無二の品質で、贈り物などにもよく選ばれる逸品です。
豊かな自然が魅力の四国は観光地としても人気です。高知県香美市「観光めぐり」や「カツオの藁焼き体験付き宿泊券」、最後の清流と呼ばれる四万十川観光にぴったりの「四万十づくしプラン」、雄大な太平洋を望む「あしずり温泉郷」など魅力的な観光地の宿泊券が揃っています。

九州地方

牛肉は「佐賀牛」や「宮崎牛」、熊本県の「あか牛」や「小田牛」などが揃います。100,000円前後の寄付では、「宮崎牛」や鹿児島県指宿市の「鹿児島黒牛」、最高ランクと呼ばれるA5ランクの「佐賀牛」ステーキなど、実力派ブランド牛を選ぶことができます。
阿蘇の草原や名水が育てた熊本県の「馬刺し」は各部位を合計1.0~2.0キロと、たっぷり楽しめます。
海の幸では、古くから捕鯨が盛んな長崎県の「鯨の皿盛り」が目を引きます。同じく長崎県の「幻の魚」とよばれる天然真九絵(クエ)は漁獲量が少なく、地元でも貴重な食材です。
九州地方は工芸品も豊富です。粋な縞模様が特徴の「博多織」の男帯、本場奄美大島の「大島紬」のストールがおすすめ。その他にも「屋久杉染め」のトートバッグや陶器の町として知られる佐賀県唐津市の「絵唐津額皿」などがあります。

全国のお礼品を見ていると、まだ口にしたことのない高級食材や日本の技術の高さを感じる伝統工芸品、一度は訪れてみたい観光地など、それぞれの地域の魅力を再発見することができます。

同じカテゴリーの特集を見る

他のカテゴリーの特集を見る

ページ上部へ